goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroののほほんブログ

のほほんhiroの日々の記録をアップします。
パソコンインストラクターで一眼レフに夢中♪

暑中お見舞い申し上げます

2015-07-25 | Weblog
毎日 暑い日が続きます。

熱中症にならないように 水分&塩分をとって

涼しい場所での休憩も忘れずに過ごしましょう。

今年 小さなかわいいリスさんと遊んで・・

撮れた写真で作ってみました。



最近ブログが ↓ メインになっています。

リスさんに出会った感動の日

お時間あれば お立ち寄りくださいね(*^_^*)

メリー クリスマス

2014-12-24 | Weblog
今日はクリスマスイブ(*^_^*)
楽しいイブを過ごされていますか?
shiiくんも・・・クリスマス♪


今年は娘が結婚し旦那様とケーキを届けてくれました。
嬉しいクリスマスです♪


今日はちょっと飲みすぎました。
毎朝みているマッサン
味わって・・・たくさんの見ました(^^ゞ


素敵なイブを♪

京都の旅 北野天満宮

2014-11-30 | Weblog
京都の旅をまとめています。

今回は京都観光・秋の紅葉というと
北野天満宮 ぜったいはずせません(*^^)。

我が家はいっつも強行旅行なので・・
1日で見たいところをみんなまわっちゃおう って^_^;
おちつきの無い旅ですが・・・
北野天満宮は その中のメイン という感じです。

丁度でかけた日は いい天気で真っ青な空♪

北野天満宮のもみじ苑を 楽しんで散策しました。
人出は・・京都ですもの・・もちろんたくさんでした。
それでも・・癒される・・不思議な空間です。


散策コースの風景です。


寺子屋ブログの北野天満宮の旅
 ↑ ↑ ↑
お時間あったらのぞいてみてください(*^_^*)

京都の旅・・No2

2014-11-29 | Weblog
京都の旅 金閣寺編を追加しました(*^_^*)
 ↓  ↓

 金閣寺編

朝早く 頑張って向かったつもり・・だったのですが
もう・・人・・いっぱいでした。
さすが京都です。
鹿苑寺・・金閣寺を1枚・・2枚(*^^)。

キラキラ光っていました(*^_^*)


京都の紅葉を楽しんできました

2014-11-27 | Weblog
先週の土曜日なのですが・・
京都へ紅葉を見にでかけてきました。

金曜日の夜出発
朝早くから土曜日はあちこちと回ってきました。


朝早かったので 天龍寺でもまだ人はまばら
ゆっくりと紅葉を楽しめました。



天気も良く暖かかった(*^_^*)

詳細(かなぁ・・?)は
寺子屋のブログの方へアップしてみました。

よろしかったらのぞいてみてくださいね♪
 ↓ ↓ ↓
寺子屋ブログ

巨大 ナス !!!

2014-09-19 | Weblog
テーブルの上に巨大ナスが・・・

「採り忘れたナスがかくれていた」っていうのですが・・
ナスを比べると・・・・・・
あまりの大きさに
「これっておいしい??」
思わず 口にでちゃいました。
さぁ・・・・・・・・・・

そうですよね~。
切ってみたら うん 食べられそう!
ナスとピーマンと青シソ味噌を作って食べちゃいました。
いけました(*^_^*)


片貝まつり 花火みてきました(*^_^*)

2014-09-11 | Weblog
昨夜は 片貝まつり♪
花火を浅原神社でみてきましたぁ。
すごい迫力 そしてと~ってもきれいでした。

写真はなかなか難しかったけれど・・
撮りました!! 四尺花火 そして 三尺花火
ど~~~~んってお腹に響く迫力!
それはすごかった
そして花火が広がったとたん 大拍手でした。(*^_^*)

四尺花火


三尺花火


きれいでした。

7時30分から10時20分まで ほとんど休みなく打ち上げられる花火!!
それぞれたくさんの想いをのせた花火もひとつひとつが
夜空に輝いて素敵でした。

デジブックにまとめるつもりです。
(*^_^*)
まとまったらまたアップします♪

今夜の月

2014-09-08 | Weblog
今夜の月 大きくてきれいですね。

車のラジオでスーパームーン・・(明日かな?) という話題が。

みとれて帰ってきました。
そして・・思わず写真を1枚。



明日・明後日は片貝祭りです。
にぎわうでしょうね。
わが家は10日 行きま~す。
楽しみです。

いい天気になりそう!!嬉しいです
(*^_^*)

小千谷祭り

2014-08-23 | Weblog
昨日の前夜祭は 時々雷ゴロゴロ・・で
お祭りはどうなるのかしら・・と
思っていましたが 今日は盛大に花火が打ち上げられました。
信濃川は茶色ににごっていましたが・・
花火はとてもきれいでした。

広島が大変な災害にみまわれていますね。
一刻も早い救出 復旧・復興を願うばかりです。

今日の花火 中越大震災から10年
多くの方々からの支援を受けたことに感謝する花火があがりました。










風がいつの間にか涼しくなってきていました。