goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い電車が走る街 gooブログ

愛知県在住鉄道オタクが東海地方の話題を中心に活動記録を報告します。

名市交N3103編成 甲種輸送

2013-07-19 21:43:00 | 他鉄道話題
7/12~13にかけて日本車両から鶴舞線日進工場の区間でN3103編成の甲種輸送が実施されました。

今回は名古屋臨海鉄道東港駅で一泊する初めての輸送パターンとなりました。

12日の輸送には行けれなかったので13日の輸送の模様を。


DSC_4254
DSC_4254 posted by (C)ミクロン
13日の早朝に名鉄新川検車区からデキ601+デキ603が回送され準備万端です。
大江駅構内にデキが4車も集まるのはこのようなときしかありません。


DSC_0025
DSC_0025 posted by (C)ミクロン
東港駅から東名古屋港駅(貨)を経由して名鉄大江駅まで走行します。


DSC_0073
DSC_0073 posted by (C)ミクロン
鉄仮面とディーゼル機関車との並び
こんなときしか名臨海の機関車が乗り入れしないので不思議な感じですね。


DSC_0079
DSC_0079 posted by (C)ミクロン
いつもの甲種輸送ならヨも連結するのでヨを間に挟んだプッシュプルで返却ですが今回は重単で返却です。

ちなみに編成は・・・
大江←ND5529+N3103+ND5528→東名古屋港


大江からはデキで牽引です。
DSC_0104
DSC_0104 posted by (C)ミクロン
金山まではデキ305が先頭になって走り後ろにデキ600の3重連繋げてます。

編成は・・・
大江←デキ601+603+604+N3103+デキ305
DSC_0108
DSC_0108 posted by (C)ミクロン


翌14日早朝に赤池~豊明の区間でデキ600の返却が行われ多くの撮影者がいました。
DSC_0192
DSC_0192 posted by (C)ミクロン


N3000形は2~6番が日本車両で製作することが決まっており年1編成での導入となります。
次は来年ですね・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。