バルセロナ滞在1日目
この日は時差の関係で疲れていたにもかかわらず
現地時間の7時半くらいに起床。
トニィ(女の子)とトニー(だんな)も起きて
出勤の身支度。トニーとは夜19時にバルセロナの
コルテ・イングレスというデパートで待ち合わせ。
二人を送り出して、シャワーを浴びて、着替えて
10時くらいにいざ出陣
5年ぶりのバルセロナの街
いや~ん、全然変わってない!なつかし~!
っていうのが正直な感想
ほんま細かいところで「あれ、こんな店?」と
思うことはあっても、大部分は変わってなくて
町並みも相変わらずとても魅力的
早速、よく歩いたところや、自分がよく行ってた
カフェなどを散策。1日いても全然飽きないのが
バルセロナ
ほんとうに
です!
昼は留学の後半に友達とよく行ってた「ラ・フォンダ」
っていうお店にランチに行きました。
ここも変わってなくて、ランチもまあまあ美味しく
満足し、おなかもいっぱいになったところで
SIESTA(シエスタ)
といきたいところだけど、そんなことしてると
ブクブク太るので、欲しいものをみつつ、ブラブラ。
ちなみにシエスタは知ってる人も多いかと思いますが
お昼寝みたいなもんです。バルセロナやマドリッドみたいな
大都市ではそういう習慣は薄れてきてるけれども、基本的に
店は13時半くらいから16時半くらいまではお休みです。
日本では考えられません!
ブラブラしつつ、念願のTOUS(スペインのブランドね)で
ペンダントトップを買って、FNACっていうCDや雑誌を売ってる
ビルに行き、最新のものをあさり、疲れたので
リセウ劇場の目の前にある「オペラ」っていうところで
お茶しました。
メニューはもちろん「チューロス・コン・チョコラッテ」
ディズニーランドでも売ってる、あのチューロスを
カップいっぱいに入っているチョコレートにひたして
食べるわけです
もちろんカロリー高です
でもおいしいので
ちなみに「スイソ」というバージョンがあって、これは
チョコレートの上にふんだんに生クリームが乗ってる
バージョンで、これもかなり美味しいです!
(こんな食生活してるから太るんだよ!)
であっという間に19時なり、トニーと待ち合わせて
一緒に家に帰り、トニィを迎えに行き、レストランで
食事(すでに22時近く・・・)
こうして1日目は過ぎていきました

この日は時差の関係で疲れていたにもかかわらず
現地時間の7時半くらいに起床。
トニィ(女の子)とトニー(だんな)も起きて
出勤の身支度。トニーとは夜19時にバルセロナの
コルテ・イングレスというデパートで待ち合わせ。
二人を送り出して、シャワーを浴びて、着替えて
10時くらいにいざ出陣

5年ぶりのバルセロナの街
いや~ん、全然変わってない!なつかし~!
っていうのが正直な感想

ほんま細かいところで「あれ、こんな店?」と
思うことはあっても、大部分は変わってなくて
町並みも相変わらずとても魅力的

早速、よく歩いたところや、自分がよく行ってた
カフェなどを散策。1日いても全然飽きないのが
バルセロナ

ほんとうに

昼は留学の後半に友達とよく行ってた「ラ・フォンダ」
っていうお店にランチに行きました。
ここも変わってなくて、ランチもまあまあ美味しく
満足し、おなかもいっぱいになったところで
SIESTA(シエスタ)
といきたいところだけど、そんなことしてると
ブクブク太るので、欲しいものをみつつ、ブラブラ。
ちなみにシエスタは知ってる人も多いかと思いますが
お昼寝みたいなもんです。バルセロナやマドリッドみたいな
大都市ではそういう習慣は薄れてきてるけれども、基本的に
店は13時半くらいから16時半くらいまではお休みです。
日本では考えられません!
ブラブラしつつ、念願のTOUS(スペインのブランドね)で
ペンダントトップを買って、FNACっていうCDや雑誌を売ってる
ビルに行き、最新のものをあさり、疲れたので
リセウ劇場の目の前にある「オペラ」っていうところで
お茶しました。
メニューはもちろん「チューロス・コン・チョコラッテ」

ディズニーランドでも売ってる、あのチューロスを
カップいっぱいに入っているチョコレートにひたして
食べるわけです


でもおいしいので

ちなみに「スイソ」というバージョンがあって、これは
チョコレートの上にふんだんに生クリームが乗ってる
バージョンで、これもかなり美味しいです!
(こんな食生活してるから太るんだよ!)
であっという間に19時なり、トニーと待ち合わせて
一緒に家に帰り、トニィを迎えに行き、レストランで
食事(すでに22時近く・・・)
こうして1日目は過ぎていきました
