お花のデジブック 2012-07-03 | Weblog 先日のお休みの散歩をデジブックにしてみました。 お時間のある方はのぞいてみてくださいね(*^_^*)♪ ここから→ 『よくばり散歩 -花めぐりの散歩-』 PIXTA にもちょっとアップ中です。 『hiroの写真庫』
あやめ 2012-06-30 | Weblog 川沿いを散歩する・・ この時期のわたしのお気に入りです。 なかなかそれができなかったので満喫しました(*^^)v 実は車酔いしていて・・・ 風にあたるのがさらに 気持ちよさをパワーアップさせていました(^^ゞ 川沿いのあやめを♪ PIXTAにも久しぶりにアップしました。 ここから
そろそろ暑く・・ 2012-06-30 | Weblog 瓢湖のあやめ園・・お気に入りの場所です。 ようやくあやめの咲いた瓢湖を訪ねることができました。 たくさんの人たちが訪れていました。 カメラを構える人もたくさんでした(*^_^*)。 青い空とここちよい風・・ 一番いい季節ですね。 カレンダーはもう6月も終わり。 あっという間に季節が流れていく気がします・・。
クラインガルテンふれあいの里 2012-06-24 | Weblog 昨日の夕方です。 山本山 麓 塩殿にある『クラインガルテンふれあいの里』の バラを見に行ってきました。 真っ青な空が広がり、ここちよい風が吹いて 甘いバラの香りがただよっていました。 昨日のバラです。 もう一番きれいな時期は過ぎてしまったそうですが たくさんの人が訪れて、バラを楽しんでいました。 ちょっと車酔いしていた自分・・ ここですっきりできました。^_^;
運動会 2012-06-17 | Weblog 市民の家で運動会でした。 久しぶりに運動した・・^_^; という感じが・・。 すでにあちこち痛いです。 歳をとるとずいぶん遅れてあちこち痛むといいますが・・ この調子だと あさってあたりは動けなくなる?????(爆 日頃の運動不足を痛感してしまいました。 うちのチームは準優勝! 生活用品もいただいて 楽しい運動会でした(*^_^*)
今日は雨です 2012-06-17 | Weblog 今日は日曜日。 そして・・雨。 町内運動会の日です。 毎年 父の日が運動会なのです。 子ども達も大きくなったし・・ の~んびりしていたいお休みでもありますが・・ 町内交流も大切なので出かけてくる予定です(*^^)v 生活用品が賞品。 家計もちょっと助かります(*^_^*) また あとでご報告します♪
今日の空 2012-06-10 | Weblog 今日は瓢湖まであやめを見に実家の母を誘ってでかけてきました。 でも・・・残念 ちょっと早すぎました。 咲き始めてはいたのだけれど・・・少なかったです。 これはリベンジしないとかな・・。 きれいに咲いてるところを1枚。
今日の金環日食 2012-05-21 | Weblog 今朝の金環日食 きれいでしたね。 こちらはどうせきれいには見えないから・・と TVで様子をみていて感動していたのですが・・ 「なんだか外が暗くなってきた・・」の声。 そういえば窓から入る陽射しの強さが違う・・。 TVで金環日食できれいなリングをみたあと外にでてみました。 本当に夕方のような暗さ。びっくりでした。 そしてチラっと太陽を・・ 半リング(おかしな表現^_^; )になってる~! でも・・どうせ見ないしって日食グラスも用意していなかった(T_T)。 そうだ!!!!!! NDフィルタを重ねれば見られるかも・・と主人。 結果 見ることができました(*^_^*)。 リングにならなくても感動しました♪♪ 今年は6月6日には金星の日面通過 7月15日は木星食 8月14日は金星食 と天体ショーの当たり年なのだそうです(*^^)v またいい天気になるといいですね♪ 画像は今日のスズラン 今 満開です(*^_^*)
中越大震災から7年 2011-10-23 | Weblog 中越大震災 2004年10月23日17時56分発生 あれから7年たちました。 おぢや震災ミュージアム そなえ館が今日オープンします。 地震の疑似体験やどのような備えが必要かを知ることができる施設です。 東日本大震災で多くの方たちの命や生活のすべてをうばわれ、震災への備えや今までの生活自体も考えさせられる今、記憶にしっかりとどめ安心できる未来へとつなげていかなければいけませんね。 いつどこで何が起こるか 誰にもわかりません。 できることを今から・・と再認識した今日です。
不調で・・ 2011-10-17 | Weblog ちょっと体調不良で集中力も落ちてます^^; いけませんね。 体調管理に気をつけましょう。 レッスンでネット上のタイピングソフト(もちろん無料)をご紹介したら・・ これが夢中になられてとっても楽しんでいただけました(^.^) 「あぁ・・集中しすぎて疲れたわ!」って(笑) でもキーボードのキーの位置を覚えていただくには最適なのですよね。 ただいま人気は 寿司打 と 皿打 (笑) リンクはってみました。 Flashタイピング「皿打」 なんだか疲れすぎたときにも いろんなこと忘れて夢中になってストレス解消になることもありますね。