goo blog サービス終了のお知らせ 

めいメモ、ちーメモ

愛娘ズの成長記録(親バカ視点)。家族で見るのもよし、娘たちが大きくなってから見るのもよし。

区切る

2020-04-09 23:29:44 | めいとちー
塾からのお知らせで、今週の授業は中止になりました。
でも来週からは普通にあるそうです。
大丈夫???
神奈川県は企業のへの自粛要請は基本的にしないそうです。いや、やろうよ(^^;保障が大変なのはわかるけど。もう民度に頼るしか無いですね。

そんな中、とりあえず勉強くらいはしてもらわんと…
ということで、お母さんは考えました。
めいちーがダラダラ起きてご飯食べて落ち着く時間…10時くらいから15時まで、30分刻みでスケジュールを組んで紙に書いてみました。
たとえば…
めいは台所の片付けの手伝い→勉強→休憩→お昼→勉強→ちーと遊ぶ。
ちーは自室の片付け→子供新聞を読む→勉強→お昼→洗濯物の片付け→遊ぶ→勉強。
などなど…
一応、めいが勉強タイムのときは、ちーはお手伝いか勉強か…とりあえず静かになる用事を入れており、二人の休憩も合わせたりしています。ちーのほうが、やや休憩は多めですが(^^;

そしたら紙に書いておくと、それなりにちゃんとやるんですね!
できれば言われないでやってほしいですが、学校のように「今日の時間割」みたいに最初に決めておくと、それを守ろうとキチンとやるんですw面白いな~…単に声掛けだけで「11時になったらやるんだよ~」じゃなく、紙に書くとそれをいちいち見に来て確認するんです。そうするとやることが書いてあるので、忘れないで…たまにタイムオーバーすることはありますが、そこは在宅なのでw2~3分くらいは多めに見ます。もちろん、お母さんも一応チェックはします「いま何の時間だっけ、あ、お手伝いか。ありがとうね~♪」などとw
これ、明日もやろうっと。
明日は、お母さんはリハビリに出かけるので、その前に予定表を作っておいて、帰宅してからどれくらいできたかのチェックをします。やはり目の前の目標(=やること)があると子供って動くんですかねw明日は勉強の内容をもちょっと深く考えます。昨日と今日は試しに時間通りに動くか試してみただけなのでw
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊急事態宣言 | トップ | ちー画廊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

めいとちー」カテゴリの最新記事