goo blog サービス終了のお知らせ 

K & K キャンプ日記

ほとんどキャンプの記事になってきたので、ブログのタイトル変えました。
キャンプ日記と、子育て記録です。

溶岩プレート

2016年03月18日 | 家のこと
キャンプ料理が楽しくなる
新しいグッズが仲間入り。

「溶岩プレート」です。



遠赤外線で、とっても美味しい!
ガスコンロで手軽!
お手入れらくらく!

家で何回か使ったけど、
お肉も野菜も炭火より美味しいかも~

こないだは、餃子の皮でピザをしました。
お好み焼きもおいしそう♪





炉端大将を超えてしまったかも。。。

キャンプで使ってみたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石油ストーブとケトル

2016年02月13日 | 家のこと


キャンプにも使えるし、災害時にも!
ということで石油ストーブ買いました。

コンパクトでかわいい。
ついでに、欲しかったOPAのケトルも。

なごみます・・・・。

TOYOTOMI CL-25E

OPAステンレスケトル

ちなみに、仕事づけの今週末は
昨日から子供たちを実家に預け、旦那は釣り。

めったにない一人の貴重な朝時間。
なんて静かなの!

が、もうすぐ出勤しなければ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEW キャンプアイテム

2015年09月18日 | 家のこと


ヘノリックスのチェア。
キャンプ用の椅子ですが、家でも使います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな人形

2015年02月25日 | 家のこと
気づけば2月下旬。
やっと出しました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のツリーとジンギスカン

2013年11月17日 | 家のこと
夜、ツリーを点灯してみました。



なかなかです!

夜ご飯は、北海道からお取り寄せのジンギスカン。



北海道キャンプで出会ったかねひろのジンギスカン、最高です!

ご飯は土鍋で焚きました。



無印の土釜おこげ(3合炊き)を使っています。

火加減いらずで簡単に炊けるというモノですが、
好みのご飯を炊くには、水加減や火加減について何度か試行錯誤。

(旦那さんは)完璧にマスターしたようです。
私が炊くと、なぜか毎回ぶれる・・・

幸せご飯でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴージャスツリー!

2013年11月16日 | 家のこと


じゃ~ん!届きました、ゴージャスツリー。

高さ180cm。存在感ありありです!
とりあえずテラスに置いてみました。

(雨の日はいちいち入れなきゃいけないけど・・・)

子供たちも大はしゃぎ。

飾りもいっぱ~いついて、確かに子供はこういう方がいいよね・・・

夜のライティングも楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お医者さんごっこ

2013年08月10日 | 家のこと
あんまり可愛かったので





こうちゃんも、高度な遊びができるようになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の釣果!

2013年08月10日 | 家のこと
先週末、旦那さんがまたまた釣ってきました!(カヤックでっ!!)



いとより(鯛の一種)2匹、サバ2匹です。

いとよりは刺身と煮付けに~。



この他に、しめ鯖を初めて作りましたが意外とカンタン!
美味しくできましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本ラック

2013年03月04日 | 家のこと


絵本ラックを買いました。
ヤフオクでなんと3,000円!(プラス送料が2800円でしたが・・・)

それでも普通に買うよりお買い得ですよね。
もちろん新品、ハンドメイドです。

ヤフオクって、私は使ったことないけど
旦那さんが釣り道具で最近よく使っています。
欲しいものがあったらまずはヤフオクで探してみるのもいいかも。

最近こうちゃんも絵本が好きで、
よく持ってきては「よむ~!」とせがんでしました。
これまでは普通のカラーボックスに入れていたんだけど
やっぱり表紙が見えるのがいいです!

くぅちゃんも「いいね~!」とお気に入り。

これでますます、二人からの「よんで~」が増えると思いますが
できるだけたくさん読んであげたいと思います。


おまけ

今年もひな人形、飾っていました。
(もう片付けないと・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛け時計

2013年02月03日 | 家のこと


新居に暮らし始めて2年半。
やっと掛け時計を買いました。

これまでは、小さな置き時計1つ。
しかもアラビア数字。

大人はそれでもよかったんだけど、
くぅちゃんが時計を読めるようになってきて
数字がはっきり見えるものが必要になりました。

この、Lemnos RIKI CLOCK (Sサイズ)は
グッドデザイン賞も受賞した有名なもの。

Sサイズでも存在感ばっちり、見やすくて
さすがだな~と思います。

くぅちゃんも、さっそく
「もうすぐ●時だね!」と言ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする