見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

元旦のみーあーのータソ・お正月の遊び

お正月の遊びといえば…




羽子板
テニスのおかげで? フォームが羽子板というよりテニスです。




みータソが凧揚げをしていると…

なんか来た。

鬼⁉︎
鬼滅の刃ブームで鬼が出て来ちゃった⁉︎

そうね、凧揚げしている人の方が鬼よね(笑)


節分まで 鬼さんには 大人しくしていてもらいましょう(笑)


かるたは散らし取りです。
あ、鏡餅の横にあるものは のータソの作ったアマビエ様です。








枚数が少なくなってくると 白熱の札取り合戦が始まります(笑)

賑やかな1日でした。










コメント一覧

sukekaku5th
あけましておめでとうございます。
楽しそう!!いいですね~。いっしょに遊びたい^^
青空にあがった凧がすごく気持ちよさそう♪
今年もよろしくお願いしまーす。
__桐花
920-375
楽しそうなお正月でいいですね。
今年は海以外に全然出かけていません。
かるた取りが姉妹でできるっていいですね~。
のータンちゃんは、立派なアマビエ様を作りましたね。
norisuke
姉妹だとこのような時は、良いですね。
我が家では真ん中に男児だったので、兄妹で
遊ぶことは無かったですよ。最後はの~タンが取りましたね。
最近は孫とライン通話動画で、じゃんけんぽんに
夢中になってます。
satoyama19330
お正月を楽しんでおられますね。
いいな~
3人の女の子でしたら賑やかなことでしょうね。
せいパパ
女の子三人だと
とても賑やかだろうな~
せい君は随分と落ち着いて来ました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り遊び」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事