goo blog サービス終了のお知らせ 

天に地に猫に

保護猫たちの紹介と家族探し。譲渡会のお知らせ。時々家の猫も登場します。

汚いものを見るような目で

2022-03-16 20:01:00 | 保護猫
保護した猫を動物病院へ連れて行った。
当然のことですが…

待合室で血統書付きっぽい犬を抱きかかえた女性

さも迷惑そうに、イヤそうな顔をしていた

そして不衛生だと言った。


まおは長毛の大きい子
12月に現れた時
毛並みも良く見えたし、
目立った汚れも見えなかった

大きい道路を渡ってくるので危ないと聞いていた


2か月以上経って
やっと捕獲できた

目やに、鼻水、顎や口まわりの汚れがひどく
全身が鎧のような毛玉だらけ
舌の先は裂けていたし
右耳はケンカの傷から耳血腫ができていた

そして痩せていた

先生は、まおを抱き抱えて
しっかり診てくれた


まおは飼い猫のように人慣れてしていて
おとなしい

顔も拭かせてくれたし
シリンジで駆虫薬もちゃんと飲んでくれた

汚れも毛玉もまおのせいじゃない

きっとその女性には
汚くて大きな野良猫が
自分のかわいい犬と同じ空間にいることが
不快だったんだろう

野良猫の存在そのものをバイ菌のように思っているのかもしれない

外から保護した子は
たしかに汚れている子も多い
ノミはいるし、回虫、条虫、コクシジウムなどなど寄生虫だらけのこともある

目が潰れていたり、骨折していたり、歩けないほど衰弱してる子もいる

でもそれってこの子たちのせいなの?

たまたま生まれた環境がそうだっただけで
この子たちは何も悪いことはしてないんだよ

駆虫して検便して
お腹の虫がいなくなるまで何度も繰り返し

ひどい風邪や下痢や軟便が治るまで投薬を続けて
栄養あるご飯をあげて健康になって

みんな幸せになれるようにと
祈るような気持ちで

やっとの思いで
新しい家族にご縁をつなげてる

その保護当初の一部を見て
不快感を露わにする人もいる


まおは
来週、猫専門のトリミングサロンで
シャンプーしてカットして
ピカピカになるんだよ。


私は、病院の帰りに
その女性が、他人の敷地内(駐車場)で
飼い犬におしっこをさせているのを見た。

その行為は不衛生じゃないのかな

自分の犬だけは特別で
なんでも許されると思ってる。


知ってるのかな
大切にしてる犬がどんな環境で生まれてきたか

悪質なブリーダーや繁殖屋の存在を
ペットショップの裏側を


少なくとも私は
まおに他人の敷地に排泄させたりはしない

当然のことだけど

札幌

2022-03-08 05:21:00 | 保護猫
まん防が延長された札幌

やはり人もまばらで

ホテルにすぐ近いラーメン横丁も

シャッター街となっていた

開いてるお店は2、3軒

がーりっく塩ばじるらーめん
というのを頼んでみた

味噌ラーメンを食べようと思っていたのに
だいぶそれてしまった

早く帰りたいな。。。


3/6の譲渡会は
うちの保護猫たちは

こんな感じでした



姉のところにいる
あんことおもちは
おうちが決まった。



センターには
もう乳飲み児が収容されているらしい

三色団子

2022-02-23 20:46:00 | 保護猫
2月21日は、
母の命日でした。


戦争中、
三色団子🍡を食べる寸前に
目覚める
という夢を何度も見たそうです。

食べ物のない時代に育った母から
何度も聞いた話

それにしてもこの色

コチニール入れるのやめてくれ❗️


21日は、
一昨年亡くなった
みかん🍊ときうい🥝の月命日でもある。

コロナ禍が始まった一昨年
18歳になる年に
立て続けに亡くなってしまった。

スーパー猫の日まで頑張って
みんな20歳になれると思ってたのに

そして
私が初めて譲渡した子
ゆずの命日でした。





お見合いでおうちが決まっていた
もんちゃん
再募集となった。

人にはそれぞれ事情がある。





スーパー猫の日

2022-02-22 22:22:00 | 保護猫
猫の日なので休暇を取った
保護部屋の大掃除をしたり
いつもよりいっぱい遊んであげようと思っていたのに

父が体調不良で入院した

検査、入院手続き、
処置前後の説明、
着替えやら、薬やらいろいろ

病院3往復

何もできなかった


娘が買ってきてくれた
ねこねこチーズケーキ

おいしかった



2/20の譲渡会

にいくんいちごちゃんにおうちが決まった



2/19にお見合いをしたもんちゃん
優しいご夫婦からお申し込みをいただいた



これで保護猫は9匹になる。

【保護部屋キジキジチーム】(長期滞在中)
うる 男の子 10か月
元気ですりすり甘えっ子
譲渡会は大の苦手

さら 女の子 10か月
穏やかで控えめだけど
あそぶ時ははっちゃけます
うる&さらは兄妹揃って譲渡会は苦手


だいき 男の子 6か月
ツンデレな甘えっ子


かすみ様 女の子 2〜3歳(出戻り)
姿が見えたらありがたや〜
やたらしっぽが長い
かすみ様
猫嫌いかと思ったら
意外に猫が好きなようで
大きいちびっ子たちと遊んでいるようです。


【ガンバレ人馴れチーム】別宅にて修行中
雲母 女の子 1歳(修業に出かけてます)
高速パンチ封印中
なでなでが気持ちいいと思い始めたようです
猫じゃらしであそぶようになったそうです。



リル&ララ 10か月の姉妹(譲渡協力)

ゆったり過ごしています。
フリーで触ったり抱っこしたりは難しい



【永遠の保護猫クロクロコンビ】
クロ&りお 女の子

クロちゃんは、怖がりで寂しがりで
体調を崩しやすい子です。
お留守番が3分以内のお家希望です。



りおりおは、広い牧場などがあって安全に外遊びができるお家希望です。


うちの猫も元気です
れもん 5歳


ちょび 4歳
おじいちゃんいなくてしょんぼり😞


にこちゃん

2022-02-05 14:50:00 | 保護猫
出張から戻って半日も経っていないのに
子猫を拾いました。
自宅で。。。


朝、子猫の鳴き声が聞こえて
保護部屋には鳴き続ける猫はいないけど
一応確認のため、覗いてみたら

やはりシーン。。。
全員無言でこっちを見ている😓

それでも聴こえる子猫の声
だれだろうと思いつつ

外に出て声のする方へ。。。

裏へまわると
勝手口付近から鳴き声が聞こえて

呼びかけると
隣家との敷地の堺あたりから
子猫が走り寄ってきたので
抱き上げて家へ。。。

足を踏み踏み
すりすりゴロゴロ

とても人懐こい黒猫の男の子

空腹&喉が渇いていたようで
ものすごい勢いで食べて
水をゴクゴク飲んでいました。


風邪をひいてるようです。

病院へ行き、
マイクロチップを確認しましたが、
入っていませんでした。

ウイルス検査は、
猫エイズ猫白血病共に陰性でした

2月5日にうちに来たので
にこちゃん」
体重は1700g
生後3か月〜3か月半くらいかな。

とても疲れていたようで
病院から戻ってから
ひたすら寝ています。

どこから来たのかな

また誰か
うちに捨てていったのかな。

明け方3時くらいまで起きていて
それまでは鳴き声はしなかったので

6時頃、
鳴き声に気づくまでの2、3時間の間に
現れたようです。

この慣れ方は
生粋の野良っ子では考えられません。

今朝だって氷点下に近かった
寒かったろうに。。。