goo blog サービス終了のお知らせ 

K & K キャンプ日記

ほとんどキャンプの記事になってきたので、ブログのタイトル変えました。
キャンプ日記と、子育て記録です。

シルバーウィーク@西伊豆

2015年09月24日 | キャンプ
シルバーウィーク、3泊4日でいつもの西伊豆へ。
今回はRくん一家も一緒です。

この時期、地元はお祭り一色で
「お祭りに行きたい~」とくぅちゃんには文句を言われましたが・・・。

それでも、心配された台風もそれ、
前日のチリの地震による津波の影響も無く
夏のような日差しで晴天に恵まれた4日間でした。

石部海岸で待ち合わせし、さっそく海へ。



露天風呂のお湯がなぜか少なく、寝そべる。




キャンプ場にてSUP&カヤック遊び。






お父さんが真鯛、イトヨリ、カワハギ、かさごを釣って来てくれたので
新鮮なお魚でキャンプご飯!












お友達がいると姉弟ゲンカも少なく、ひたすら遊んでくれるので
私もまったりできました。

そして3日目は、子供たちのガラス体験へ!(つづく・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプならぬ民宿旅@西伊豆

2015年08月21日 | キャンプ
今週1週間、私たちも夏休みを取って西伊豆キャンプ!
の予定が、初日の月曜日は大雨。

とりあえずキャンプ場へ行ってみるも、土砂降りで設営不可能。
2日目以降も天候が回復するか微妙だったので、
キャンプ場をキャンセルさせてもらい、急遽近くの民宿に泊まることにしました。

岩地海岸近くの民宿に3泊。
その後、元々予定していた修善寺の旅館に1泊という
私たちにとっては、かな~り贅沢な旅になりました。

雨は降ったりやんだりだったけど、
2日目、3日目はほぼ一日、海で遊べました!

岩地海岸って、こんなとこ。
こじんまりしているけど、海水がきれいな砂浜で子供も遊びやすく、
私たちはとっても気に入りました!







海岸には船の温泉もあり、泳ぎ疲れたらあったまれます。





シュノーケリングしたけど、魚はあまり見えず。
あ、このマスクすごいでしょ。
新しいモノ好き父さんが、「これすげ~!」と買いましたが
子供はちょっとしたら、「苦しい!」となってしまい、コツがまだつかめていません。
鼻から息するんだって。







私の若かりし頃の趣味、ボディーボードを持って行ったら
思いのほか、子供たち楽しそうでした。(というか、取り合いの姉弟ゲンカ!)
波はまったく無いんだけどね。







そして民宿からは、こんな景色!



お父さんが釣ったアカハタとかさごを料理してくれました。





2日間、海でたっぷりあそび、いざ、修善寺へ!(つづく)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日キャンプ2015 @西伊豆

2015年07月23日 | キャンプ
今年の海の日3連休も、西伊豆で海キャンプ!

金曜の夕方に出発し、沼津の温泉に入って夜中に西伊豆へ移動。

今回は、初めてのキャンプ場。
カヤックがキャンプ場から出せる、
私たちにぴったりの超穴場!
(海の日なのに、初日は貸し切り状態でした・・・)

初日はまったりとキャンプ場で過ごしました。







↓くぅちゃん、SUPがうまい!



新たに導入した新アイテム、「ソロストーブ キャンプファイヤー」
枝で火を起こせます。







そして2日目、今回はYちゃん一家も合流!



車で20分ほどの海岸へ。

飛び込む!







キャンプ場に戻って、スイカ割り。







やっぱりお友達がいると楽しいね!

今回、お父さんは大漁!

3日間で鯛5匹、イナダ1匹、マゴチ1匹、サバ1匹。

最終日の鯛は、こんなサイズ!!



大人も子供も、海の日を満喫しました~!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でキス釣り<第2弾>

2015年06月08日 | キャンプ
今週も、キス釣りに行ってきました。

私はSUPで挑戦。
とはいっても、カヤックとロープでつないで引っ張ってもらってだけどね。

ということで、俯瞰で写真が撮れました。





先週より、確実に腕をあげたくぅちゃん。
そして今月少し早い誕生日プレゼントとして、旦那さんにロッド&リールをプレゼントされた私。

釣りまくりました!



くぅちゃん20匹(!)、私12匹、こうちゃん4匹。

朝4時に出発して、6時半~11時半まで5時間。
ほんとはもっと早く上がるつもりだったんだけど、
くぅちゃんが「20匹まで釣りたい!」とねばり、本当に達成できました!

上がってみたら、潮が引いていて絶好の水遊びロケーションに。



本日の釣果。(もっとあるけど)



明日は天ぷらだな。
でも平日から油物やだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でキス釣り

2015年06月02日 | キャンプ
夏のように暑かった週末、
家族でカヤック釣りしてきました!



くぅちゃんもこうちゃんも、私も、竿を持ってキス釣りにトライ。

キス8匹、メゴチ2匹、マゴチ1匹が釣れました!

私も子供たちも釣れて、面白かった~。

(写真撮り忘れ)

キャンプ場でもないただの海岸だったので
スーパーで買って来たものでお外ご飯。





それでも十分おいしかったです。

夜は車中泊して、翌朝おとうさんは釣りに出ていました。

今が一番、良い季節だな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015GW 本栖湖キャンプ 3日目

2015年05月05日 | キャンプ
3日目はキャンプ場をチェックアウトし、富士サファリパークへ。

が、なんとカヤックを積んだままでは入園できないと。
バスに乗り換えようと思ったら、夕方まで乗れないと。

ということでサファリパークはあきらめることに。
(カヤックの積み降ろし、半端無く大変なんです・・・)

近くにあった「富士遊湯の郷 大野路」で遊ぶことに。

キャンプ場、食堂、日帰り温泉、民宿がひとつになった施設です。

アスレチックや釣り堀もあり、なんだかんだで一日楽しめました。







車で子供を寝かしつけ、夜中に移動。帰途につきました。
途中、足柄インターで大人だけ温泉に入り、渋滞を避けて3時頃帰宅。

3日目は雨が降ったりやんだりだったけど
天候に恵まれ、大満足のキャンプとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015GW 本栖湖キャンプ 1日目

2015年05月05日 | キャンプ
今年のGWは本栖湖の浩庵キャンプ場へ。

1日(金)の午後会社を半休し、くぅちゃんの学校帰りを待って16:00頃出発!

19時前にキャンプ場へ到着し、暗くなる中なんとか設営完了。

翌朝は快晴!















お昼ごはんは、タコスを作ってみました。





おやつにマシュマロ焼き



夜はジンギスカン



朝晩はフリースがいるほど肌寒いけど、
昼間は半袖OKな暑さ!

スゴい気温差でしたが、すばらしい景色の中
まったりと一日を過ごしました。

2日目へ続く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末キャンプ@西伊豆

2015年01月04日 | キャンプ
あけましておめでとうございます!

今年は年末の休みの方が長いので、
12/28~31まで年末キャンプしてきました。

渋滞を避けて27日の夜出発。
沼津の「駿河の湯」でお風呂に入り、明け方まで車中泊。

朝起きると、西伊豆の石部海岸でした。
(お父さんは4時起きで運転したそうです。)

午前中に釣りが終わると、
いつもの「雲見夕日と潮騒の岬キャンプ場」へ。
ガラガラ~



今回のキャンプは、2日目に雨が降り、
風も強かったりであんまり遊べず。

近くの温泉に入ったりして、まったり過ごしました。

去年も来た、風情ある「大沢荘山の家」という立ち寄り湯は、
源泉掛け流しのとってもいいお湯!





テントの中でも超まったり。







西伊豆は風が強くて、思うように釣りができなかったので
最終日は早朝小田原へ。

私たちはのんびり車でテレビを見たりして待っていました。





そして、おとうさんは大物を釣って来てくれましたよ!

赤むつです。
この他、甘鯛、金目も!!



お正月にお刺身にしていただきました。
脂がのっていて、美味!
お店ではなかなか食べれない高級魚です。



年が明けてからは、実家に行ったり
家族でカラオケに行ったり、ゆっくり過ごしています。

いろいろ流行っているこの時期、
家族で健康に過ごせたことに感謝です。

さあ、明日から仕事(年末トラブル発生で間違えなく忙しい)&学童(お弁当)&保育園だ!
がんばるぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続の海キャンプ

2014年11月04日 | キャンプ
先週に続き、3連休ももちろんキャンプ!
千葉の多田良北浜へ行きました。

とはいっても、1日は雨の予報だったので2日~3日の1泊。
今回はお友達家族も一緒でした。

生後7ヶ月のAちゃんもキャンプデビュー!



11月なのに昼間は25度という暑さで
今週も水着で遊びましたよ。







夜はかなり風が強く、テンティピの中でバーベキュー。
今回は、炉端大将2台を使った炭なしお手軽版。

近くの道の駅で買ったはまぐりや、
Kちゃんが用意してくれた焼き鳥などなど、
とっても充実のバーベキューでした。

(食事の写真を撮ってなかった~・・・)

今回も、まさかの暑いくらいの天候で
寒さとは無縁。

でも次回はさすがに、薪ストーブ登場かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋キャンプ@三浦

2014年10月28日 | キャンプ
10月下旬なのに天気に恵まれた週末、
三浦でキャンプしてきました。

旦那さんの釣り仲間に教えてもらった、超穴場の海岸!
キャンプ場ではなく、海岸にテンティピです。



暑いくらいの天気で、水着で遊ぶ子供たち。



夕日がきれいで、お外でお絵描きタイム。







お目当てのカワハギも釣って来てくれましたよ。
(調理前の写真撮り忘れ!)



2日目は、カヤックのイベントがあり人がたくさん!



私もちょびっとだけ漕がせてもらいました。





今回は、土曜の朝に思い立って出かけました。
買い出しもセブンイレブンだけという、手抜きっぷり。

でも思いのほか満喫できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする