緑丘中学校のお知らせ

緑丘中学校お知らせ用ブログです

防災ワーキング会議

2021年01月28日 12時51分07秒 | 日記

1月25日(月)会議室で新宮市防災ワーキング会議がおこなわれました。

市内小中学校代表者と市教育委員会担当者が集まり、第1部では今年度の取り組みの成果や

課題等について話し合われました。

 

第2部は、限定公開のYouTubeで、ライブ配信にて 東京大学大学院片田先生の

講演会を実施しました。

ライブ配信ということでしたから、会議室はもちろん各校の職員室で視聴した教職員も

多くいたようです。

片田先生のお話では、「防災教育に正解はない」という事ですが、新宮市は「きわめて良い

防災教育が出来ているので、自信を持って進めてください」とのことでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表彰伝達式

2021年01月28日 11時58分02秒 | 日記

1月27日(水)避難訓練後、表彰伝達式をおこないました。

今回の表彰伝達式は、密を避けるため1・2学年のみ体育館で実施しました。

(3年生分につきましては。2学期の終業式時に教室でおこなっています。)

今回おこなった表彰

 郡新人大会 卓球部 団体・個人

       男子ソフトテニス部 団体

       バドミントン部 シングルス・ダブルス

       陸上部 個人

       剣道 個人

 県新人大会 バドミントン部 シングルス・ダブルス

 郡駅伝大会 区間賞

 熊野を描こう絵画展  特選・入選

 歯と口の健康ポスター  特選・準特選

 郡学校美術展  特選・準特選・入選

 県学校美術展  入選

 紀南アンサンブルコンテスト  金賞・銀賞

 県アンサンブルコンテスト  銅賞        

 

校長先生から 伝達表彰された後、振り返りお辞儀をすると

体育館内から温かい拍手が贈られていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2021年01月28日 11時17分06秒 | 日記

1月27日(水)防災訓練をおこないました。

13時33分 緊急地震速報の試験放送を合図に全校生徒が机の下に身を潜めます。

机の脚をしっかり押さえてけがをしないようにしています。

 

揺れが収まったら、廊下・階段をとおり屋外に避難します。

訓練も今年に入り3回目。迅速に、静かに、移動出来ていました。

 

今回は、雨上がりでサブグラウンドが使用できなかったため、1・2年生は体育館に

3年生は、校舎前のアスファルト部分に避難しました。

 

避難完了後、校長先生から講評があり訓練を終えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの清掃

2021年01月21日 09時40分57秒 | 日記

年が明けて1月12日(火)からトイレの掃除を業者さんがしてくださっています。

新型コロナ予防感染症対策を基本に市教育委員会が、業者によるトイレ清掃を検討

・実施のはこびとなりました。

掃除をしてくださる業者さんは、(有)山永サービスさんです。

 

毎日 朝早くからお昼ころまで時間をかけて、作業員の方がおひとりで校内にあるすべての

トイレをきれいにしてくださいます。

 

作業中は、看板を立て掃除をしていることを知らせてくれています。

 

作業の様子を観ていると本当にひとつひとつ丁寧に清掃していただいているのが

よく分かります。

 

このように私たちの学ぶ環境をうつくしくしてくれている人が常にいることを、

ひとりひとりが意識をして少しでもきれいに使用できるといいですね。

 

(有)山永サービスのみなさんありがとうございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防塵対策

2021年01月21日 09時27分57秒 | 日記

1月20日(水)塩化カルシウム散布による防塵対策を実施しました。

これまでグラウンドの土埃を予防するために11月下旬から

移動式スプリンクラーによる散水を実施してきました。

しかし、冬本番を迎え空気の乾燥がすすんできたことや風が強くなってきたことから

時折、グラウンドでは砂嵐が発生してしまっていました。

そこで、今回塩化カルシウムを散布することとしました。

市役所から軽トラックを借り25㎏の塩カルを50袋。計1250㎏を

役1時間かけてグラウンドにまきました。

このような作業を学校では、年に2~3回実施しています。

翌21日は朝から風が強かったのですが、防塵対策の結果砂嵐は発生しませんでした。

効果が少しでも長続きすることを願います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県吹奏楽アンサンブルコンテスト

2021年01月18日 10時32分13秒 | 日記

1月17日(日)和歌山市民会館で県吹奏楽アンサンブルコンテストがあり、

冬休み前に紀南アンサンブルコンテストで金賞を獲得した吹奏楽部が出場しました。

 

到着後、ロビーなどで楽器のチューニング等の準備を進め出番が来るのを待ちます。

出場校の部員ですら出番の直前に会場入りして、すぐに帰るため館内は本当に静かで

閑散としていました。

 

いよいよ自分たちの出番が近づき、舞台袖に移動します。

西野先生が激励に来てくれました。

 

残念ながら、完全無観客だったため演奏する様子を写真におさめることが出来ませんでしたが、

終了後、遠征した全員で記念撮影をしました。

 

結果は、銅賞でしたが長時間の移動経験、会場で緊張を味わえたことと他校の美しい演奏を

肌で感じることが出来たことは大きな収穫であり、今後の練習に活かされると思います。

 

吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの収穫

2021年01月18日 10時22分37秒 | 日記

1年生技術科でじゃがいもの収穫作業をおこないました。

秋に植えた種芋が育ち収穫することとなりました。

植え付けの際も、使い慣れない用具に苦戦していましたが、今回も各クラス協力して

作業をしました。

 

写真は、一クラス分のじゃがいもです。

3クラスでおよそ45リットルのビニル袋がいっぱいになりました。

 

寒い中での作業でしたが、芋が掘り起こされるたびに歓声が上がって楽しそうでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学説明会

2021年01月18日 09時38分21秒 | 日記

1月15日(金)入学説明会を諸般の事情により、本年度は

神倉小学校でおこないました。

 

6年2組は、英語の体験授業をしてもらいました。

自己紹介の仕方や好きなもの好きなことを英語で話す練習をしていました。

 

6年1組は、数学の体験授業をしてもらいました。

定規とコンパスを使った図形の授業でした。

 

6年3組は、理科の体験授業をしてもらいました。

物質について学ぶ中でスライムづくりに取り組みました。

 

体験授業後、体育館に移動して入学説明をおこないました。

学校長挨拶に続き、生徒指導部長から入学案内・生徒心得についてお話しし、

生徒会からは中学校生活についてパワーポイントを使いながら説明してくれました。

最後にパソコン部製作の部活動紹介の映像を観てもらいました。

 

神倉小学校の皆さんお疲れ様でした。4月の入学を心よりお持ちしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員室ホワイトボード化工事

2021年01月14日 09時22分11秒 | 日記

冬休み中に職員室のホワイトボード化工事がおこなわれました。

施工前の写真を撮っておけば良かったのですが、以前は、古い黒板や掲示板、

職員作業で取り付けたホワイトボードがありました。

二人の大工さんが、丸2日がかりで工事をしてくださり、

棚の上から天井まで全面ホワイトボードになりました。

職員室が一気に明るくなり、入室してくる生徒も「明るくなった」「きれい」と

声をあげてくれています。大切に使いたいと思います。

 

さて、職員室のホワイトボード工事は、完了しましたが

令和3年は、さらに大きな工事が控えています。

体育館の全面改修です。令和3年2月頃から数ヶ月をかけて

雨漏りのしない美しい体育館になる予定です。フロアの研磨・再塗装なども

していただけるようです。

本年度3月の卒業式、来年度4月の入学式他、授業や部活動にも大きな迷惑を

おかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

教育委員会より、詳しい工期や工事内容が知らされ次第、あらためて

お知らせいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと検定

2021年01月14日 09時14分22秒 | 日記

2学期末から社会科の授業で「わかやまふるさと検定」に

取り組んでいます。

検定試験は、パソコンでおこないます。

わかやまの歴史や偉人について出題されます。

すぐにわかる簡単な問題から難しい問題まで様々です。

正解数にあわせて級が決まります。

 

ふるさとのことを知り、より誇れるようになって欲しいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする