goo blog サービス終了のお知らせ 

めいメモ、ちーメモ

愛娘ズの成長記録(親バカ視点)。家族で見るのもよし、娘たちが大きくなってから見るのもよし。

★お知らせ★

マクロミルへ登録     ポイント ちょびリッチ

キャラフード(スライドショー)

洗濯物事情

2020-02-13 23:55:54 | ちー
洗濯してると、ちーの着るものの数が合いません。

ウチは2日おきとか3日おきとかに洗濯してますが、例えば3日だとパンツ、シャツ、Tシャツ、ズボンが三枚ずつ洗濯物としてあるのが普通なのですが…
今日のはTシャツとズボンが1枚ずつ、下着類は3枚。
なんで???
干してから気づきました。

全部干し終わって、ちーの部屋を軽く散策すると、ベッドの中から昨日着てたであろう服が出てきました。
これだ。
というか、いつも「洗濯カゴに入れないと洗濯しないからね!」って言ってるのに。
も~~~( ̄3 ̄)
靴下もよく片っぽだけで出します。ちゃんとセットにしてから入れてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2020-01-25 21:42:53 | ちー
今日はちーの授業参観でした。
普段、学校に来れないお父さん向けの行事です。

「2時間目、パソコンの授業だからそのときに来て」
と言われましたが、お父さんとめいは間に合わず…お母さんはちゃんと見てたよ♪
いま国が力を入れてるプログラミングの授業です。
子供向けの簡単なソフトで、プログラミングの理論をゲームっぽく体験できるものでした。へえ~こんなのあるんだ。一人一台のパソコンで、みんなでワイワイ楽しそうでした。コンピューターゲームみたいなもんだもんね、そりゃ楽しいわ。でも実用的なプログラムはもっとぜんぜん違うんだけどね(^^;

5分休みを挟んで、次は算数の授業です。
休み時間のあいだにお父さんとめいが来ました。ちーの今の担任の先生は、実はめいも5年生のとき受け持ってもらったので、めいがちーと話してたら先生がやってきて、めいと話してました。
「背伸びたね?」
みたいな会話だったそうです。

算数ではめいも教室に入り、ちーのそばで観察しつつ、お母さん的にはたまに計算ミスするめいに復習してほしい気分でいっぱいでした(^^;

そんなこんなで、土曜日なのに朝からみんなお疲れ様でした!
ちーは月曜は振替休日だけど、お父さんとめいは普通に仕事やら学校やらですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験

2020-01-19 21:37:16 | ちー
塾から面談の案内が来ました。
めいはいつものように三者面談するとして…ちーは、そろそろ受験するのかしないのか決めなければなりません。受験するなら4年生からでも始めないと。

で、聞いてみました。
そしたら
「受験って何?」
そこから?!Σ(・∀・;)
お姉ちゃんの何みてたの???

てことで、受験のシステムを説明。
受験して入る中学と公立中学の違いなども話し…一応?理解してもらいましたが。

で、再度質問。中学受験する?
「うん…してみようかな」
なんか気軽…(-_-;)
一回やるって言い出すと、親も塾もそれに向けて、それなりのレベルで勉強させるよ?まぁ止めるのはいつでもできるから、ムリだと思ったら…いやいや、ちーはめいよりちょっと頭の回転がいいから、もしかすると…???

とりあえず来月はじめに塾の面談があります。
そこで先生と話し合って、どういうスケジュールで勉強していくかを相談します。
うまくいくかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストで…

2019-12-22 23:32:03 | ちー
ちーがスマホを欲しがりました。
理由は「スマホのゲーム」がやりたいから。
もちろん、そんな理由では却下です。しかしクラスにはスマホを持ってる子もいるらしく…
「じゃあ、どうやったらスマホ買ってくれるの⁉」
とか軽くキレられたので…
じゃあ来月にある塾の模試で全部100点取ったら考えてもいいよ。国語と算数だけだから楽でしょ?という条件を出しました。
ちーは
「よっしゃあああ!!!」
と気合十分ですが…塾の模試は、ちーは前回の平均は60点くらいだったので…まぁムリかな?学校のテストよりかなり難しいですからね。むしろ、その模試で100点取れてたら勉強なんてする必要もないですしw

さて、そんな話をして2~3日経ちますが…
ぜーんぜん勉強してません(^^;
スマホいらないのかな?と思って聞いてみたら
「100点取れる自信ないし」
とか言いつつ、テレビゲームやってます。自信なくても勉強はしなさい!!!
ヾ(`Д´)ノ゙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物の理由

2019-12-21 21:47:31 | ちー
ちーが唐突に
「散歩に行ってくる!」
どこまで行くか聞いたら
「近くのコンビニ!」
コンビニに散歩???というか、何か買い物だなこりゃ。

とりあえず静観してたら、まもなく帰宅。
何を買ってきたかと思えば、めいが集めているマンガの単行本。そこのコンビニはちょっとした本屋さん並に品揃えがよいので、子供らがたまに本を買いに行くのですが…
なんで、ちーがめいの漫画本を買ってくるんだ???しかも自分の小遣いで。

理由は不明ですが、考えられるとしたら
1,ちーはお姉ちゃんに喜んでもらいたい
2,ちーは何か買い物をしたい
3,ちーはまだお金の使い方が微妙にわかっていない
ということなのかなぁ…と。
どうも自分のためにお金を使う・という発想は無いようです。
そういえば、めいも自分の小遣いを使うときは、たいてい誰かのプレゼントだったりしますし。自分で「これが欲しいから」という買い物は…無くはないけど、あまりしませんね(^^;

ちーは、大好きなお姉ちゃんのために…きっとこれを買うと喜んでくれるだろうな、という思いだったと察しますが…どうかな?でも少しは自分のために使ってもいいんだよ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする