goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's エンジョイにんぷるライフ

貴重な妊婦生活を綴っていきたいと思ってます☆

うわさのマカロン!

2005-12-29 19:18:37 | パン&スイーツ
昨日の健診後、伯母の家に遊びにいってきました。
ちょうどいとこが子供二人を連れて帰ってきてたので、
顔も見たかったし・・・。
健診後ということで、気が緩みまくりお昼は鴨鍋を
いただき、そしておやつはこのマカロン

マカロン自体は最近、よく見かけるけれども、その中でもこの
フランスのDALLOYAUというところのマカロンが
美味しいようで、伯母がお取り寄せしたみたいでした

6種類入ってて、ピスタチオ・ショコラ・カフェオレなど(あとは
忘れました)見た目もめっちゃ豪華
その中で私はショコラを頂きました
外側はパリッ&中はしっとりでめちゃくちゃ美味しかったです

ただ味がかなり濃厚だったので、1個で十分でした

おいしかった~

と~っても幸せなひと時でした


ANTENOR

2005-12-24 17:18:11 | パン&スイーツ
以前、第九を聞きに行った、母の友人の娘さんからお礼の手紙と
このお菓子が届きました

すごくきれいな字を書くなって尊敬しました。
やはり、キレイな字って見てもすごく読みやすいし、それに何回も
読み返したくなりませんか

手紙の中にはかわいいメロディ付のクリスマスカードが入ってました。
そしてこのお菓子セット。

フィナンシェやらなにやら、焼き菓子が・・・
すごく美味しそうで食べたいけれど、甘いものは1日1個と
決めてるので、明日1つ食べる事に

楽しみだなぁ

ありがとうございました

クリスマスケーキNO2

2005-12-24 17:11:47 | パン&スイーツ
これが相棒が選んだケーキ

っていうより、チョコレートムース
ケーキのサイドにはかわいいサンタの板チョコがちょこんと
はりつけられています。分かりますか???

これはかなり濃厚なチョコムースでした。
でも味はGOOD

一緒に飲んだミルクティにとても合うケーキです

自分でホールの大きいケーキを作るのもいいけど、久しぶりに
こういう風に小さなケーキをいくつか買うのもまたいいなぁっ
て思いました

(いろんな味が楽しめるし

クリスマスケーキNO1

2005-12-24 17:07:40 | パン&スイーツ
ランチした目の前が、おいしいケーキ屋さんだったので
ケーキを買いました
本当はレアチーズケーキを作る予定だったんだけど、バタバタと
ほかのものを作ってたら時間がなくなってしまいました

(相棒に持って帰ってもらう、キャラメルバナナマフィンを作って
 たのです・・・)

なので、せっかくだし、最近食べてなかったので、買う事に。

かわいいクリスマスのトッピングで、しかもイチゴ

おいしかったぁ~

スポンジの間にあるカスタードクリームも甘くなく、イチゴの甘酸っぱさも
あり、ほんとおいしいケーキでした
大満足

今の私にはこれくらいで十分すぎる量でした

あ~、ほんと幸せ

オニオンベーコンブレッド

2005-12-20 22:41:42 | パン&スイーツ
またまた今日もパンを焼きました。
「たかこさんとみかさんレシピ」より。

調理パンを作りました。これがまた美味しかった!
母親が端っこを食べたいと言ったので、切って、あげたら

「おいしい~」って言ってました。

ちなみに父親は晩御飯に白いご飯を食べる代わりにこのパンを
一切れ食べてました。
こんなに喜んでくれるなら、本当に作り甲斐があるというもんです

このレシピだと、簡単にパンが出来るので、手ごろに作りたいときには
最適です
パン教室のレシピは割と本格的で、しかも生地のこね器がないと
生地作りがすごく時間かかるし。
なので、今はもっぱらこのレシピを愛用してます

明日は、朝一、健診なので、帰ってきてから私もこのパンと
カフェオレを食べたいとおもいま~す

黒ゴマパン

2005-12-19 23:01:46 | パン&スイーツ
今日は水泳の後、暇だったので、どうせならと思い、実家に
帰ってきて初めてパンを焼きました

おなじみの「たかこさん」レシピから黒ゴマパンをチョイス
6個の小さなパンを作りました。

明日の朝、何を挟んで食べようかな~。楽しみです。
そしてやっぱりパン作りは楽しい
ドキドキしながら発酵を待ったり、こねたり・・・。
基本的に料理が好きみたいです

さ、明日が楽しみです!

パウンドケーキ

2005-12-18 21:03:24 | パン&スイーツ
プレゼント用に、昨日の土曜日にパウンドケーキを2種類
焼きました。型は100均で購入しました

りんごのパウンドケーキ
チョコバナナのパウンドケーキ

この2種類です。
りんごは今回はフジの大きいのを1つ使いました。
蜜が入ってたので、グラニュー糖を加えずにレンジでチンしたけど、
それでも甘すぎるくらいでした
やっぱ青森のりんごは違います

チョコバナナのほうは、バナナを1本しか入れなかったんだけど、
出来ればもう少し熟してるバナナのほうがもっとおいしかったはず。
あと2日ほど経てばもっと甘みが増したはずなんだけど
微妙にチョコの味が勝ってる・・・

とりあえず、無事に完成したので一安心でした

りんごのマフィン

2005-12-13 17:58:01 | パン&スイーツ
今日は実家にある、限られた器具を使ってりんごのマフィン
作りました

ちょうど母の実家や親戚からりんごが大量に送られてきたので
それを使いました。
使ったりんごは2種類。

王林
フジ

を使用しました!
バターと混ぜる砂糖はレシピの約6割にして、少しでもカロリーダウンを
狙ってみました。
そして、出来上がった上に、アプリコットジャムを塗ったものと
塗らないもの2種類を作りました

明日の朝に食べたいと思います。

楽しみ~うまく出来てるかな~。

やはり限られた器具なので、シフォンとか焼きたかったけど、
作れるのはマフィンやパウンドケーキと言ったバター系の焼き菓子に限られ
そうです
それでもまったく作れないよりはマシかな・・・

アマンド・プチ

2005-12-12 16:41:35 | パン&スイーツ
シュトーレンと一緒に、今日習った、もうひとつのパンが

アマンド・プチ」(小さいアーモンドっていう意味)

これはブリオッシュの生地に似ていて、かなりリッチな生地です。
生地の仕上げ発酵後に栗の甘露煮やアーモンドプードルを混ぜた
バタークリームを上から絞り、そして焼成後に粉砂糖・チョコレート
甘露煮、もしくはチェリーなどをトッピングしたものです

1つ試食すればよかったんだけど、ちょうど家には両親もいるので
3個全部もって帰ってきました

これは、結構簡単に出来ました(生地は)
あとはトッピングやバタークリームを作る手間がかかるだけかな。
ただリッチな生地なので発酵には時間がかかるけど。

これまたクリスマスっぽい感じでGOOD

久々にパンを作れて、気分転換になりました

あ~、大阪から多少無理しても道具もって帰ってくればよかった

ドレスデン・シュトーレン2

2005-12-12 16:35:05 | パン&スイーツ
これが、焼成後の試食用のシュトーレン

先生がうっす~く切ってくれました。
それでもグラニュー糖や粉砂糖がたっぷりなので、食べるときには
こそ~っと落としながら食べましたが

十分おいしかったです

焼きたてもいいけど、これはやはり日を置いてしっとりとした
ものを食べるほうがもっとおいしいんだろうなって思いました

中身はカレンズ・オレンジピール、スライスアーモンドなどが
入っています