goo blog サービス終了のお知らせ 

設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

【共産=当選1、落選1】 越前市議会議員選挙 - 2022年7月10日投票 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)

2022-07-11 15:19:34 | 未分類

越前市議会議員選挙 - 2022年7月10日投票 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)

クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共産=当選1】 常陸太田市議会議員選挙 - 2022年7月10日投票 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)

2022-07-11 15:19:10 | 未分類

常陸太田市議会議員選挙 - 2022年7月10日投票 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)

クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【無投票、共産=当選1】 常陸大宮市議選挙(2022年7月) | 地方選挙 | 日本共産党 茨城県委員会 選挙ページ (ibjcp.gr.jp)

2022-07-11 15:18:51 | 未分類

常陸大宮市議選挙(2022年7月) | 地方選挙 | 日本共産党 茨城県委員会 選挙ページ (ibjcp.gr.jp)

 

常陸大宮市議選挙(2022年7月3日告示)候補
高村いさお(たかむら・いさお/高村功)

無投票となりました

☆プロフィール
[略歴]

  • 1954年 旧山方町諸沢生まれ、68歳
  • 県立緑岡高校卒業
  • 大東紡績工場勤務
  • 新いばらきタイムス記者、同社労働組合委員長
  • ナザレ園など福祉施設で介護職として働く
  • 趣味/読書、登山(アルペンサークル)
  • 現在常陸大宮市議
  • 家族は妻・幸子さんと保護猫5匹
  • 抽ヶ台町在住

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共産=落選1】 大阪市議会議員補欠選挙 - 2022年7月10日投票 城東区選挙区 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)

2022-07-11 15:18:30 | 未分類

大阪市議会議員補欠選挙 - 2022年7月10日投票 城東区選挙区 | 候補者一覧 | 政治山 (seijiyama.jp)

クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共産=落選1】 県議補選 鹿児島市・鹿児島郡区開票終了 自民・新人2人が初当選 | TBS NEWS DIG (1ページ)

2022-07-11 15:18:09 | 未分類

7月11日 県議補選 鹿児島市・鹿児島郡区開票終了 自民・新人2人が初当選 | TBS NEWS DIG (1ページ)

 

欠員2の鹿児島県議会議員、鹿児島市・鹿児島郡区の補欠選挙では自民党の新人2人が初当選しました。

県議会議員、鹿児島市・鹿児島郡区の補欠選挙は、開票の結果、

自民党の新人・岩重礼さん(43)が7万3454票、

自民党の新人・外城戸昭一さん(61)が4万8066票、

国民民主党の新人・森山博行さん(57)が3万5560票、

共産党の元職・松崎真琴さん(64)が3万4221票、

無所属の新人・原口武義さん(46)が2万400票で

岩重さんと外城戸さんが初当選しました。

県議補選の投票率は45.24%で、前回の県議選の投票率37.96%を7.28ポイント上回りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子勝さんはTwitterを使っています: 「【来たるべき経済危機にプランBを】政府日銀はもはや手がなくなっている。後の祭りの面もあるが、秋に向けて物価上昇は深刻になり、貿易赤字も拡大して、

2022-07-11 08:56:52 | 未分類

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【来たるべき経済危機にプランBを】政府日銀はもはや手がなくなっている。後の祭りの面もあるが、秋に向けて物価上昇は深刻になり、貿易赤字も拡大して、再び円売り投機に狙われる危険性が高い。民主主義が壊れるのを防ぐために、経済危機に対して日本再生のプランBを掲げて頑張ることだ。」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【正常化バイアス】多くの国民は今なおアベノミクスでも何とかなると思い込んでいる。安倍元首相の銃撃事件でその幻想が強まった。膨大な国債累積と貸付金を抱えた日銀はもはや出口はなく、金融拡大でインフレ対策を行う前代未聞の政策破綻に陥っている。滅びが近づいている。」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【政策変更のチャンスが失われキシダメ値上げラッシュに陥る】まともに経済政策を議論し、転換するチャンスが失われ、早速、無批判に値上げを容認し、インフレで借金をチャラにしようとするとんでもない一般庶民を犠牲する政策が始まった。 https://t.co/62CtTx0nUs」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【キシダ売りが始まった】脳死のマスコミの中で、自国通貨を毀損するとんでもない「政策」が無批判に続けられていく。参議院選が終わって、自民大勝の結果を受けて、また一ドル135円の「壁」を突き破り始めた。これから先、何度も仕掛けられ、止まらなくなっていくだろう。https://t.co/PaPJWMgyAV」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【連合は方針転換を】「批判ばかりの他の野党とは違う」「提案型野党」を繰り返してきた国民民主党も議席を減らした。芳野連合会長の自民党よりの姿勢は、野党勢力の力をそいだ。予算案賛成も改憲も原発再稼働もアベノミクス継続ももはや野党ではないのかもしれない。https://t.co/RXlZPgLBp6」 / Twitter

 

金子勝さんはTwitterを使っています:

「【連合に頼らない自力】一人区では自民党28対野党4と大敗した。自民党にすり寄る芳野連合会長と玉木国民民主党代表によって野党共闘が分断されたことが大きい。形の上で野党共闘が維持したが、新潟が典型的だが、連合が事実上の分断の役割を果たした。自力を作ることが必要だ。https://t.co/cwGdKwUAJ6」 / Twitter


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする