今年も海の日は西伊豆へ。
初日は、石部海岸近くのプライベート感満載なビーチへ。
こんな温泉が、海岸に!
無料です。

シュノーケリング。
水は透明度が高い!
お魚はあまり見えなかったけど。


そして石部海岸に戻ると、ここにも水着で入れる無料の温泉があります。
平六地蔵の露天風呂というそうです。


この3連休は、気温が26度くらいで肌寒かったので
この温泉はとっても助かりました。
石部海岸も穴場なのか、こ~んなに空いてました。

2日目は、妻良海岸の海上アスレチックへ!

こんなとこ、あるんだ~。
めっちゃ楽しそうでしょう。



飛んでるっ!

でもうちの子たち(特にくぅちゃん)は怖がりで、
しばらく遊んだらもういいって。
え~、もっと遊ぶでしょう、と親がガックリ。
男の子なんて一日中遊んでるんだろうね。
おススメです!
近くの魚料理屋さんで食事。
金目鯛の煮付けが大好物なくぅちゃん、ご満悦です。


キャンプ場は、2泊とも「雲見夕日と潮騒の岬オートキャンプ場」。
お正月に行ったところです。
家族連れで満場でした。
キャンプ場に着くころにはぐっすり。

起きたらシャボン玉。

3日目も石部海岸で午前中遊んで、(パパは釣りして、)
帰りました。
家に着いたのが5時。
その後なんと、くぅちゃんの保育園時代のお友達との食事会があり
私と2人は出かけました。
ハードな3日間・・・・
翌日は眠くて仕事になりませんでした。
疲れが抜けぬまま、来週末は学童のキャンプだ。
頑張れ、私!
初日は、石部海岸近くのプライベート感満載なビーチへ。
こんな温泉が、海岸に!
無料です。

シュノーケリング。
水は透明度が高い!
お魚はあまり見えなかったけど。


そして石部海岸に戻ると、ここにも水着で入れる無料の温泉があります。
平六地蔵の露天風呂というそうです。


この3連休は、気温が26度くらいで肌寒かったので
この温泉はとっても助かりました。
石部海岸も穴場なのか、こ~んなに空いてました。

2日目は、妻良海岸の海上アスレチックへ!

こんなとこ、あるんだ~。
めっちゃ楽しそうでしょう。



飛んでるっ!

でもうちの子たち(特にくぅちゃん)は怖がりで、
しばらく遊んだらもういいって。
え~、もっと遊ぶでしょう、と親がガックリ。
男の子なんて一日中遊んでるんだろうね。
おススメです!
近くの魚料理屋さんで食事。
金目鯛の煮付けが大好物なくぅちゃん、ご満悦です。


キャンプ場は、2泊とも「雲見夕日と潮騒の岬オートキャンプ場」。
お正月に行ったところです。
家族連れで満場でした。
キャンプ場に着くころにはぐっすり。

起きたらシャボン玉。

3日目も石部海岸で午前中遊んで、(パパは釣りして、)
帰りました。
家に着いたのが5時。
その後なんと、くぅちゃんの保育園時代のお友達との食事会があり
私と2人は出かけました。
ハードな3日間・・・・
翌日は眠くて仕事になりませんでした。
疲れが抜けぬまま、来週末は学童のキャンプだ。
頑張れ、私!