今の自分について考えていました。
苦しんでいる友達が近くにもしいたら
いつだって手を差しだしたいものです。
でも。彼女と私とは、
見ている環境が全くちがうのです。
助けてあげたいけど、
助けるばかりじゃ
自分で這い上がる強さを
失くしてしまうかもしれません。
今日も電話📞で話しながら、
なにが彼女にとって
病気やつらいと感じる色んな事から
守ってあげられるか、考えていました。
何にもできません。
話を聞くのがやっとです。
友達🤝って形は、難しいです。
家族だったら
身近にいるから
顔を見て声を聞いて、
どうしてほしいかわかるかも
しれないけど、
離れていると「他人」みたいに
なっちゃうし。
自分の痛みは自分にしかわからないのかも。
口でどこが痛いかは、言えても、
感じることはできないから。
それがすごく難しい。
私も病気持ちですが、
人に伝えていくのは、簡単じゃないと
いつも思います。
それが例え、絵で表せと言われても。
どこまで、伝わったかなんて
測れないじゃないですか?。
ブログの文章にしても。
普段の会話にしても。
それは、同じ。
みんながみんな幸せになる、
アンパンマンみたいな世界は、
結局は、理想郷でしかないんです。
もしもあなたがこのブログを見ていて、
ひとりぼっちは、この世の中に
実は沢山いるんだ!って
元気になってもらえたら、幸いです。