goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's エンジョイにんぷるライフ

貴重な妊婦生活を綴っていきたいと思ってます☆

チョコレートケーキ

2005-11-28 20:18:24 | パン&スイーツ
久々にかなり気合を入れて,ケーキを作りました

スポンジは以前作って冷凍保存してたので,実際に今日した作業は
生クリームを作って塗るだけだったんだけどね・・・

このレシピはkayoさんから教えてもらった数々の中で一番私も
そして私の両親も気に入っているもの

ほんっとうにおいしいんです

今週でこっちでのマタニティスイミングが終わりなので,今まで
お世話になった先生にあげようと思って作りました
チョコクリームたっぷり使って,かなり贅沢な仕上がりに

紅茶ゼリー

2005-11-28 20:15:14 | パン&スイーツ
これも今日一緒に作りました。

レシピはいたって簡単で,15分もあれば余裕で出来て
しまいます!
あとは冷蔵庫でしっかりと冷やして食べればOK

ゼリーを買うのがばかばかしくなるくらい簡単です
今日の紅茶はアールグレイでした。

コーヒーでも,自分の好きな紅茶で,でも出来て,しかも簡単と
きたら,これは定番にはいるスイーツですね~。

念願のシフォンケーキ

2005-11-28 20:10:45 | パン&スイーツ
今日は,単発講座でシフォンケーキを受講してきました

何度作ろうと思っても,ふんわり出来なかったら・・・と思い
躊躇していた1品でした
なので,ちょうど単発講座があったので,思い切って行って
きました

作ったのは
プレーンシフォン
オレンジシフォン
マロンシフォン
抹茶シフォン

4種類でした!

先生がまず見本を見せてくれ,そのあと2人一組でそれぞれを担当
しました。私はパン教室で一緒の方とマロンを担当
マロンペーストを練りこむのが大変でした・・・

でも,焼きあがると,ふ~んわりと理想の形に焼けてて,
とっても満足

画像は,プレーンシフォンです!

しばらくシフォンケーキにはまりそう~


おやつにぜんざい

2005-11-27 20:55:56 | パン&スイーツ
今日のおやつはぜんざい!

買い物で相棒の非常食用に1つずつパックされている
おもちを買って,家にあずきがあるのを思い出して,おやつは
ぜんざいにしました

相棒にはおもちを2個,私は1個で十分な量でした

ひさびさのぜんざいは美味しかった~
適度な甘みが昨日の疲れを癒してくれました

日本人で良かった!

ピザ

2005-11-27 20:53:14 | パン&スイーツ
今日(日曜日)のお昼ご飯。

前にピザ生地を焼いて冷凍したものがあったので,冷凍庫の
お掃除を兼ねて,ピザにしました

分からないとは思いますが,1/4は,これまた冷蔵庫に残っていた
ツナを使用し,残りはコーン・たまねぎ・ベーコン・ハムそれに
カマンベールチーズと普通のピザチーズ

と~っても美味しかったです
生地はクリスピーで,おせんべいを食べてるような感じがして
ほんと,おいしかったです

最後のパン教室2

2005-11-24 22:30:58 | パン&スイーツ
これがノーマルのクロワッサン

これまた美味しかったです
(手間がかかった分・・・)

やっぱクロワッサンは特別なパンです。
折込バターを作らないとダメだし,粉まみれにはなるし,なかなか
作ろうとは思わない・・・。

でも習ったからには1度は作りたいとは思うものの
重い腰はなかなか上がりません

先生,ごめんなさい

これで,とりあえずのパン教室,終了です

でも来週の月曜日に単発でシフォンケーキの講座を受けてきます
これまた同じパンの先生が教えてくれるらしいので,それが本当の
最後の教室です

シフォンケーキ,楽しみだぁ~

最後のパン教室

2005-11-24 22:26:09 | パン&スイーツ
火曜日はとりあえず,出産前の最後のパン教室。

現在習っているパート4は全部で8回あるんだけど,来月
からは,クリスマス用の単発講座が入るため,今月までに4回習って
あとは年明けに

ってことで,私は残りを出産して。相棒が家にいる土曜日に
また通うことに。(それもいつになるやら・・・)

最後はクロワッサンでした。

パート4になると,1人で生地を作っていきます!
粉まみれになりながら,頑張りました~
麺棒かけるとき,微妙にお腹のタロちゃんがひっかかりながら・・・

写真のはオザマンドっていう種類。
焼成前に,生地の上に,卵白・砂糖・アーモンドプードルを
混ぜたものをのせ,さらにその上にアーモンドをまぶして焼きました。

これは,1人1つしかなかったので,翌日の朝食に相棒と半分こ
して食べたけど,と~ってもおいしかった~

カロリーは半端じゃないけど・・・

リベンジ!

2005-11-21 20:48:27 | パン&スイーツ
今週はミルクブレッド

教室では,1・5斤用のでっかい型で焼いたのですが,成型の練習も
兼ねてパウンド型2つに分けてみました。

1つは,ワンローフ成型と言って,左側のパン
生地を麺棒でのばし,それをクルクル巻いていくだけのもの。

右側が編みパンの成型。
ベンチ前に半分に分割した生地をさらに3等分し,そして
成型時には,長細くして,三つ編みをゆる~くして型へ。

前回のこの成型は,失敗したので,先生に原因を聞くと
きつく編みすぎてたのがダメだったらようです。きつく編みすぎると
パンが焼成時に膨らむ過程で,引っ張られて,ちぎれたような感じ
に焼きあがってしまうのです


なので,今回はゆる~く,ゆる~く編みました


成功しました~

美味しそうに焼きあがりました

もう大満足です

早く明日の朝にならないかなぁ~。

セミハードあんぱん

2005-11-10 21:19:04 | パン&スイーツ
今日は,相棒を送り出して掃除をしてて,突然
「は明日食べるパンがない」ことに気づきました

でも水泳があったので,午前中には作れず,粉をはかったり
段取りだけを整えて,水泳から帰ってきて,おやつを食べ,一息
ついてからパン作りを開始しました。

ちなみに今日のおやつ
昨日作ったチョコバナナマフィン
バンホーデンのココア(砂糖ほとんどなしで)

チョコバナナマフィン,おいしかった
相棒からも「おいしかったよ~」っていう電話をもらいました

そして,ず~っと食べたかったアンパンを作りました
しかも柔らかい生地のパンではなくて,フランスパンのような
硬い生地のあんぱんが食べたかったので,パン教室の先生に聞いて,
以前習った,セミハードの生地であんぱんを作りました
1つの生地で,半分はセミハードの普通のパン(相棒がまた
ぬりぬり出来るパンがいいっていうと思ったから)と残りで
あんぱんを作りました。出来たあんぱんは6個

試食はまだしてません~
明日の朝までおあずけです。

失敗した点は,中のつぶあんがもともと柔らかかったので,成型して
包むときが大変だったことかな
6個のうち1個は,焼いてて,下からつぶあんが出てきちゃいました。

どうやらちゃんと,閉じれていなかったようで・・・

料理と同様,パン作りも奥が深いっす
でも,楽しい~

あ~,早く明日にならないかな