おいしいごはん

平凡な主婦の日常も
マニアックなコラムも
日頃の鬱憤も
ささやかな萌えも

白黒

2013-02-18 08:41:45 | モブログ
おはようございます\(^o^)/

金曜日は中学校に上の子の授業参観と下の子の入学説明会に。


あれ?4月の授業参観で真空管やってたけど今回気圧…何だか前回の続きみたいだw

そしてまたもや
まさし先生wwwww


ミリバ世代にゃヘクトパスカルな授業は難しかったなあ…

その後極寒の体育館へ


入学説明会は寝るかと思って最後列にいたんだが
寒くて居眠りなんて無理w
だからまあまあ真面目に聞いてた

携帯危険
ネット危険
うちの中学校は手作り弁当率高いから、冷凍食品を弁当箱に入れるだけでもいいから作ってくれ。


説明会後はなんと唯一無二なステージのヒーターがOFFになり(娘談:唯一の暖房器具をステージでつけても暖かいのは前にいる先生だけ)


校外委員選出決定までの軟禁スタートwwwwww

地域ごとに集まったとたんに暖房きるとかワラタ。

うちの地域は2名選出で立候補は…

(10分経過)

なし!


一人で決まれば解散ならあたし、最悪、凍傷を防ぐために立候補したかもだけど…二人目が決まるまで解放されんからね…

早くくじ引きとかじゃんけんにしてえええええと祈ってました…


ようやくくじ引きになったんだけど…

くじ引き用意してなかったとか
どんだけポジティブな現役校外wwwwwwwww


あたしゃ6年前に校外やったときくじ引き作りで主婦数人の今後一年の運命を左右する…ってドーパミン出たのに…

で、即席くじ引き開始。

ひくたびに外れて喜ぶ奥様たち。


あたしは序盤で外れてまあ、安堵、かなw

え?

えええ

まさかな最後の一人まで全員外れ!?

二人なのに?



来なかった人の分が余ってそれが当たりだったと!

最後の一人まで当たりを避けるうちの近所の主婦すげえええええwwwww


なんかズバッと収拾つかなくて適当に離脱シテキタヨーサムカッタヨー


さて、今年度の役員があまりにも楽だったので拍子抜け…金曜日で通信費を受領してホントに終わり。

積極的に出席出来なかったけど、出席した日は何人分も頑張ったから…いいよね?なんて←


中学校でも一回くらいやれるかも?って思ってしまってたりします。

来年度の春の役員決めで軟禁スタートしたらちょっと前向きに考えるよーwwwwwww


金曜日の話だけで終わったけど

今日からまた1週間始まるよー\(^o^)/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まーさーしー! | トップ | 大船サイコー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

モブログ」カテゴリの最新記事