【9月3日告示、10日投票】 【宮城県角田(かくだ)市16】【和歌山県有田(ありだ)市15】【大阪府交野(かたの)市15】【滋賀県草津市24】 地方議員選挙 日本共産党の立候補予定者
9~10月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補者 (jcp.or.jp)
9~10月 地方議員選挙 上/日本共産党の立候補予定者 (jcp.or.jp)
8~9月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補者 (jcp.or.jp)
8~9月 地方議員選挙 上/日本共産党の立候補予定者 (jcp.or.jp)
日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
日本共産党(公式)🌾⚙ (@jcp_cc) / X (twitter.com)
日本共産党中央委員会
〒151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4‐26‐7
電話:03-3403-6111
FAX:中央委員会 03-5474-8358/赤旗編集局 03-3350-1904
【9月3日告示、10日投票】
◆宮城県角田(かくだ)市16
ブロック事務所|日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
角田市議会議員選挙 - 2023年9月10日投票 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)
日下 七郎81現
八島 定雄71現
(前回当選2)
◆和歌山県有田(ありだ)市15
ブロック事務所|日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
日本共産党和歌山県委員会 (jcp-wakayama.com)
有田市議会議員選挙 - 2023年9月10日投票 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)
小西のりたみ71現
(前回当選1)
◆大阪府交野(かたの)市15
ブロック事務所|日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
交野市議会議員選挙 - 2023年9月10日投票 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)
さらがいふみ50現
藤田 まり38現
北尾まなぶ53現
(前回当選3)
◆滋賀県草津市24
ブロック事務所|日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
日本共産党 滋賀県委員会 – Japanese Communist Party Shiga – (jcp-shiga.com)
草津市議会議員選挙 - 2023年9月10日投票 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)
藤井みえ子62現
西川ひとし76現
(前回当選2)
【5日告示、10日投票】
◆神奈川県松田町12
寺嶋まさし70現
(前回当選1)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【10日告示、17日投票】
◆長野市36(3減)
黒沢 清一69現
滝沢しんいち39現
竹内 茂71現
野々村ひろみ66現
あでがわ希45新
佐藤たかし36新
(前回当選6)
【12日告示、17日投票】
◆山形県中山町10
木村ゆきひろ61現
(前回当選0、現有議席1)
◆千葉県御宿(おんじゅく)町10(2減)
石井 芳清68元
(前回当選0)
◆岐阜県北方(きたがた)町10
三浦もとし74現
(前回当選1)
◆滋賀県竜王町12
たちばなせつ子69現
(前回当選1)
◆兵庫県猪名川町16
池上きみ子66新
(前回当選2)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【17日告示、24日投票】
◆愛知県稲沢市26
そがべ博隆69現
服部としお68新
(前回当選1)
【17日告示、24日投票】
◆山形県天童市21(1減)
伊藤 和子75現
(前回当選2)
◆千葉県君津市22
三浦 道雄77現
(前回当選1)
◆静岡県伊東市20
重岡ひで子73現
伊藤ひろみつ75新
(前回当選2)
◆大阪府東大阪市38
しおた清人67現
上原けんさく58現
長岡よしかず54現
しま倉久美子68現
あさの耕世44現
かみの淳一47元
(前回当選4、現有議席5)
【19日告示、24日投票】
◆岩手県住田(すみた)町12
佐々木春一70現
(前回当選1)
◆三重県玉城町13
中西 友子45現
(前回当選1)
◆兵庫県稲美町14
大路ひさし77現
(前回当選1)
◆徳島県上板(かみいた)町12(1減)
柏木みちよ73現
(前回当選1)
◆香川県綾川町補3
三好 和幸60新
(前回当選1、現有議席0)
◆福岡県苅田(かんだ)町16
木原ひろゆき79元
(前回当選1)
◆福岡県大刀洗(たちあらい)町12
平山けんじ53現
(前回当選1)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
9~10月 地方議員選挙 下
日本共産党の立候補者
(自治体名、定数。候補者の下は年齢、現新元)
【24日告示、10月1日投票】
◆青森県むつ市22
くどう祥子76現
さとう 武68現
(前回当選2)
◆山梨県韮崎(にらさき)市16
小林えり子68現
(前回当選2)
◆滋賀県守山市20
小牧 一美62現
藤原ひろみ63現
川本よし子49新
(前回当選2)
◆愛知県小牧市25
安江みよ子68現
山田みよ子68現
いがいけんじ68新
(前回当選2)
【26日告示、10月1日投票】
◆青森県藤崎町12(2減)
浅利なおし75現
(前回当選1)
◆埼玉県嵐山(らんざん)町13
川口ひろし68現
藤野かずみ71現
(前回当選2)
◆神奈川県愛川町14(2減)
井上ひろあき72現
小林けい子69現
鈴木 信一67現
(前回当選3)
◆徳島県板野町12(1減)
石田 実72現
たかはらくみ73新
(前回当選2)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【28日告示、10月3日投票】
◆北海道寿都(すっつ)町9
幸坂 順子74現
(前回当選1)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【10月10日告示、15日投票】
◆茨城県大洗町12
きくち昇悦71現
(前回当選1)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【13日告示、22日投票】
◆宮城県59
[仙台市青葉区]7
金田もとる63現
[仙台市宮城野区]4
大内 真理45現
[仙台市若林区]3
福島かずえ62現
[仙台市太白区]5
ふなやま由美55新
[仙台市泉区]5
中嶋 れん70元
[石巻・牡鹿]4(1減)
三浦 一敏73現
[塩釜]2
天下みゆき67現
[多賀城・七ケ浜]2
藤原ますえい67新
(前回当選5)
【15日告示、22日投票】
◆山形県村山市15(1減)
中里よしゆき56現
(前回当選1)
◆茨城県ひたちなか市25
宇田たか子60現
武田さとし55新
(前回当選2)
◆高知県南国市21
福田さわ子74現
村田あつこ67現
杉本すじめ47現
岡林まさみつ67新
(前回当選4)
【17日告示、22日投票】
◆北海道釧路町16
中田おさむ50現
佐藤 昭平71現
中家はる子69現
(前回当選3)
◆宮城県亘理(わたり)町16(2減)
大槻 和弘68現
(前回当選1)
◆宮城県山元町13
遠藤 龍之71現
(前回当選1)
◆宮城県女川町11(1減)
阿部 律子67現
高野 晃51現(推薦)
(前回当選2)
◆岐阜県安八(あんぱち)町10
西松さち子71元
(前回当選0)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【22日告示、29日投票】
◆茨城県高萩市14
平 正三78現
(前回当選1)
◆鹿児島県奄美市22
サキダ信正73現
(前回当選2)
【24日告示、29日投票】
◆滋賀県豊郷(とよさと)町12
鈴木べんいち75現
本田 清春72現
今村えみこ68元
(前回当選3)
リニア新幹線を考える静岡県民ネットワーク | Facebook
林 克
9月12日(火) 【しんぶん赤旗】 新しい政府(仮)を実現する市民と野党共闘のエンジン 地方首長&議員選挙勝利 マイナンバーカード・原発・防衛費増額反対・消費税5%・脱ダムで政権交代を
2021年11月1日 総選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
2022年7月11日 参議院選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
日本共産党(公式)🌾⚙さん (@jcp_cc) / Twitter
中央委員会の機構と人事(第28回党大会)|党紹介│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
志位和夫さん (@shiikazuo) / Twitter委員長
小池 晃(日本共産党)(@koike_akira)さん / Twitter書記局長
田村智子さん (@tamutomojcp) / Twitter副委員長・政策委員長
メールについてのお願い|エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp) ご意見・お尋ねお待ちしております
日本共産党中央委員会あて
政策や活動などについての意見、質問などは、次のアドレスにお送りください。
メールアドレス info@jcp.or.jp
ファクス 03-5474-8358
電話 03-3403-6111
「しんぶん赤旗」購読を申し込みます (akahata.jp)
しんぶん赤旗電子版 | TOP (akahata-digital.press)
※2019年10月以降も月額3,497円でご利用いただけます。
しんぶん赤旗電子版 | お申込みの操作方法 (akahata-digital.press)
しんぶん赤旗さん (@akahata_PR) / Twitter
しんぶん赤旗日曜版🚩さん (@nitiyoutwitt) / Twitter
「赤旗」販売スタンドマップできました (jcp.or.jp)
宣伝力が弱い共産党(本部と地方)を陰から応援します
↓
Twitterアカウントを登録する方法とTwitterアカウントを作成する方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
土地利用規制法 180カ所新たに指定へ/市街地の基地相次ぐ/防衛省本省など 住民監視が本格化
「インボイスやめよ」響く/2023世直し雷大行進 東京・浅草/声さらに広げよう
農業基本法改定 農政審が答申/失政への反省なし
汚染水海洋放出 当事者の理解得られていない/小池書記局長が記者会見
広島6区村井氏の立候補辞退について/小池氏が会見
行政リストラ前面に/党マイナ追及委会合 塩川氏が指摘
「核ごみ」から対馬を守ろう/長崎 最終処分場 文献調査反対で集会
本気の共闘今こそ/東大阪 3野党が共同街宣
真ん中世代と語ろう/戦争伝える・ジェンダー平等…/奈良・大和郡山 こむら予定候補迎え
長野市議6候補 全力/17日投票 市民の声届く市政に
G20首脳宣言 世界の課題にこたえたか/ウクライナ侵略・途上国債務・気候
「労働者の日」NYで行進/米国 団結し生活・権利守る
ジェンダー平等へ運動/全労連女性部が大会
第48期 囲碁新人王戦 あすから決勝三番勝負/ぶつかる真逆の世界観
ジャニーズ性加害/人権救済 申し立て/日弁連に被害者9人
岩渕議員 大雨被害を調査/4年前も被災「支援を強めて」/福島・いわき
朝鮮人虐殺と政府/「記録がない」は成り立たない
きょうの潮流/家でテレビを見ていた時のことです。番組は、ある高校に…
11日(月)付は休刊とさせていただきます。ご了承ください。
STOP! 学校の長時間労働/非常勤講師に残業代/不支給の“常識”に風穴 名古屋
1.5度目標 達成困難/温暖化の防止へシステム変革を/国連報告書
朝鮮人虐殺/松野官房長官 公的記録で質問/2011年衆院委 「記録ない」と矛盾
ホーユー 給食停止 生徒ら不安/教職員「長期間なら限界」
「自衛隊は憲法違反」/長沼一審判決の意義今こそ/札幌 50周年記念集会
台風13号被害の13市町/志位委員長が見舞電
井坂京都1区予定候補が初街宣/「任せたぞ」街頭から声援
安心して学べる環境に/北海道帯広 演説会ではたやま比例予定候補
ぜひ共産党に入って/松山市の集いで白川予定候補が訴え
“社会運動がしたい”と入会者続々/「一緒に」と声かけよう/新婦人が中央委員会
旧奈良監獄 保存に責任持て/清水予定候補ら法務省に求める
嫌がらせ降格 撤回を/理研裁判 原告、地裁で口頭弁論
オンライン資格確認トラブル/医療機関 受付業務増えた/患者への説明や機器操作補助/紙の保険証残すべきだ93%/東京歯科保険医協会調査
朝鮮人犠牲者を追悼/千葉 関東大震災時虐殺の学習会
団地すっぽり浸水/共産党が台風被害調査 市に緊急要望/福島・いわき
電動キックボード/規制を強めることこそ必要だ
きょうの潮流/戦争や権力の恐ろしさが伝わった。抑圧された人びとの痛み…
約束破り重ね汚染水放出/国・東電は中止直ちに/衆参閉会中審査 高橋・岩渕議員が追及
住民ら、汚染水放出差し止め提訴/福島県内外の151人
日本共産党101周年記念講演会/志位委員長講演に期待広がる/試練に立ち向かう成長・発展史を縦横に語る
神宮外苑再開発は撤回を/イコモスが文化遺産危機警告(ヘリテージ・アラート)
医療費助成 自治体への罰則廃止へ/厚労省 小学生から18歳未満/抑制策強化も
辺野古新基地の護岸工事公告 防衛省/最高裁判決受け強行前のめり/沖縄・大浦湾
デニー知事、国連人権理演説へ/新基地建設 反対訴え/「人権や民主主義という普遍的な問題」
京都市長選に福山氏/市政をリニューアル/くらしと生業 全力で応援
悪政と対決 党の出番/近畿いっせい宣伝 清水氏訴え
台風被害 支援拡大を/党県議団・こむら予定候補、政府要請/兵庫
中絶合法化 全国へ拡大/メキシコ最高裁 処罰は女性の権利侵害
戦争の危険知らせよう/憲法共同センターが総会
秋本議員 公選法抵触恐れ/21年 再エネ企業から献金/笠井議員と本紙の調べ
統一協会と自民党/深い癒着を曖昧にはできない
きょうの潮流/48年ぶりに自力で五輪の出場権をかちとったバスケットボール…
性加害認め謝罪/ジャニーズ事務所会見/補償第三者委の設置表明/被害全容解明は不透明
首相と自民の責任重大/東京で小池氏ら宣伝 秋本議員辞職させよ
PFAS問題 調査と規制強化早く/共産党対策委 小泉氏から聞き取り
解散請求の一根拠/野党国対ヒアリング 統一協会の「過料」
ジェンダー平等に背向けながら/自民が女性議員増へデータベースを作成
日曜版10日号/保険証残せばいい 荻原博子さん/山田洋次監督、映画「こんにちは、母さん」を語る
子育て 高齢者 暮らし 市政転換ご一緒に/田村副委員長、渡辺候補 必勝訴え/山形市長選
秋本議員の逮捕/質問を賄賂で汚した責任重大
きょうの潮流/岩手県知事選挙で5選を決めた達増(たっそ)拓也知事は、選挙戦の中…
14日(月)付は休刊とさせていただきます。ご了承ください。
【毎日の必須情報でした→感染症の実態報告をいつ元に戻すのか→野党連合政権に交代しか無い】5月9日 厚労省 新型コロナ 毎日の死亡・重症者数発表はきょうが最後に | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
【毎日の必須情報でした→感染症の実態報告をいつ元に戻すのか→野党連合政権に交代しか無い】5月9日 厚労省 新型コロナ 毎日の死亡・重症者数発表はきょうが最後に | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
新型コロナウイルスの5類移行に伴う「全数把握」の終了にあわせて、毎日行われてきた厚生労働省の全国の感染者数の発表は8日が最後となり、死亡者と重症者の数については、1日遅れで取りまとめられてきたため、9日が最後の発表となりました。
今後は、感染者数については、全国5000の医療機関が1週間分を翌週にまとめて報告する「定点把握」に変わり、厚生労働省の発表は週1回、毎週金曜日に行われ、初回の発表は5月19日に予定されています。
また、死亡者の数については、今後は「人口動態統計」をもとに動向を把握する方針で、厚生労働省は、死亡者の総数がまとまるのは2か月後、詳しい死因別の死亡者の数までまとまるのは5か月後になるとしています。
一方、医療ひっ迫の状況や重症化の傾向などを把握するため、すべての医療機関からの報告をもとに週1回行っている「入院者」と「重症者」の数の公表は、今後も続けるということです。
8月28日~9月3日 新型コロナウイルス 都道府県別の感染者数・感染者マップ・「定点把握」の感染状況データ|NHK特設サイト
都道府県ごとの感染状況
8月28日~9月3日 新型コロナの感染状況
(1医療機関あたり)
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、2023年5月8日(月)に「5類」に移行したことに伴い、新型コロナの感染状況を示すデータは、これまでの「全数把握」から、全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。
「定点把握」のデータの発表は、2023年5月19日(金)から始まりました。2023年9月8日(金)に発表された以下のデータは「8月28日(月)から9月3日(日)までの1週間に確認された1医療機関あたりの感染者数の平均値」となります。
地図上の都道府県をクリックすると、「都道府県ごとのデータ」や「地域のニュース」がご覧いただけます。
2023年9月8日 発表
※「定点把握」のデータは、毎週、日曜日までの1週間に確認されたデータが、金曜日に厚生労働省から「速報値」として発表されます。その後、詳しく確認が行われたデータが、翌週火曜日に国立感染症研究所から発表されます。
全国 | |
---|---|
2023年8月21日〜8月27日 | 19.07人 |
2023年8月28日〜9月3日 | 20.50人 |
新型コロナ「定点把握」データ
過去の参考値と最新データを連続表示
厚生労働省は、今後の感染者数の推移を過去のデータと比較できるようにするため、2022年10月から2023年5月7日までの「第8波」を含む感染状況のデータを、「定点把握」で集計し直し、参考値として発表しました(青色の棒グラフ)。以下のグラフでは、この過去の参考値(青色の棒グラフ)と、2023年5月8日以降の最新の「定点把握」の数値(黄色い棒グラフ)を、便宜的に同じ画面内に連続して表示しています。

8月28日~9月3日 【愛知県】新型コロナウイルス感染者数・死者数の推移・累計グラフ:最新ニュース-NHK
愛知県の新型コロナデータ
愛知県の新型コロナウイルスの感染状況のデータです。名古屋市など愛知県の新型コロナ関連最新ニュースもお伝えしています。
8月28日~9月3日 新型コロナの感染状況
(1医療機関あたり)
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、2023年5月8日(月)に「5類」に移行したことに伴い、新型コロナの感染状況を示すデータは、これまでの「全数把握」から、全国5000の医療機関からの報告をもとに公表する「定点把握」に変わりました。
「定点把握」のデータの発表は、2023年5月19日(金)から始まりました。2023年9月8日(金)に発表された以下のデータは「8月28日(月)から9月3日(日)までの1週間に確認された1医療機関あたりの感染者数の平均値」となります。
愛知県 | |
---|---|
2023年8月21日〜8月27日 | 23.86人 |
2023年8月28日〜9月3日 | 24.70人 |
新型コロナ「定点把握」データ
過去の参考値と最新データを連続表示
厚生労働省は、今後の感染者数の推移を過去のデータと比較できるようにするため、2022年10月から2023年5月7日までの「第8波」を含む感染状況のデータを、「定点把握」で集計し直し、参考値として発表しました(青色の棒グラフ)。以下のグラフでは、この過去の参考値(青色の棒グラフ)と、2023年5月8日以降の最新の「定点把握」の数値(黄色い棒グラフ)を、便宜的に同じ画面内に連続して表示しています。
