緑丘中学校のお知らせ

緑丘中学校お知らせ用ブログです

1学期終業式

2023年07月31日 14時00分07秒 | 日記

1学期の締めくくりの終業式が行われました。

暑い日が続きましたが、7月中もよく頑張りました。第4週には県大会があったり、学習の振り返り復習期間があったりと、

1学期を無事終えました。

各学年集会でも1学期の頑張りを発表したり、表彰を受け取ったりがありましたが、終業式前にも大会の結果報告や表彰者(美術作品や標語)の紹介を行いました。

これから、近畿総合体育大会に出場するバドミントン部(男子団体、男子シングルス髙野さん)、新体操の部(檜作さん)はさらに上の大会を目指して活躍を期待しています。

この夏でクラブを引退する3年生、チームで、または組や個人で一生懸命頑張りました!新チームとなるところも引き続き、いざというときに力が出せるよう練習に励んで下さい。困難にぶつかってもつらい時期を乗り越えていけるよう応援しています。

文化部の皆さんはそれぞれの区切りまで、コンクールや展覧会、文化祭に向けて、演奏や作品づくりなど、活動を頑張ってください。クラブに所属していない皆さんも、この夏も自分の才能や力を試す場面、作品作りなどの機会も大切にしてください。

 

終業式では、校歌斉唱、学校長から式辞、生徒指導部より夏休みの過ごし方(有意義や時間を、スマホSNSなどの使い方注意、水の事故の防止等について)のお話がありました。

8月中を元気に過ごし、9月の始業式には、今日お休みだった人も含め、緑丘中のメンバーが皆集まれるとよいですね。1ヶ月間でまた成長した姿を見せてくれるのを楽しみにしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震津波避難訓練

2023年07月27日 13時31分10秒 | 日記

27日地震津波を想定した避難訓練を行いました。

緊急地震速報を聞き、各教室などで震度5の揺れを想定したシェイクアウト訓練のあと、屋上へ上がりました。津波がくるかもしれないという想定で、校舎3階以上で安否確認、屋上への速やかな避難を目指しました。各クラス、身の安全を確保しながらスムーズに移動していました。

みんなで練習の時から一生懸命に備えていれば、実際に起こった時にもあわてることなく冷静に対処ができるかもしれません。

屋上では、全校生徒の点呼と無事の確認を行い、校長先生の講評をいただきました。とっさの時に力を発揮するには、日頃の行動や備えが大切であることなどお話頂きました。1年生は屋上から、この機会に近隣の他の高い建物や高台はどこか、探したりして教室へ戻りました。

暑い中でしたが、みんな整列や身の守り方、移動など、自分達のできることをきちんと取り組めていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急救命法講習(1年、2年)

2023年07月20日 15時07分52秒 | 日記

7月、1年生、2年生対象に、救急救命法講習を行いました。

新宮消防本部より講話と実技演習の機会を頂き、各学年、2コマの「命を救うための学習」に取り組みました。

突然、心臓や呼吸が止まってしまった人を見て、その場にいるあなたはどうするか。

目の前の助かるかもしれない命を、見過ごしたり取り乱したりしないで、できることを「知ること」は大切です。

 

今日の講習では、声をかけて反応を確認する、救急車を呼ぶこと、そして救急車が来る前に私たちにできること=「救命措置」を知り、「命を守る」体験をしました。

「心肺蘇生」の方法として、まず「胸骨圧迫」を体験しました。同時に「人工呼吸(実技演習は無し)」、そして、「AED(Autmated External Defibrillator 自動体外式除細動器)」という街中に設置されている医療機器の使い方を学びました。

もし、忘れてしまっても、消防署の方が電話口で教えてくれるそうです。また、機器の音声でわかりやすく手順も教えてくれることも知ることができました。あってほしくないことですが、有事のときに備え、対処する知恵をもっている人が増え、助かる命が1人でも増えることに繋がると良いですね。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡総合体育大会バスケットボール競技

2023年07月20日 14時41分46秒 | 日記

7月15~16日には郡総合体育大会 男女バスケットボールの部が那智勝浦町体育文化会館において行われました。

結果:【女子バスケットボール部】女子Bリーグ戦で惜敗

   【男子バスケットボール部】優勝⇒県大会出場

女子の2試合も時間いっぱいをよく頑張り得点につなげていた試合展開でした。

男子の試合では速い試合展開の中、落ち着いたプレーと連携で着実にシュートのチャンスへと流れを作って優勝をかちとりました。県大会や上を目指してこの後も頑張ってください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思春期講座

2023年07月13日 16時51分06秒 | 日記

2年、3年生対象に、各クラスで思春期講座が行われました。

講師に、かづこ助産院より 本舘千子先生、子育て推進課保健師さんが来て下さいました。

本日は2年生の2クラスに。いのちの始まりやこれからずっと心に留めておける大切なことを教えてもらいました。

始めに、先生がなぜ今勉強するのか、お話して下さいました。13歳から15歳の、心も体も大人に近づき、お話をしっかりと理解できるようになる今の時期に、健康なからだづくりや、将来の充実した人生を送るための準備はもう始まっています。色々なリスクや病気をできるだけ防ぐためにも、じっくり考えてみることや、知識を得ることはとても大切なことです。

今回、先生にお話頂いたことを、みんな真剣に受け止めていました。自分達のこころとからだに向き合う機会と、相手や家族、周りの人を尊重することも学んでいました。男の子女の子の体のしくみや成長の中での悩みや疑問、心と体のジェンダーはさまざまであること、もしものこと。

いろんな情報に惑わされて、間違いを教えてもらえず、悲しんだり傷ついたりする人もいるそうです。

きちんと正しいことを学んで、わからないことは相談したり、信頼できる大人に話せる人になれることも大切です。

今日考えたことや,気になったこと、学んだことは、いつかのために大切にできる人になることを期待しています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人権学習集会

2023年07月11日 17時40分57秒 | 日記

7月に各学年に分かれて、人権学習の集会を行っています。

1年生の人権集会では、人権教育担当の南先生からお話があり、「人権」について広く、そして身近に、しっかりと考える機会を持ちました。

「人権」について考えることにより、ひとり一人が大切にされること、また友だちやクラス、周りの人、子どもや大人、自分の住む町や世界の色々なところでいろんな人の「人権」が守られるにはということを考えました。つらい思いをすることや「差別」されること、「いのちに関わる人権侵害」を受ける人達がいなくなるには、どのようなことに気をつけて過ごせばよいか考え、だれかを意識することが大切ということを学習しました。

お話をきっかけに、これから自分がじっくり考えてみたことや調べてみたことを書き留めてみたりだれかと話したり、なにかを実践したりと、日々積み重ねて学習してもらえたらと思います。

1年生の様子

 

3年生の様子

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東牟婁地方中体連総合体育大会

2023年07月11日 16時57分23秒 | 日記

6月の末~7月の週末に、夏の郡総体が行われています。

本校から出場したのは、陸上競技、男女ソフトテニス、バレーボール、卓球、バドミントン、剣道の部です。7月半ばには男女バスケットボールの部が行われます。

各競技の結果:

【陸上】1年男子1500m井戸 1年女子100m2位大嶋 2年男子100m1位山際 共通男子200m3位山際 3年女子100m1位山田 2位居軒 5位垣本

共通女子走り幅跳び 1位居軒 4位垣本 共通女子4✕100mリレー1位(岡本・山田・垣本・居軒)

【卓球】男子団体2位 女子団体2位⇒県大会へ

個人谷口輝2位 谷口晴8位⇒県大会へ

【ソフトテニス】男子団体3位 男子個人1~3回戦敗退

    女子団体2位⇒県大会へ 女子個人上安庄司紗組2位⇒県大会へ

【バドミントン】男子団体1位、男子個人W3位、S1位⇒県大会へ

        女子団体1位、女子個人W1位、S1位⇒県大会へ

【バレーボール】光洋中と合同チーム 3位

【剣道】女子個人乾1位⇒県大会へ

それぞれの競技で、緑丘中学校のチームとして、または合同のチームで参加もあり、日頃の練習の成果として試合に臨み、精一杯の力を発揮しました。

また、個人の部での出場で、勝ち進んだり、悔しいながらもすべての力を出し切りました。2,3年生は後輩によい背中を見せ、素晴らしい結果を残したと思います。1年生も出場や応援、それぞれの役割を頑張りました。

この後も県大会から先を見据えて頑張っていくクラブは、上を目指して頑張ってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする