goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroののほほんブログ

のほほんhiroの日々の記録をアップします。
パソコンインストラクターで一眼レフに夢中♪

あちこち痛い(>_<)

2013-06-17 | Weblog

土曜日は3年ぶりの同窓会で新潟市へ(*^_^*)。

なつかしい友人たちととっても楽しい時間を過ごしてきました。

そして日曜日は町内運動会。

日用品が賞品でもらえるので・・

ちょっとはりきり・・・

今日はあちこち痛いです~。

おまけに日焼け・・・痛い!

この時期からこれってあり??

日焼け対策をおこたったせいですね(>_<)。

夕方 山本山のふもとのバラ園に行ってきました。

もう・・そろそろ終わりでしょうか。

バラの絨毯ができていました。

けれど・・とってもいい香りがただよっていました。

香りをお届けできないのが残念!!

バラの絨毯・・・わかるかしら・・・

 

 

 


ホウノキの花

2013-06-09 | Weblog

ホウノキって知っていますか?(*^^)。

わたし・・こどものころ

母からこの大きな葉っぱに、おにぎりを包んでもらって

父母の田畑の仕事についていったことがありました。

とても大きな葉っぱ・・

香りもよくて保存性もよい・・と教えてもらった記憶が・・。

嬉しかった(*^_^*)という記憶だけが大きく大きく残っています。

そのホウノキの花 遠くから見たことがあったのですが・・

近くに咲いているのをみつけたのです。

大きな葉っぱに大きな花・・感動します(*^_^*)

お花もとってもいい香りなのです。

甘い たまらない香りです。

実はお花をこんなに近くでみることはほとんどありません。

高いところにあるので・・下から見上げる か

遠くの高いところから見下ろす感じが多くなので・・

記念の1枚でした(*^_^*)

 

お花はあっという間に終わってしまい・・

現在は散ってしまいました・・・

 

先日出かけてみてきたバラ(越後丘陵公園)を

hiroの本棚 に追加しました。

お時間あったら見ていただけると嬉しいです(*^_^*)


イチゴ収穫(*^_^*)

2013-06-08 | Weblog

今朝のイチゴ畑の収穫です。

以前 白いイチゴの花をブログにのせましたが・・

それがこんな実をつけています。

(*^_^*)

これから毎日のようにしばらく収穫!!

最初のうちははりきって食べますが・・・

後半はイチゴジャムに変身します♪

初めのうちはshiiでさえ・・・

「なに?! なに?!!」ってよってきます。

さっそくみんなで食べました。

山本山の畑のイチゴ 

甘酸っぱいお味です(*^_^*)

 


エイプリールフールは終わった・・はず・・

2013-04-02 | Weblog

今朝のことです・・。

お弁当作りが終わったころに娘が台所へやってきた。

「ねぇ・・今何分??」

「ん~っとね・・6時83分」

「そう・・えっ? 何?」

「お母さん どうやったのこの時計」って・・(@_@;)

ほんとに6:83ってなっていたのです。

なんにも・・していないのですけれど・・

本当の時間は6時53分だったのですが・・・

表示がおかしくなっちゃったのでしょうか・・・。

帰ったら・・また・・確認してみたいと思います。


雪のないところへ

2013-02-18 | Weblog

昨日のお休み 雪のないところへ出かけてきました。

雪ばかり見ているとド~~ンと暗~い気分になってしまって・・。

ちょっと復活しよう!ということで

動物たちにあってこよう!!とお出かけしてきました。

とっても癒されてきました。

カンガルーくんたちもこ~んなにゆったりと・・・。

なが~い足をゆったりと伸ばしていました。

(*^_^*)

カビパラさんもこんな調子です。

ほんとに爆睡!!小さなこどもたちが一生懸命声をかけても

びくともせず!!でした。

今回とっても元気だったのが・・・小さなかわいいフンボルトペンギンたち。

あまりにもかわいすぎて・・

帰宅時間を大幅に遅延させてしまいました(^_^;)

人間の手で大切に育てられたペンペンに出会いました。

ちゃっかり人の間に入ってお散歩♪

とってもマイペース だけれど ほんとにかわいい♡♡

また会いに行きたいです。

ところでどこかって?

さいたまの子ども動物園でした。(*^_^*)

雪がないっていいなぁ~~~。

そして動物園っていいなぁ~~~。

いいなぁづくしの休日でした。


片貝祭り 行ってきました(*^_^*)

2012-09-11 | Weblog
9月9日・10日と行われる片貝花火☆☆

昨日は桟敷で見てきました。
朝の天気予報では夕方から雨・・・えっ!!!
っとショックはかなり大きかったのですが・・

結局まったく心配なし!!
いいお天気で最後までバッチリ楽しむことができました。

しかし・・すごい人・・人・・
娘は仕事後に直行する ということで
桟敷に入るには入場券が必要なので わたしが預かって
娘が到着しだい 浅原神社の入り口まで迎えに出ることに・・・

ところが・・ところがです・・・
スマホが使えない!!!
メールを送っても・・・送信できませんでした・・と・・。
電話をしても・・・電源が切られているか電波の届かないところ・・というメッセージ音。
え~~!!!

連絡が取れない!!
とにかくすごい人なのでここで娘を捜すって・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも入場券なしじゃ桟敷には入ってこれないし
(ちゃんと確認されています・・)

しょうがない バス停までとりあえず行ってみよう!と
スマホでメール送りながら・・向かったのです。

で・・・会えました(*^_^*)
よかった・・ほんとよかった☆

桟敷に落ち着いたところで花火がちょうど開始になりました。

すばらしかったです☆☆

写真も頑張って撮りました。(出来栄えはどうあれ・・とりあえず・・)

デジブック作成 久しぶりにやってみようかな・・と思います。

いつまでかかるか??(^^ゞ
なので 10日の正四尺玉花火の写真を1枚。
あがる位置が他の花火と違うので大慌てで撮った1枚です(^^ゞ

今日の雨

2012-09-06 | Weblog
今朝の雨 すごかったですね。

途中 水が道路にあふれかえっていて・・車のタイヤがどっぷり水につかるくらいでした。
思わず抜け出してからブレーキは大丈夫なんだろうか・・と
なんでもないところでブレーキテストしてしまいました(^^ゞ
もちろん大丈夫でしたが・・降るときはとことん降るぞ!の雨には
まいってしまいますね(>_<)。

寺子屋に着いて・・入口に入るまでにビショビショになってしまいました。

今は曇り。水もひいたでしょうか・・。

楽しみにしている片貝祭り 晴れるといいなぁ・・。

9月9日・10日は片貝祭りです。

そうそう・・
片貝町の素敵なお店を教えていただきました(*^_^*)
ステキです。草木染め。
この色あい・・そして視線をおとしたこの娘の愛らしさ・・
すっかり惹かれてしまいました(*^_^*)
お店の場所もしっかりとお聞きして・・(^.^)v
近いうちに出かけてみたいと思います♪

小千谷祭りも終わり・・

2012-08-27 | Weblog
土曜日・日曜日と小千谷まつりでした。
残暑厳しく・・ちょっとばて気味で夜の花火だけ見にでかけてきました。

とはいっても・・街まででかけず・・山本山からなのです~。

ところがところが・・山本山も人がたくさん集まっていました。

カメラマンさんもたくさん(^_^.)

夜の撮影苦手なわたしには・・

今回の花火もやはり難しかった・・。

でも・・1枚アップしま~す。


残暑お見舞い・・です(*^_^*)

2012-08-20 | Weblog
まだまだ暑さが厳しそうですね。
体調をくずさないように十分に注意して過ごしましょう・・。

そして雷も注意しないと・・ですね。
とつぜんの雷雨には、ほんとに何度驚かされているか・・・。

自然現象・・自然災害・・ほんとにおかしなこのごろです。

今日は暑い1日になりそうです・・・。