緑丘中学校のお知らせ

緑丘中学校お知らせ用ブログです

防災訓練(地震・火災)

2022年01月27日 09時21分08秒 | 日記

1月26日(水)13:30から防災訓練を実施しました。

緊急地震速報の試験放送とともにシェイクアウト訓練がスタートします。

生徒のみなさんは、机の下に潜り込み身の安全を最優先に行動します。

担任の先生(授業者)は、出入口のドアを開けます。

 

校舎内の安全確認をしつつ、避難開始。

今回は、津波の襲来はないものの理科室で火事が発生したという想定のもと

グラウンドにむけて避難しました。

 

グラウンドに避難後、消火器の取扱について教頭から説明を行いました。

 ・消火器の種類(中身は、粉末、水、泡、二酸化炭素などのガス)

 ・使い方(①火災現場に到着後、ピンを抜く。②ホースを向ける。③取っ手を握り消火する。)

これまでの訓練等で消火器をに触れたことがある生徒も何人かいました。

使う場面に遭遇しないことが望ましいですが、正しい知識は、全員身につけておいて欲しいと

思いました。

 

最後に校長先生から講評があり訓練を終了しました。

今回の訓練も放送や先生たちの指示にしたがい、迅速に避難することが出来ましたが、

もし巨大地震が発生した場合、停電で放送設備が使えない場合も想定できます。

地震の発生が、授業中とは限りません。

そうなれば、各自の判断で避難行動をしなければなりません。

ご家庭でも避難場所の確認や避難行動について話し合っていただければと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員研修(オンライン防災講演会)

2022年01月19日 14時28分18秒 | 日記

1月17日(月)放課後、オンラインで防災講演会を視聴し

職員研修をおこないました。

全教職員が、研修に参加しました。

 

講師 東京大学大学院情報学環 特任教授 片田 敏孝 先生

演台『新しい防災教育の潮流』

 

地球温暖化による豪雨災害の多発など、これから発生する未知の自然災害に対する最善の方策を

示していただきました。

「相手は、自然。相手は、地球なので人類は、災害から逃れることも克服することも不可能」

「しかし、うまく自然とつき合うために出来ること、自分の命を守るために自分自身が出来ることを

 しっかりと探求していくことは大切。」ということを何度も訴えておられました。

 

今後の防災教育に生かしていけるよう研修したことを深めていきます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー部始動

2022年01月05日 12時04分14秒 | 日記

明けましておめでとうございます。

本日からバレー部の練習を開始しました。

練習前に、まず学校から走って速玉大社へ参拝に行きました。

おみくじも引いて帰ってきました。

本年もよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする