goo blog サービス終了のお知らせ 

設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

1月7日(日) 【しんぶん赤旗】 新しい政府(仮)を実現する市民と野党を繋ぐ推進力 地方首長&議員選挙勝利 マイナンバーカード・原発・防衛費増額反対・消費税減税・脱ダムで政権交代を

2024-01-07 09:38:27 | 未分類

1月7日(日) 【しんぶん赤旗】 新しい政府(仮)を実現する市民と野党を繋ぐ推進力 地方首長&議員選挙勝利 マイナンバーカード・原発・防衛費増額反対・消費税減税・脱ダムで政権交代を

 

赤旗電子版紙面

 

2021年11月1日 総選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

2022年7月11日 参議院選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

日本共産党 (jcp.or.jp)

 

日本共産党(公式)🌾⚙さん (@jcp_cc) / Twitter

 

中央委員会の機構と人事(第28回党大会)|党紹介│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

志位和夫さん (@shiikazuo) / Twitter委員長

 

小池 晃(日本共産党)(@koike_akira)さん / Twitter書記局長

 

田村智子さん (@tamutomojcp) / Twitter副委員長・政策委員長

 

メールについてのお願い|エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp) ご意見・お尋ねお待ちしております

日本共産党中央委員会あて

政策や活動などについての意見、質問などは、次のアドレスにお送りください。

 

電話相談・月 - 「しんぶん赤旗」 (jcp.or.jp)

 

 くらし相談ステッカー(2)

 

エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

しんぶん赤旗|日本共産党 (jcp.or.jp)  

 

しんぶん赤旗日曜版 (jcp.or.jp)

 

「赤旗」見本紙(無料)を申し込む (akahata.jp)

 

「しんぶん赤旗」購読を申し込みます (akahata.jp)

 

しんぶん赤旗電子版 | TOP (akahata-digital.press)

2019年10月以降も月額3,497円でご利用いただけます。

 

しんぶん赤旗電子版 | お申込みの操作方法 (akahata-digital.press)

 

しんぶん赤旗電子版 - Google 検索

 

しんぶん赤旗さん (@akahata_PR) / Twitter

 

しんぶん赤旗日曜版🚩さん (@nitiyoutwitt) / Twitter

 

「赤旗」販売スタンドマップできました (jcp.or.jp)

 

写真

 

日本共産党 - YouTube

 

募金のお願い|エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

 

民青同盟 (dylj.or.jp)

 

宣伝力が弱い共産党(本部と地方)を陰から応援します

Xアカウントを登録する方法とXアカウントを作成する方法 (twitter.com)

 

m(_ _)m 無料ブログ作成 - goo bl

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

1月7日 しんぶん赤旗

 

能登半島地震で被災されたみなさまへ
「しんぶん赤旗」日刊紙の紙面をご覧いただけます

 

石川・珠洲ルポ/「助けて」に耳澄ますphoto

 

震災救援・政治資金問題・「希望の政治」大いに語る/BS番組で志位委員長

 

米議員200人「停戦を」/ガザ巡り大統領に行動求め書簡

 

能登半島地震/納税期限など柔軟に/小池氏事務所 国税・金融庁に要請

 

能登地震救援 党候補先頭に被災者支援/「助けてあげて」と募金次々/群馬・高崎 呼びかけに真顔で応えphoto

 

能登地震救援 党候補先頭に被災者支援/「助けてあげて」と募金次々/北海道旭川 少しでも力になりたいphoto

 

「党旗びらきあいさつ」を力に党勢拡大の飛躍の中で党大会を迎えよう/1月6日 「大運動」推進本部

 

総選挙・市議選勝利へ/山添氏「自民政治変えよう」/茨城・取手photo

 

米軍基地強化にノー/山口・岩国市長選 米重氏事務所開きphoto

 

金沢も断水続く/復旧不透明 党議員ら要望聞き取りphoto

 

能登半島地震/一刻を争い命救う支援総力を

 

きょうの潮流/竜は水をつかさどる神です。このため竜の伝説は湖や池に…

 

1月6日 しんぶん赤旗

 

能登半島地震で被災されたみなさまへ
「しんぶん赤旗」日刊紙の紙面をご覧いただけます

 

被災者の苦しみに寄り添った対応を/能登地震対応めぐり党首会談/志位委員長が6点を要請photo

 

能登地震/津波被害の能登町では 朝食 菓子パン1個photo

 

災害時に自衛隊ヘリ動員/習志野で降下訓練 住民「物資輸送すべきだ」photo

 

「真相究明抜きの“刷新”は意味をなさない」/首相の「政治刷新本部」創設批判/志位委員長photo

 

「刷新本部」 最高顧問に菅・麻生氏/BSフジ番組 岸田氏が「お願い」

 

窓口・利用者負担 免除を/被災者医療・介護 小池氏、厚労省要請

 

要望把握 支援迅速に/能登地震 党都議団が都に要求photo

 

労組づくり妨害するな/テスラやトヨタなど在米自動車13社CEOに 米上院33議員が書簡/“労働者の権利に敵対”photo

 

液状化で建物傾く/富山・高岡 住民は泥かき出し/党が対策要求photo

 

石川・志賀原発周辺のモニタリングポスト/14カ所でデータ得られず/輪島市など

 

断水 入院受け入れ停止も/能登北部~中部photo

 

核兵器のない世界/禁止条約が新時代切り開いた

 

きょうの潮流/原発についての質問に答えず、年頭の記者会見を一方的に…

 

1月5日 しんぶん赤旗

 

能登地震で被災されたみなさまへ
「しんぶん赤旗」日刊紙の紙面をご覧いただけます

 

党の値打ち胸を張って語り、第29回党大会の歴史的成功を/2024年党旗びらき 志位委員長あいさつphoto

 

共産党が救援募金訴え/能登地震 「届けて」と次々photo

 

被災者救援の強化要請/党国会議員団が内閣府にphoto

 

国民的大運動で自民党政治を終わらせよう/志位委員長が会見

 

党の値打ち胸を張って語り、第29回党大会の歴史的成功を/2024年党旗びらき 志位委員長のあいさつphoto

 

能登半島地震災害 共産党が救援募金訴え/ニーズに沿う支援を 党石川県委など/金沢photo

 

能登半島地震災害 共産党が救援募金訴え/「少しでも力に」 高橋議員らに市民/青森photo

 

能登半島地震災害 共産党が救援募金訴え/被災地への思い口々 田村議員らに/北九州photo

 

1~2月 地方議員選挙 追加/日本共産党の立候補予定者

 

賃上げ 目減り防ぐ35%要求/英研修医 6日間スト

 

断水で健康悪化懸念/石川・羽咋診療所 野口卓夫所長に聞くphoto

 

能登地震 高台造成地に地割れ/富山・小矢部 党市議が聞き取りphoto

 

「鳥町」火災 支援早く/北九州市 田村貴昭議員ら現場調査photo

 

羽田空港・衝突炎上/大事故の原因を徹底究明せよ

 

きょうの潮流/関東大震災が起きた20世紀初頭は大規模な自然災害が相次い…

 

1月4日 しんぶん赤旗

 

能登半島地震/井上・藤野氏ら輪島で要望聞くphoto

 

「核禁条約」6年連続採択/国連決議 加盟国の6割が賛成/日本は具体的な行動迫らずchartphoto

 

ガザ 飢餓の脅威/国連機関警告 疾病拡大も懸念

 

地震の能登 凍える雨/職員被災“入所者守れない”/高齢者施設代表悲鳴 政府は人員確保をphoto

 

さあ党大会 「大運動」成功へ/練りに練った議論に感動/「YouTuber小池晃」の望年会 サポーターから反響

 

能登半島地震 党が支援募金訴えphoto

 

新潟 住宅地で液状化/西・中央区 武田市議、市に対応要請photo

 

2024年の世界/平和の本流を 発展させる年に

 

きょうの潮流/「魔の11分」。そんな用語がこの業界にはあるといいます。…

 

1月3日 しんぶん赤旗

1月1日 しんぶん赤旗

12月31日 しんぶん赤旗

12月30日 しんぶん赤旗

12月29日 しんぶん赤旗

12月28日 しんぶん赤旗

12月27日 しんぶん赤旗

12月26日 しんぶん赤旗

12月25日 しんぶん赤旗

12月24日 しんぶん赤旗

12月23日 しんぶん赤旗

12月22日 しんぶん赤旗

12月21日 しんぶん赤旗

12月20日 しんぶん赤旗

12月19日 しんぶん赤旗

12月18日 しんぶん赤旗

12月17日 しんぶん赤旗

12月16日 しんぶん赤旗

12月15日 しんぶん赤旗

12月14日 しんぶん赤旗

12月13日 しんぶん赤旗

12月12日 しんぶん赤旗

12月10日 しんぶん赤旗

12月9日 しんぶん赤旗

12月8日 しんぶん赤旗

12月7日 しんぶん赤旗

12月6日 しんぶん赤旗

12月5日 しんぶん赤旗

12月4日 しんぶん赤旗

12月3日 しんぶん赤旗

12月2日 しんぶん赤旗

12月1日 しんぶん赤旗

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【災害対策】避難所等での災害用段ボールベッドとパーテーションの作り方

2024-01-07 09:28:50 | YouTube

【災害対策】避難所等での災害用段ボールベッドとパーテーションの作り方

3,200 回視聴 2021/03/24 田中段ボール株式会社
3,200 回視聴 • 2021/03/24 • 田中段ボール株式会社

工具も不要で、全て段ボールで出来上がっており、素材の特性上、冬場も暖かくて頑丈な造り(耐荷重は200Kg)となっております。 また、保管や備蓄の際もコンパクトに収納できます。 段ボールはリサイクルの素材なので、廃棄する場合も簡単で、地球環境にも優しい商品です。 パーテーションとセットにする事で、感染症対策として飛沫防止にも使用できます。 高さもあるのでプライバシーの保護も確保され、扉を閉めることで、個室としてご利用いただけます。 ※組立時に必要なガムテープ(クラフト)と軍手が1セット同封されております。 【全国送料無料】 https://tanaka-cardboard.com/products/ #災害用段ボール #ベッド #田中段ボール株式会社


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所に段ボールベッド 負担減らしプライバシー守る

2024-01-07 09:26:59 | YouTube

避難所に段ボールベッド 負担減らしプライバシー守る

8,117 回視聴 • 2014/08/26

広島市の土砂災害で避難所になっている公民館に26日、段ボール製のベッド200台が運び込まれた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボールベッド普及に懸命 新潟大の榛沢医師、避難所に

2024-01-07 09:23:27 | YouTube

段ボールベッド普及に懸命 新潟大の榛沢医師、避難所に

6,596 回視聴 • 2012/10/26

★記事詳細とHD動画はこちら http://www.asahi.com/news/intro/TKY20... 8年前の中越地震の体験から、避難所の環境をもっとよくしようと願う新潟大の医師が、段ボール製の簡易ベッドを普及させようとしている。この秋の大学祭では段ボール会社と協力し、ベッドを並べた避難所を学内にしつらえ、多くの人に見てもらった。 ※「Channel ASAHI」にアップロードされている動画の改ざんや、朝日新聞社の許可なく商用・営利目的で利用することを禁じます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第49回 衆議院選挙速報2021 開票速報・選挙結果 -衆院選- NHK

2024-01-07 09:07:50 | 未分類

第49回 衆議院選挙速報2021 開票速報・選挙結果 -衆院選- NHK

 

総務省|衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査結果 (soumu.go.jp)

 

衆議院選挙速報2021 開票速報・選挙結果 -衆院選- NHK

 

【2021年 衆院選】 トップページ | 朝日新聞デジタル | 衆議院議員選挙(2021年総選挙)特設サイト (asahi.com)

 

第49回衆院選 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

 

衆院選2021 開票詳報:日本経済新聞:日本経済新聞 (nikkei.com)

 

特集「衆議院議員選挙2021」|政治・選挙プラットフォーム【政治山】 (seijiyama.jp)

 

第49回衆議院議員総選挙 - Wikipedia

 

第49回 衆議院議員総選挙 |10月19日公示 31日投開票|選挙ドットコム (go2senkyo.com)

 

総務省|衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査結果 (soumu.go.jp)

 

衆議院選挙速報2021 開票速報・選挙結果 -衆院選- NHK

 

【2021年 衆院選】 トップページ | 朝日新聞デジタル | 衆議院議員選挙(2021年総選挙)特設サイト (asahi.com)

 

第49回衆院選 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

 

衆院選2021 開票詳報:日本経済新聞:日本経済新聞 (nikkei.com)

 

特集「衆議院議員選挙2021」|政治・選挙プラットフォーム【政治山】 (seijiyama.jp)

 

第49回衆議院議員総選挙 - Wikipedia

 

第49回 衆議院議員総選挙 |10月19日公示 31日投開票|選挙ドットコム (go2senkyo.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の必須情報でした→感染症の実態報告をいつ元に戻すのか→野党政権に交代しか無い】5月9日 厚労省 新型コロナ 毎日の死亡・重症者数発表はきょうが最後に | NHK | 新型コロナ 国内感染者数

2024-01-07 09:05:22 | 未分類

毎日の必須情報でした→感染症の実態報告をいつ元に戻すのか→野党政権に交代しか無い】5月9日 厚労省 新型コロナ 毎日の死亡・重症者数発表はきょうが最後に | NHK | 新型コロナ 国内感染者数

 

新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

令和5年4月27日公表(令和5年9月15日時点更新)

 

新型コロナウイルスの5類移行に伴う「全数把握」の終了にあわせて、毎日行われてきた厚生労働省の全国の感染者数の発表は8日が最後となり、死亡者と重症者の数については、1日遅れで取りまとめられてきたため、9日が最後の発表となりました。

今後は、感染者数については、全国5000の医療機関が1週間分を翌週にまとめて報告する「定点把握」に変わり、厚生労働省の発表は週1回、毎週金曜日に行われ、初回の発表は5月19日に予定されています。

また、死亡者の数については、今後は「人口動態統計」をもとに動向を把握する方針で、厚生労働省は、死亡者の総数がまとまるのは2か月後、詳しい死因別の死亡者の数までまとまるのは5か月後になるとしています。

一方、医療ひっ迫の状況や重症化の傾向などを把握するため、すべての医療機関からの報告をもとに週1回行っている「入院者」と「重症者」の数の公表は、今後も続けるということです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(月)から12月24日(日)  愛知県内 コロナ発生状況

2024-01-07 09:04:08 | 未分類

12月18日(月)から12月24日(日)  愛知県内 コロナ発生状況

 

【愛知県】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK

 

名古屋市:市内の新型コロナウイルス発生状況(暮らしの情報) (city.nagoya.jp)

 

新型コロナウイルス感染症の市内での発生状況など/豊橋市 (toyohashi.lg.jp)

 

豊田市の新型コロナウイルス、インフルエンザの定点把握について|豊田市 (city.toyota.aichi.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(月)から12月24日(日) 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ・「定点把握」の感染状況データ|NHK特設サイト

2024-01-07 09:02:38 | 未分類

新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ・「定点把握」の感染状況データ|NHK特設サイト

12月18日(月)から12月24日(日) 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ・「定点把握」の感染状況データ|NHK特設サイト

都道府県ごとの感染状況

12月18日~24日 新型コロナの感染状況
(1医療機関あたり)

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、2023年5月8日(月)に「5類」に移行したことに伴い、新型コロナの感染状況を示すデータは、これまでの「全数把握」から、全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。

「定点把握」のデータの発表は、2023年5月19日(金)から始まりました。2024年1月4日(木)に発表された以下のデータは「12月18日(月)から12月24日(日)までの1週間に確認された1医療機関あたりの感染者数の平均値」となります。

地図上の都道府県をクリックすると、「都道府県ごとのデータ」や「地域のニュース」がご覧いただけます。

2024年1月4日 発表

※「定点把握」のデータは、毎週、日曜日までの1週間に確認されたデータが、金曜日に厚生労働省から「速報値」として発表されます。その後、詳しく確認が行われたデータが、翌週火曜日に国立感染症研究所から発表されます。

全国
2023年12月11日〜12月17日 4.15人
2023年12月18日〜12月24日 4.57人
※厚生労働省の速報値です。データは後日修正される場合があります。

新型コロナ「定点把握」データ
過去の参考値と最新データを連続表示

厚生労働省は、今後の感染者数の推移を過去のデータと比較できるようにするため、2022年10月から2023年5月7日までの「第8波」を含む感染状況のデータを、「定点把握」で集計し直し、参考値として発表しました(青色の棒グラフ)。以下のグラフでは、この過去の参考値(青色の棒グラフ)と、2023年5月8日以降の最新の「定点把握」の数値(黄色い棒グラフ)を、便宜的に同じ画面内に連続して表示しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(月)から12月24日(日) 【愛知県】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK

2024-01-07 09:01:18 | 未分類

【愛知県】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK

12月18日(月)から12月24日(日) 【愛知県】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK

愛知県の新型コロナデータ

愛知県の新型コロナウイルスの感染状況のデータです。名古屋市など愛知県の新型コロナ関連最新ニュースもお伝えしています。

12月18日~24日 新型コロナの感染状況
(1医療機関あたり)

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、2023年5月8日(月)に「5類」に移行したことに伴い、新型コロナの感染状況を示すデータは、これまでの「全数把握」から、全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。

「定点把握」のデータの発表は、2023年5月19日(金)から始まりました。2024年1月4日(木)に発表された以下のデータは「12月18日(月)から12月24日(日)までの1週間に確認された1医療機関あたりの感染者数の平均値」となります。

愛知県
2023年12月11日〜12月17日 6.09人
2023年12月18日〜12月24日 7.06人
※厚生労働省の速報値です。データは後日修正される場合があります。

新型コロナ「定点把握」データ
過去の参考値と最新データを連続表示

厚生労働省は、今後の感染者数の推移を過去のデータと比較できるようにするため、2022年10月から2023年5月7日までの「第8波」を含む感染状況のデータを、「定点把握」で集計し直し、参考値として発表しました(青色の棒グラフ)。以下のグラフでは、この過去の参考値(青色の棒グラフ)と、2023年5月8日以降の最新の「定点把握」の数値(黄色い棒グラフ)を、便宜的に同じ画面内に連続して表示しています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする