
2023年12月03日号

- 〈新たなスクープ〉/自民 派閥パーティー券不正/岸田首相言い分はウソ/複数の政治団体が証言 総額すりあわせ
- 国会議員の資格に関わる/ジャーナリスト 鈴木哲夫さん
- 高校生 大学生/声をあげずにはいられない/イスラエル大使館に平和ゼミが抗議文
- 科学と人権に基づき全ての人に/幸せのための学び包括的性教育/埼玉大学教育学部教授/田代美恵子さん/関東学院大学非常勤講師/樋上典子さん
- 〈スポーツ〉/指導力も記録も“あっぱれ”に/パラリンピック金・木村敬一選手のフォーム改善をコーチ/女子バタフライ五輪2大会連続「銅」星奈津美さん
- 〈ひ と〉/映画「未帰還の友に」主演/俳優 窪塚俊介さん
- 〈次の100年 第29回党大会決議案を読む〉/国際情勢と改定綱領の生命力
- 救える命が救えない/進行続くガザ 医師まで殺害/国境なき医師団日本 アドボカシー・渉外マネジャー 金杉詩子さん
- 国立大学法人法/学問研究を政府が支配/吉良よし子参院議員に聞く
- 島を再び戦場にさせない/沖縄・県民平和大集会/若者や戦争体験者1万人が声
- 国会予算委 政府の姿勢ただす/子どもを殺すな イスラエルに停戦を求めよ 田村智子参院議員/辺野古新基地埋め立て14%で支出47% 赤嶺政賢衆院議員
- 〈Uスタ Youth Stadium〉/青年の模索 民青と響いて/第27回全国大会/2778人の仲間増やした
- 〈この人に聞きたい〉/1人で世界一周が夢/第2回 子ども時代から自分独自の世界/美術家 奈良美智さん
- 〈少年少女〉/落ち葉であそぼ!/青森県弘前市「こどもの森」
- 〈手作り菜園 和田義弥さん〉/保温栽培に挑戦/品種選びがポイント
- 〈くらし彩々〉/“手芸が女らしい”って嫌/ジェンダー的にどうなの?/奈良女子大教授 山崎明子さん/現代アート作家 碓井ゆいさん/ワタナベ・コウさんがトークイベント・リポート
- 〈松岡和子のとっておきシェイクスピア〉/第9夜「ハムレット」/元本が実は3種あった
- 〈シネマ館〉/戦争のつらさに負けず/映画「窓ぎわのトットちゃん」
- 注目のドキュメンタリー映画/「ヤジと民主主義 劇場拡大版」/「メンゲレと私」/「アダミアニ 祈りの谷」
- 老人がゲシュタポ前に見せた俳優の矜持/劇団民藝「巨匠」/西川明さん 神敏将さん
- 後藤久美子さん30年ぶりドラマ/松本清張ドラマ「顔」/武井咲とダブル主演
- 〈健康らいふ〉/がんと診断されたら(4)/働く世代を助ける制度/高額療養費制度 傷病手当金制度…/国立がん研究センター東病院副サポーティブケアセンター長/坂本はと恵さん
- 〈経済これって何?〉/食料・農業・農村基本法・下/輸入自由化を転換し欧米並み支援を/日本共産党国会議員団・川辺隆史さん
- 〈たび〉/牧野富太郎 育んだ地/江戸から続く「文教の街」/酒造の歴史も連綿と/高知・佐川町
- 色彩で描き出す風景/清家道子/魔法の宝石