goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's エンジョイにんぷるライフ

貴重な妊婦生活を綴っていきたいと思ってます☆

こんにちは、正規産!

2005-12-24 10:13:49 | タロちゃん
昨日から無事に37週目に突入しました

もういつ生まれてもおかしくはありません
楽しみだなぁ。
今は不安よりもようやく我が子に会えるっていう嬉しさのほうが
はるかに強いです

お腹も下がってきてて、子宮口も開いてきてるし、体が私の意志とは
無関係なところで、出産の準備を始めています。
女性の体ってスゴイ

それに伴い体重もうなぎ登りで

毎日半時間ウォーキングをし、家事も率先してやり、大掃除も
手伝い、水泳を週2回(→これは来週の月曜日で終わりだけど)して、
食事も間食をしないように気をつけてて、それでもアップするのだから
「きっと出産後に必要な体力だ!」ととらえて、体重の増加は
気にしないことにしました。
さすがに急に増えすぎると浮腫みの原因とかになるらしいので、適度に
気をつけますが、以前爆発した時のように、思い悩むのはやめました

ここまで来たら、体重増加のことよりも、ちゃんとタロっちをこの世に
送り出さなければっていう思いっていうか使命感の方が気持ち的に
はるかに強いので、体重のことなんてそんなに気にしてられません

さあ、もういつでもいいからね~、タロちゃん。
タロちゃんの出てきたいタイミングをママに教えてね
そしたら二人で頑張ろうね~
パパも来れたら、立ち会ってくれるからね

パパとママはタロちゃんが来てくれるのを心底楽しみにしてるからね

ヨーグルトケーキ

2005-12-24 09:53:25 | タロちゃん
昨日は、家でお留守番だったので、午前中は床磨きの最終段階の
ワックスがけをして、少し休憩した後、お昼ご飯を食べる前に
ヨーグルトケーキを作りました。
そして焼いてる間にお昼ご飯

これは「きのっぴさん」のサイトで紹介されていたレシピ。
クリームチーズが一切入らないケーキなんですが、見た目はクリチ
に見えて、すばらしい~

使ってる材料も100%ヨーグルトで、バターも入らない、妊婦には
めちゃくちゃヘルシーなスイーツです。
ただ、チーズケーキが好きな人、もしくは食べたい人が食べると
少々物足りなさを感じるとは思いますが・・・。

今の私はこれで十分過ぎるくらい満足できます

メレンゲを加えるので、しゅわ~っとした食感がなんとも言えず、
父親は8等分に切った、2切れをパクパクっと食べてしまいました。
私はなんとか1切れにおさえたけど・・・。

しかも、これ、ヨーグルトを水切りしておけば、あっという間に作れて
しまうので、スイーツ定番入り決定です

きのっぴさん、ありがとう~

1センチ

2005-12-21 19:04:03 | タロちゃん
何が1センチかというと・・・・。

私の子宮口の開き具合。

今日は健診でした
エコーは逆子かどうか見る程度で、結局タロっちの体重は聞き忘れ、
内診で先生から「子宮口が1センチ程度開いてるね」
って言われたのでした

確かに先週の土曜辺りからお腹が下がって、急に座ったりするのが
楽になり、胃の圧迫感もとれ、食べれるようになってきたところでした

そして今通っている水泳も今月いっぱいでやめるようにと言われて
しまいました~

嬉しいような悲しいような、なんだか複雑な気分。
なので水泳は明日と来週26日の月曜日に行って、終了~
我ながら、よく泳いだもんだと思います

こうなってくると、俄然、出産が楽しみになってきました
陣痛が痛いのは当たり前だし、何よりなんだかんだ言いながら
女性って出産を乗り越えてきてるし、「きっと私も大丈夫!」
っていう方向です

がんばるぞ~

臨月さん、こんにちは!

2005-12-16 09:19:14 | タロちゃん
いよいよ、今日から36週目に突入しました
実家に帰ってきてから確実にお腹は大きくなってます

よりいっそう前に突き出てきた感じがして、夕方くらいから疲れが
出てくるのか、晩御飯を食べるくらいになると、最近毎日のように
お腹が張り、晩御飯があんまり食べれなくなってきました。

本当はお腹もすいて食べたいんだけど、お腹張ってるところに食べると
さらに皮膚が引っ張られてしんどい思いをする羽目に・・・

ってことで最近は、朝食にがっつりと食べるようにしています。

今朝も昨日の残りのポテトサラダを食パンに載せたのを母親と半分ずつ
し、あんぱんも半分こ、さらにはそれだけでは足りなかったので
また普通に食パンを半分焼いて、バターを塗って食べました。

炭水化物ばっかり

そのほかはカフェオレ、ラ・フランスを食べて満足

最近は晩御飯を少なくしてるので、朝はお腹がすいて目が覚めちゃいます
ま、晩ではなくて、朝食に少々がっつり食べても1日動くからいいかな
って勝手に思ってます

さ、本当ににんぷるライフも残りわずかになってきました。
しんどいけども、最後の一体感を存分に味わいたいと思います

ベビーベッド&布団

2005-12-12 16:22:43 | タロちゃん
先週ようやく頼んでいたベビーベッドが届いたので、昨日、午前中に
両親と組み立てました

かわいい~

でも意外と大きくて場所をとることが判明しましたが

そして、早速、父の友達のところへベビー布団を買いに母と出かけて
きました。

ピーターラビット、バーバリー、など色々あったけど、一番シンプル&
クリーム色のこのお布団を買ってもらいました

お父さん、ありがとう~

夕方には配達してもらい、またまた早速母親と敷いてみました。

かわいい・・・
赤ちゃんのものって、無条件にかわいい・・・。

そしてこんなに色々と買ってもらえるタロっちは本当に幸せな
子供です

ここに寝る日は一体いつなんやろ
今年の終わりか、来年早々か・・・。

楽しみです

ついに35週目突入~

2005-12-09 17:16:31 | タロちゃん
今日から35週目に突入しました

ここに至るまで長かったような短かったような。9ヶ月最後の週と
なりました

昨日、無事にタロっちのベビーベッドと肌着が届き準備は万端です!
あとは別途で注文した私のもろもろの物が届いて、バッグにつめたら
それで入院準備もOK

着実に「その時」が近づいてきました。

今日、母親から、「土曜日に帰ってきたときよりもさらにお腹が
出たような気がする」と言われ・・・
気がするじゃなくて、出てるんです・・・

10回胎動測定も平均4分前後で終わってしまいます
タロっち、動きすぎ!

タロっちはどんなお顔で、どんな性格なんやろうねぇ。
顔はパパ似なのかママ似なのか・・・

楽しみです

会いたい気もするけれど、でももう少しお腹でおっきくなってね
狭くてしんどいだろうけど・・・

初健診!

2005-12-06 16:29:57 | タロちゃん
昨日、月曜日は和歌山に帰ってきての、初めての健診でした
週末を挟んだ上に、実家に帰ってきて色々と食べてたので、少々
体重測定が怖かったのですが、なんとか600gにとどめました。

良かった・・・

こちらでの健診では、タロっちは2215gで前回よりも100g弱
ほどしか増えていないのですが、どうやら診る機械や測り方で誤差が
出るみたいなので、気にしない事に。
こちらでの病院ではタロっちは標準サイズ、まさに週数相当の体重と
いうことでした

予約金も支払い、完璧

こちらの産院では無料で、エコーの画像をビデオに撮ってくれるので
今度、ビデオを持っていこうと思ってます
でも、もうでかくなりすぎて、パーツパーツしかわからないから
ビデオ見ても???ってなるかもしれないけど、まあ、ただでくれる
もんだから、記念に撮ってもらっておこうかな

そして、昨日から、「10回胎動」って言って、横に
なったり、落ち着いているときに、最初に胎動を感じてから、10回
胎動を感じるまでどのくらいの時間がかかるのかっていうのを自分で
毎日測定しなければならないようです。

お産が近づくと赤ちゃんがぐぐっと下に下がってくるので、10回
胎動を感じる時間も自然と長くなるので、お産の目安にもなるし、
逆にまだお産には遠いのに、胎動の間隔が長いと、赤ちゃんに
何か異常があるかもしれないっていう目安になるらしいです

ちなみに、昨日、寝る前に横になって、それを初めて試したところ、
10回感じるまでの所要時間、わずか3分


タロさま、元気すぎです

さすがに笑えてきました~

次回の健診はまだ2週間後で、21日の予約をとってきました。

あ~、これから毎日寝る前の楽しみがひとつ増えました

33週目突入~

2005-11-27 20:44:45 | タロちゃん
先週金曜日からいよいよ33週目に突入しました

ほんとここ最近気づいたことですが,今までお腹がすいたら
お腹の下のほうが「ぐ~」って鳴ってたのに,今は,胸の下辺りで
「ぐ~」って鳴ってます

これってやっぱり胃が押し上げられてるから

自分の体じゃないみたいで面白いです

最近のタロっちは,とってもヘンな動きをしてくれて,本当に
たまに死にそうになります・・・
どんな赤ちゃんなんやろ!

楽しみでもあり,少々怖くもある・・・今日この頃です

こんにちは,9ヶ月!

2005-11-18 22:17:06 | タロちゃん
今日からいよいよ32週(9ヶ月)に入りました

そして,大阪での最後の健診

たったの2週間で,タロちゃん,前回より約370グラム
2133gにまで成長してました

ビックリ~

そして,タロちゃんの足が私のお腹の右側に居ることが判明し,
どうやらタロっちの足が私を苦しめる胎内暴力の原因となっていました!

とりあえず何の問題もなく,無事に2000グラムまで成長してくれ
本当に安心だし,嬉しいです

紹介状をもらい,先生に今までの挨拶をして,病院を後に
してきました。

あと2ヶ月もしないうちに,愛しのタロちゃんと対面です
それまで,もうちょっと,この貴重な時間を楽しみたいと
おもいま~す

妊婦とは・・・

2005-11-15 21:21:40 | タロちゃん
1人の人間を,胎内で無事に育てあげ,出産するっていうのは
本当に大変なことです

何故,こんなこというかというと,水泳で知り合った友達が
便秘で苦しんでいて,そしてある日突然(便秘薬もきちんと飲み
どくだみ茶も飲んだり,繊維のあるものをとったりしていても)
痔になり苦しんでいます

かと思えば,別の友達は,お腹が下がり気味で,先生からは
ムリしないようにと言われたり・・・。

そんな話を聞くと,私はまだまだ順調なほうなんやなぁって
改めて思います。こんなに色々と動いて行動しているにもかかわらず

とはいえ,明日はわが身

いつ,自分にもそういうことが降りかかってくるか分からないから
出来るだけ,健康的な日々を送らなければ・・・。

痔の話を聞いて以来,毎食後きちんと私も便秘の薬を飲むようにし,
ヨーグルトもちゃんと食べてます

大変だけど,でもやはり赤ちゃんとの一体感はなにものにも換えれない
幸せなことです
女性だけの特権やし

ってことで,出産まであと2ヶ月を切りましたが,なんとか順調に
出産にこぎつけたいもんです。

タロっち,頑張ろうね~