来月、幼稚園の学習発表会で、鍵盤ハーモニカを吹くことになったちーです。
金曜日、幼稚園から貸し出された鍵盤ハーモニカを持ち帰り、プースカ吹いております(^^;

正直、最初は「音がうるさい
」としか思えなかったのですが、だんだん上達してきて、日曜の夜にはそこそこ音楽になっておりました。
ちーは音楽好きなんだね♪
そういえば、めいも幼稚園のころ頑張って吹いてた…けど、微妙だった(^^;
発表会、楽しみだね♪
金曜日、幼稚園から貸し出された鍵盤ハーモニカを持ち帰り、プースカ吹いております(^^;

正直、最初は「音がうるさい

ちーは音楽好きなんだね♪
そういえば、めいも幼稚園のころ頑張って吹いてた…けど、微妙だった(^^;
発表会、楽しみだね♪
先日、ちーのランドセルを買ったのですが…店に在庫がなくて取り寄せになりました。
それが本日届きまして

ちょっとまだ”背負われてる”感がしますが、めいのときよりぐっと貫禄はあります(^^;
やっぱり背が高いからかな?
こう見ると、めいもちーも大きくなりました…
ちーはすっかり小学生気分になり、同じ小学校の先輩気取りのめいは、ちーへの国語のテストを作成していました。
それはいいから自分の宿題を先にやりなさい


ということで、試着の終わったランドセルは元の箱に入り、来年の四月まで封印されることになりました。
こちらの地域では各小学校で入学説明会というのが催されます。
それ聞いて、また必要なものを揃えていこうね♪
それが本日届きまして

ちょっとまだ”背負われてる”感がしますが、めいのときよりぐっと貫禄はあります(^^;
やっぱり背が高いからかな?
こう見ると、めいもちーも大きくなりました…
ちーはすっかり小学生気分になり、同じ小学校の先輩気取りのめいは、ちーへの国語のテストを作成していました。
それはいいから自分の宿題を先にやりなさい



ということで、試着の終わったランドセルは元の箱に入り、来年の四月まで封印されることになりました。
こちらの地域では各小学校で入学説明会というのが催されます。
それ聞いて、また必要なものを揃えていこうね♪
晩ごはんのとき、ちーが白ご飯が入った茶碗を持ち、席を立ちました。
どこ行くのかな?
ふりかけなら、普通に立ってふりかけを取ってくるだけなのに…
と思ったら、おもむろにその茶碗を台所の調理台に置き、冷蔵庫を開けました。
で、ゴソゴソ作ったのが卵かけごはん。
自分で卵を取って、割って、小皿に明けて、醤油たらしてかきまぜて…そこでご飯に直接かけて、小皿はシンクに下げてうるかして…卵かけごはんを持って食卓に帰ってきました。
全部ひとりでやれるのねー∑(゚Д゚;)
お母さんビックリです。
特に卵割るの。そういえば、以前お姉ちゃんになにやらレクチャーされてましたね…確実に自分のものにしています
たくましくなったねぇ…(^^;
どこ行くのかな?
ふりかけなら、普通に立ってふりかけを取ってくるだけなのに…
と思ったら、おもむろにその茶碗を台所の調理台に置き、冷蔵庫を開けました。
で、ゴソゴソ作ったのが卵かけごはん。
自分で卵を取って、割って、小皿に明けて、醤油たらしてかきまぜて…そこでご飯に直接かけて、小皿はシンクに下げてうるかして…卵かけごはんを持って食卓に帰ってきました。
全部ひとりでやれるのねー∑(゚Д゚;)
お母さんビックリです。
特に卵割るの。そういえば、以前お姉ちゃんになにやらレクチャーされてましたね…確実に自分のものにしています

たくましくなったねぇ…(^^;
ちーはガソリンスタンドにある自動の洗車場が嫌いです。
大きい音で、得体のしれないものが迫ってくるのが怖いんでしょうね。
今までは家族みんなでGSに行って、お父さんかお母さんが一緒に降りて、ちーと大人抜きで洗車をしてきましたが…
今日はなんと、幼稚園の帰りに、お母さんと二人でGSに行きました。
当然、一緒に降りてくれる人はいません。
ちーはもうベソベソ泣きだし…
「いやだーこわいー」
と叫びまくってました。そして
「あ、いいこと思いついた!ちーは家で留守番してて、その間にお母さんが洗車するっていうのはどう?」
あのー…家からGSまで、ちょっと遠いんですけど(^^;
その小さな抵抗も虚しく、お母さんの運転する車は洗車機に入り…ちーはずっと泣いてました(^^;
ちょっとかわいそうだったかなぁ…
終わった後に
「大丈夫だったでしょ?そんなに怖くなかったでしょ?」
と聞くと
「うん………でもやっぱり少し怖かった」
と言いました。
慣れてちょーだい!!!
大きい音で、得体のしれないものが迫ってくるのが怖いんでしょうね。
今までは家族みんなでGSに行って、お父さんかお母さんが一緒に降りて、ちーと大人抜きで洗車をしてきましたが…
今日はなんと、幼稚園の帰りに、お母さんと二人でGSに行きました。
当然、一緒に降りてくれる人はいません。
ちーはもうベソベソ泣きだし…
「いやだーこわいー」
と叫びまくってました。そして
「あ、いいこと思いついた!ちーは家で留守番してて、その間にお母さんが洗車するっていうのはどう?」
あのー…家からGSまで、ちょっと遠いんですけど(^^;
その小さな抵抗も虚しく、お母さんの運転する車は洗車機に入り…ちーはずっと泣いてました(^^;
ちょっとかわいそうだったかなぁ…
終わった後に
「大丈夫だったでしょ?そんなに怖くなかったでしょ?」
と聞くと
「うん………でもやっぱり少し怖かった」
と言いました。
慣れてちょーだい!!!

数年ぶりに入浴剤を使いましたw
今までは、ちーが色のついたお湯の浴槽に入るのを嫌がったからです。
しかし、今回ちーがトヨタでくじを引いて炭酸入浴剤バブを当てました。
自分が当てた入浴剤…ちょっと使ってみたい。
と思ったのでしょうか…
「これ今日つかう!」
と言い出し…えええ~~~?!
ホントに大丈夫?!お湯に色がつきだして、やっぱ上がるとかしない???
ちょっと半信半疑でしたが、ちーも成長してます。
きっと大丈夫!
本人も少し怖いけど、興味のほうが勝ったようです。
で、実際に浴槽の中に固形入浴剤を投入。
ぶくぶくと小さな泡を出しながら沈んでいくさまに興味津々→うわぁ~♪と大喜び(^^;
手ですくってみて
「シュワシュワ言ってる~」
と、めいと二人で楽しんでいました。よかった♪
まぁ炭酸出るのはあまりないけど、入浴剤は家にいろいろあるので楽しんで欲しいですね♪
今までは、ちーが色のついたお湯の浴槽に入るのを嫌がったからです。
しかし、今回ちーがトヨタでくじを引いて炭酸入浴剤バブを当てました。
自分が当てた入浴剤…ちょっと使ってみたい。
と思ったのでしょうか…
「これ今日つかう!」
と言い出し…えええ~~~?!
ホントに大丈夫?!お湯に色がつきだして、やっぱ上がるとかしない???
ちょっと半信半疑でしたが、ちーも成長してます。
きっと大丈夫!
本人も少し怖いけど、興味のほうが勝ったようです。
で、実際に浴槽の中に固形入浴剤を投入。
ぶくぶくと小さな泡を出しながら沈んでいくさまに興味津々→うわぁ~♪と大喜び(^^;
手ですくってみて
「シュワシュワ言ってる~」
と、めいと二人で楽しんでいました。よかった♪
まぁ炭酸出るのはあまりないけど、入浴剤は家にいろいろあるので楽しんで欲しいですね♪