今回の青森の旅で 一番行ってみたかったところは・・・
太宰治のふるさと 金木 でした。
五所川原から 走れメロスの津軽鉄道に乗って金木へ。
津軽鉄道トレインにはアテンダントさんがいらして
観光コースのアドバイスをしてくれます(*^_^*)
とっても親切 そしてわかりやすい♪
旅が一段と楽しくなります。
太宰治のふるさと 金木 でした。
五所川原から 走れメロスの津軽鉄道に乗って金木へ。
津軽鉄道トレインにはアテンダントさんがいらして
観光コースのアドバイスをしてくれます(*^_^*)
とっても親切 そしてわかりやすい♪
旅が一段と楽しくなります。
青森 五所川原で はじめて『ねぶた』をみました。
大きさ・・迫力・・勇壮さ・・美しさ・・繊細さ・・
とっても感動しました。
デジブックにまとめてみました(*^_^*)
お時間あるときにみていただけたらうれしいです。
デジブック 『五所川原 立佞武多』
大きさ・・迫力・・勇壮さ・・美しさ・・繊細さ・・
とっても感動しました。
デジブックにまとめてみました(*^_^*)
お時間あるときにみていただけたらうれしいです。
デジブック 『五所川原 立佞武多』
青池を見に行きたかったのですが・・
次の行程に間に合わなくなりそうなので
(そう・・白神ラインで時間がかかりすぎました・・・)
落口の池をみて少し休憩をして海沿いで戻ることにしました。
深い緑色 ・・ とても涼しく爽快でした(*^_^*)
次の行程に間に合わなくなりそうなので
(そう・・白神ラインで時間がかかりすぎました・・・)
落口の池をみて少し休憩をして海沿いで戻ることにしました。
深い緑色 ・・ とても涼しく爽快でした(*^_^*)
朝の散歩を終えて朝食をいただいたあと、レンタカーを借りて散策の計画を立てていました。
白神山地の青池がみてみたい!と。
地図でみると結構簡単にいけそうに見える。
でも・・とんでもなかったのです^^;
マザーツリー津軽峠を通って・・白神ラインを・・・と軽い気分で・・。
ときどき見かけた看板 よくみておけばよかった。
まだ白神ラインは整備中で・・・。
そう細い道・・そして砂利道&カーブいっぱい・・。
レンタカーで行くところではないかも・・
おまけに山なので雨が降り出しあたりは霧で真っ白。
数メートル先が見えない状態に・・。
ハラハラドキドキのドライブになりました。
1台対向車が急カーブおまけに砂利道 こちらはのぼり あちらは下り。
下りをかなりのスピードで降りてきて本気でヒヤリでした。
かなりあわてたのでしょう。クラクションならして・・(ーー;)
はぁ~?! 何?それ よけて~!!って意味??・・でした。
途中登山中の方たちにもあいました。
知らないところは広い道路を走ることにしよう・・と
しみじみ思ったのでありました。
白神山地の青池がみてみたい!と。
地図でみると結構簡単にいけそうに見える。
でも・・とんでもなかったのです^^;
マザーツリー津軽峠を通って・・白神ラインを・・・と軽い気分で・・。
ときどき見かけた看板 よくみておけばよかった。
まだ白神ラインは整備中で・・・。
そう細い道・・そして砂利道&カーブいっぱい・・。
レンタカーで行くところではないかも・・
おまけに山なので雨が降り出しあたりは霧で真っ白。
数メートル先が見えない状態に・・。
ハラハラドキドキのドライブになりました。
1台対向車が急カーブおまけに砂利道 こちらはのぼり あちらは下り。
下りをかなりのスピードで降りてきて本気でヒヤリでした。
かなりあわてたのでしょう。クラクションならして・・(ーー;)
はぁ~?! 何?それ よけて~!!って意味??・・でした。
途中登山中の方たちにもあいました。
知らないところは広い道路を走ることにしよう・・と
しみじみ思ったのでありました。