ミホコの独り言

楽しくなきゃ ツマンナイ

柿の葉寿司

2006-10-21 18:41:52 | Weblog
もう15年になるだろうかあるデパートで 柿の葉寿司 講習会と 言うものがあって そのときはじめてつくりました  この箱はそのとき 頂いたもので
確か2000円くらいの講習会料だったと思います
15年も。。物持ちがイイというか・・・・いつかは使うかなって 思って大事に直しておいたものです
さて 3年ほど前 柿の葉寿司を作りたくって 柿の木を2本植えました
果実も好きなので柿の葉も使えたら マル得なんて
カキのみは8年 経たないと 収穫は出来ませんが 
知っていますか 桃栗三年柿八年・・・ これは 植えてから このくらい立たないと 果実がつかないってことなんだそうです
むかしは関の鯖って言ったら 高級品でした 普通の塩鯖には もったいないけれど  薄く 切る 柿の葉寿司には ちょっと贅沢を・・塩して 酢で締めて こぶで巻いて・・・・・・ 酢メシは たっぷり甘めに
このときに 普通は 渋柿の葉を使うと聞いたけれど ここまで来たら つくるしか・・・・小さめ 柿の葉に 塩して 綺麗に洗って ふき取ったら 酢メシに 鯖の切り身 冥加に酢生姜をはさんで 出来上がり  久々に作った割には とてお美味しかったです

思い出の 天せいろ

2006-10-21 18:21:52 | Weblog
10歳くらいだったっとも思う 母に連れられて ここに来たのは
その後 何度も探したけれど 分からなくて・・・よもや こんなところにあろうとは・・・ 頭の悪いわたしが 懐かしさで 一杯になって 足が止まった
さて 父と 連れ合いをつれお昼はここで決まり

あなり

2006-10-02 22:07:50 | Weblog
先日は 定休日で 食べ損ねた 10割蕎麦 今日は食べてきました
有形文化財の河野家(酒蔵のある家) として登録されています
敷地は かなり広く昔ながらの回り廊下があり 庭を望んで部屋に行くことができます   離れには はいることは出来ませんでしたが 立派な床の間の2間続き
のものです さて 前回 食べ損ねた 10割蕎麦に 取り掛かってみます
2口で 食べれるぐらいの量を 銘々皿 5枚に 盛ってきてあります
薬味は 大根おろし ネギ わさび とろろ 卵 と 変わったところでは 塩を振りかけて食べてくださいと・・・・ どこ産ですかと尋ねたら 地中海の塩だと・・・・ 
日本独特の 食文化にヨーロッパ的な塩 さて・・・ 地中海の塩 あんまりしょっぱくないのです・・いえ しょっぱくないって言うか優しい辛さ っていうのかしら 蕎麦本来の素朴な味と微妙なバランスで 食べれます
私はシンプルにネギわさびで一皿を 食べてみます 
美味しいです 麺類の好きなわたしでもなるべく 温かいものの方を チョイスするんですが ここは 寒くなったら温かいものもはじめますって いささかアバウトですが そこが ここの 良さでしょう・・・
おろし とろろを入れて2皿ずつ あっというまに なくなりました 追加する事もなく おなか一杯になります 座ったとたんに 最後は 蕎麦湯で残っただしを
ゆっくりと 体を温めるようにいただきます

広いだけに植木庭の手入れ 古いだけに建物もしっかりした作りでも弱いところも出てきます ボランティアを募っています
田舎体験 いろんな催しも しています 
参考に HPアドレスです  http://www.geocities.jp/analy2663/

ちょっと 見つけにくい所ですが近所で聞けば 必ず分かります