3月10日 ウクライナ支援募金へのご協力を/日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
ウクライナ支援募金へのご協力を
日本共産党中央委員会
日本共産党は、ロシア・プーチン政権による国際法違反の野蛮なウクライナ侵略を糾弾し、攻撃の即時停止と軍の撤退を求め、全国で行動と宣伝に立ち上がっています。
お預かりした募金は、全額を国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連児童基金(ユニセフ)に届け、ウクライナの人々への支援に充てます。
募金は、下記で受け付けています。
郵便振替
▽口座番号 00170-7-98422
▽加入者名 日本共産党中央委員会
*通信欄に「ウクライナ募金」と明記ください。
手数料はご負担願います。
3月10日(木) 【しんぶん赤旗】 野党連合政権を実現する市民と野党共闘のエンジン しんぶん赤旗 しんぶん赤旗電子版 参議院選挙 7月10日 投票日
総選挙の結果について│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)
日本共産党(公式)🌾⚙さん (@jcp_cc) / Twitter
志位和夫さん (@shiikazuo) / Twitter委員長
小池 晃(日本共産党)さん (@koike_akira) / Twitter書記局長
田村智子さん (@tamutomojcp) / Twitter副委員長・政策委員長
メールについてのお願い|エントリー│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp) ご意見・お尋ねお待ちしております
日本共産党中央委員会あて
政策や活動などについての意見、質問などは、次のアドレスにお送りください。
メールアドレス info@jcp.or.jp
ファクス 03-5474-8358
電話 03-3403-6111
電話相談11月 - 「しんぶん赤旗」 (jcp.or.jp)
「しんぶん赤旗」購読を申し込みます (akahata.jp)
しんぶん赤旗電子版 | TOP (akahata-digital.press)
※2019年10月以降も月額3,497円でご利用いただけます。
しんぶん赤旗電子版 | お申込みの操作方法 (akahata-digital.press)
しんぶん赤旗さん (@akahata_PR) / Twitter
しんぶん赤旗日曜版🚩さん (@nitiyoutwitt) / Twitter
宣伝力が弱い共産党(本部と地方)を陰から応援します
↓
Twitterアカウントを登録する方法とTwitterアカウントを作成する方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ウクライナ避難200万人超/国連弁務官 民間死者474人
ウクライナ侵略/吹雪突き支援募金/共産党女性後援会札幌で宣伝・署名
ウクライナ支援募金へのご協力を/日本共産党中央委員会
強制的契約解除や手数料減額/損保大手の横暴正す/代理店の声聞き質問10回 大門議員
不安に背 掘進再開/山添氏「外環道工事止めよ」/参院予算委
有力2候補 互角/韓国大統領選が投開票
事業復活支援金見直せ/田村貴昭議員 時期限定はミス
沖縄県への交付金減額/振興特措法改正案 赤嶺議員ただす
地域医療構想は白紙に/参院本会議 伊藤議員が追及
ロシア軍は直ちに撤退を/平和解決へ力尽くせ/北海道
防衛省設置法等改定案に対する本村議員の質問(要旨)/衆院本会議
コロナ対策/「全体像」を見直せ/参院厚労委 倉林議員が迫る
ロシア包囲 私も/横断幕 注目集まる/北海道
クローズアップ/じっくり教育・研究できる大学へ 新自由主義的政策打開へ交流/愛知 大学教職員・研究者党後援会が集会 畑野・すやま氏ら参加
「憲法守る」北海道から/50万署名へキックオフ集会
空襲被害者の救済/生涯にわたる苦しみ直視せよ
きょうの潮流/次々と読み上げられてゆく名前と年齢。数字からは浮かび上…
軍事侵攻の即時中止を/“病院・学校を攻撃”/安保理会合 ロシア批判相次ぐ
2022国際女性デー/平和・ジェンダー平等へ/全国でアピール行動・集会
募金でウクライナの力に/東京・池袋 党ジェンダー平等委宣伝
軍備増強 悪循環やめよ/米軍中距離ミサイル 井上氏が配備批判/参院外交防衛委
国連人権理決議「立場は軌を一」/井上氏質問に林外相が答弁
邦人を危険にさらす/防衛省設置法等改定案 本村氏ただす/衆院本会議
県民所得増へ抜本策要求/衆院沖北委 沖縄振興法で赤嶺議員
男女賃金格差「見える」化へ/共産党質問「重い扉開けた」
都立病院独法化中止せよ/都議会委 白石都議が追及
小学校休業助成金改善求める/北海道 松橋予定候補・畠山氏が労働局に
3月 地方議員選挙 追加/日本共産党の立候補者
運転手の休息11時間拡大を/武田議員 医学的根拠ある
「社会を変えよう」/東京・渋谷でウィメンズマーチ
ロシアの言論弾圧/侵略の事実隠蔽は許されない
きょうの潮流/これが「おもてなしの国」ニッポンか。衝撃の映像に息をの…
ウクライナ危機 政府は非軍事支援に全力を/食料・防寒着・医薬品提供は急務/小池書記局長が記者会見
再エネ転換へ直ちに/武田議員 脱石炭・脱原発迫る/参院予算委
休業助成制度見直しを/倉林議員がコロナ対策で追及
核兵器使用許さぬ声今こそ/サーロー節子さん 岸田首相に手紙
「政権交代のため共産党を含めた野党共闘が必要だ」/「毎日」政治プレミア 志位委員長語る
論戦ハイライト/参院予算委 武田議員の追及
論戦ハイライト/参院予算委 倉林議員の追及
ロシアのウクライナ侵略/大学人に抗議広がる
校閲の目/軌を一にする
救済へ政治の役割を/福島第1原発事故賠償/原告・弁護士ら 党と面談
参院徳島・高知選挙区/松本氏擁立、野党統一候補に
許すなロシアの蛮行/札幌で「NO WAR」集会
転作の補助金削るな/田村貴昭議員 政府見直し案批判
77年判断基準見直せ/田村貴昭議員 水俣病救済求める
高齢者施設の対策を/宮本徹議員 コロナ感染で追及
労働基本権保障こそ/倉林議員 公務員制約ただす
「大雪」支援前倒しを/高橋議員 調査あまりに遅い
休息原則11時間以上に/高橋議員 自動車運転労働時間で要求
警察法改定 許さない/市民“言論の自由を侵害”
3・8国際女性デー/侵略許さず平和と平等の声を
きょうの潮流/ロシアのプーチン大統領による無法なウクライナ侵攻から…
14日(月)付は休刊とさせていただきます。ご了承ください。