goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's エンジョイにんぷるライフ

貴重な妊婦生活を綴っていきたいと思ってます☆

11月17日(2日目)

2004-12-04 23:55:47 | スペイン
バルセロナ滞在1日目
この日は時差の関係で疲れていたにもかかわらず
現地時間の7時半くらいに起床。
トニィ(女の子)とトニー(だんな)も起きて
出勤の身支度。トニーとは夜19時にバルセロナの
コルテ・イングレスというデパートで待ち合わせ。
二人を送り出して、シャワーを浴びて、着替えて
10時くらいにいざ出陣

5年ぶりのバルセロナの街
いや~ん、全然変わってない!なつかし~!
っていうのが正直な感想
ほんま細かいところで「あれ、こんな店?」と
思うことはあっても、大部分は変わってなくて
町並みも相変わらずとても魅力的
早速、よく歩いたところや、自分がよく行ってた
カフェなどを散策。1日いても全然飽きないのが
バルセロナ
ほんとうにです!

昼は留学の後半に友達とよく行ってた「ラ・フォンダ」
っていうお店にランチに行きました。
ここも変わってなくて、ランチもまあまあ美味しく
満足し、おなかもいっぱいになったところで
SIESTA(シエスタ)
といきたいところだけど、そんなことしてると
ブクブク太るので、欲しいものをみつつ、ブラブラ。
ちなみにシエスタは知ってる人も多いかと思いますが
お昼寝みたいなもんです。バルセロナやマドリッドみたいな
大都市ではそういう習慣は薄れてきてるけれども、基本的に
店は13時半くらいから16時半くらいまではお休みです。
日本では考えられません!

ブラブラしつつ、念願のTOUS(スペインのブランドね)で
ペンダントトップを買って、FNACっていうCDや雑誌を売ってる
ビルに行き、最新のものをあさり、疲れたので
リセウ劇場の目の前にある「オペラ」っていうところで
お茶しました。
メニューはもちろん「チューロス・コン・チョコラッテ」

ディズニーランドでも売ってる、あのチューロスを
カップいっぱいに入っているチョコレートにひたして
食べるわけですもちろんカロリー高です
でもおいしいので
ちなみに「スイソ」というバージョンがあって、これは
チョコレートの上にふんだんに生クリームが乗ってる
バージョンで、これもかなり美味しいです!
(こんな食生活してるから太るんだよ!)

であっという間に19時なり、トニーと待ち合わせて
一緒に家に帰り、トニィを迎えに行き、レストランで
食事(すでに22時近く・・・)

こうして1日目は過ぎていきました

11月16日(出発)

2004-12-01 23:45:46 | スペイン
朝7時台の電車に乗り、関空へ・・・。平日やし、混んでないはず~って思ってたら
かなり人が多くてビックリ。とりあえずチェックインをして、荷物を預けてフリーに。
あとはお金をユーロに換えて、ブラブラする。

で飛行機に乗り込むと、通路側の席だったんやけど、となりが親子。
しかもハーフの子供(めっちゃかわいい)お話をしてみると、奇遇にも和歌山出身で
だんな様がスコットラント人。そしてこっちで英会話の教師をしてるらしく、だんな様
より一足先にクリスマス休暇と言うことでだんな様の実家スコットランドに親子で訪ねる
らしい。女の子は名前が「ハナ」ちゃんで来年4歳。
外見からは想像できないほど立派な日本語(和歌山弁?)を話してた。
聞けば、だんな様とは英語で話をするけど、やはり母親といる時間が断然長く
友達も当然ながら日本人なので、日本語のほうが得意みたい。

で、だんな様との意思疎通がなかなか図れずにどうしようかと悩んでいるようで
国際結婚での大変さをちょっと垣間見た気がした・・・

なんだかんだ飛行機は順調で10時間もあっという間にすぎて(ハナちゃんのおかげで)
アムステルダム空港でお別れ・・・
そこから私はバルセロナ行きの飛行機に乗るために、空港内を移動。さすがヨーロッパの
ハブ空港と呼ばれるだけあり、スキポール空港はなんでもあって、飽きない
さすがチーズの国空港内でも日本ではまずないようなサイズのチーズが売ってあり、ビックリ
バルセロナ行きの飛行機内ではスペイン人も多いせいか久しぶりにスペイン語を行き、
「戻ってきたんやなぁ~」と実感!
ここでも軽いサンドイッチみたいなのが出たけど、すでにおなかが苦しかったのでドリンク
だけもらって、パス。聞いてるとチーズかチキンのサンドイッチだったみたい・・・
1時間半のフライトを終えて、無事にバルセロナ、プラット空港に到着
5年ぶりのバルセロナだ~!!!
スーツケースも無事にゲットし、到着ロビーに行くとすでに友達が待ってくれてた
お互いに抱き合って、再会を喜びました
彼女は私の代の交換留学生で京都で1年間日本語を学び、今はバルセロナにあるSONYの工場で
翻訳の仕事をし、さらには地元で日本語を教えて、毎日忙しく働いてます。
忙しいのに、私が行くと連絡すると、家を提供してくれ、空港にまで迎えに来てくれて
本当にやさしい友達!
彼女のだんな様も彼女が日本にいる夏に1ヶ月遊びに来て、私の相棒とは面識があり、4人で
いろいろと遊びに行ったりして、ホント、懐かしい
久しぶりの再会で話がもありあがる中、早速彼女の運転で家へむけ出発

今回、前回と違いいくつか気がついたことがあるんだけど、それはまたまとめて別に
書いていきたいと思います。

渋滞もありつつ、約1時間で彼女のアパートに到着!そこでだんな様とも再会!!!
そして21時半くらいから、早速スペイン風ディナー
(ちなみに空港に着いたのが18時半すぎ)
ワイン、生ハム、チーズ、そしてこれぞバルセロナの味!
pan con tomate!
読み方はそのまま「パン・コン・トマテ」
これはフランスパンにトマトを塗って、オリーブオイルと塩をまぶしたもの。
バルセロナの名物のひとつ!おいしかった~。なんてないけど、本当に帰ってきた!
って心底思って、すっごく嬉しかった

もっと話してたかったけど、私が長時間のフライトで疲れていたのでこの日は早めの23時くらいにオヤスミしました

大好き!

2004-10-11 23:29:22 | スペイン
スペイン大好き!
食べ物おいしいし、建築物が魅力的だし、あの適当さがいい!!!

スペイン語を習い始めたのが高校2年生の時から。以来外大のスペイン語学科に
進んで、大学4回生の時に一年間交換留学生としてバルセロナ自治大学に留学。
これがすごく楽しかった。もちろん悔しいこといやな事もたくさんあったけど、それでも
やっぱり留学してよかった!と思う。
何より一生の友達が出来た。あんまり会えなくても、今はパソコンっていう便利な
手段があるから、全然寂しくないし・・・。

ここでは徐々に私の好きなスペインを紹介していきま~す