昨年はたくさんの人にお世話になりまして、無事に年を越すことができました。
本年もどうかよろしくお願いします。
ということで、ちまちまとおせち料理を食べていますが…
めいが、タイを一匹食べましたが…

キレイに食べるねほんとに!!!
魚も骨付き肉も、めいは食べるのが上手です。
ちーは…食べてません。
骨をよけるのが面倒だそうです。今どきの子ですなぁ…。昔は骨よけて食べてたのにね?
そんなこんなで、ちーは実は、2日と3日…塾の特訓で朝から夕方まで講義を受けています。頑張れ!!!
めいも宿題がんばれ!!!
調べたら長野県では普通の行事らしいですね、お歳取り。
我が家ではお父さんが主導で行っています。
そして今年はこんな感じ↓

素晴らしいです😍
今年一年みなさん、特に大きな事故もなく…留年の危機はあるけど(^^;
お疲れ様でした!
そして、たくさんのおばあちゃん、お世話になりました♪皆様、よいお年をお迎えください。
冬休み…めいも宿題が、ちーにも塾の宿題がそれぞれあります。
めいは進級がかかった数学の宿題。
赤点の人だけに配布されたらしいです。なので、他の科目の普通の宿題もあります。
ちーは学校の宿題はすでに終わらせており、今は塾の宿題です。年末年始は塾も休みなので、その間にやるモノをもらってきていました。
ふたりとも頑張れ!
ちなみに、お母さんはめいの数学の家庭教師になってます…高等数学、難しい(^^;
ホームクリスマス会しました。

いつものでっかいピザとチキン、ケーキもあったけど写真が何故か保存されてなかった…(^^;
美味しかったです♪
さて、ちーにはサンタさんからパーカーのプレゼントがありましたが、6年生なのでサンタさんはこれで最後です。来年からは親が代行します。
めいは…とりあえず進級してからね。
父おばあちゃんから山形のおすそ分けを送っていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m

さっそく今日のデザートにいただきました♪
ちーは和梨より洋梨のほうが好きなので、すごい喜んでいました。めいも大きくて甘いラ・フランスに感動…キウイも甘かったねw
少しずつ大事にたべます…