昨日は 広範囲の大地震で被害に遭われた方が沢山
いらっしゃいました。
今日になって 次々と新しいニュースが入ってくると
死亡した方 行方不明の方も増え 改めて『自然に力』の
大きさと言うか 恐ろしさを実感します。
被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
そして亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて 昨日は実母が膝関節の手術の為 入院をする事になっており
手続きを済ませ ドクターから 術前の説明を受けていた時でした。
最初は あっ地震だ~と思ったくらいですが それが徐々に
大きな揺れに変り その揺れの大きさも 揺れている時間の長さも
今までに経験したことのないようなものでした。
とりあえず おさまったところで 長男に連絡しましたが
その時はまだ通じました。
たまたま 打合せの為に本社(市ヶ谷)にいましたが 工場(所沢方面)に
戻るように命じられ ある程度は歩き 途中でレンタカーを借りて
工場に戻ったとの事でした。
次男はアルバイトを終え 家に戻っていましたから そういう
意味では安心だったのですが その次男に家の様子を聞きたくても
繋がりませんでした。
ある程度 病院の用事を済ませ 家に戻りました。
家と病院は 通常は車で10分程度のところです。
地震後 間もなくなったので いつもと変わりない時間で戻れました。
家に着くと 次男が 家の中を点検してくれたあとで 私は
片っぱしから片付け始めました。
思ったよりは 被害が少ないとは思いますが まずはスピーカーが
倒れてました。
↓

その後方の壁一面に レコードが保存してありますが それが
雪崩を起こしていて 引き戸が開かない状態になっていました。
↓

この部屋は ベランダに面していて 物干し部屋&納戸的に
使っている所(今の花粉の季節は 物干し部屋)です。
↓

上の方には 軽いものですが雑物が置いてあるので それが
散乱してしまいましたが ちょこっと片付けて 余震が続く
暫くの間は 植木鉢などは下に置いておく事にしました。
↓

ただ わが家の辺りは それほどひどい状況ではなさそうですが
ニュースを見ていると 市原の石油精製所などでは 怪獣映画
(ゴジラが暴れているような)のようなのですが それが現実ですし
また 津波の様子を見ていますと 昨年公開された 『2012』
という映画を見ているようでした。
良く考えると 昨日 病院に向かう14時頃ですが 天気予報では
晴れだったはずなのに いきなり 空が暗くなり 雨がパラパラ
降ってきたのです。
アレ?と 思ったのですが その後 急に大きな揺れが来たので
暗示していたのかな?・・と後になって思いました。
どちらにしても その後も何回となく 余震がきています。
今が大丈夫だったからと言って 安心できない状態です。
皆さまにおかれましても ご無事をお祈りいたしております。
いらっしゃいました。
今日になって 次々と新しいニュースが入ってくると
死亡した方 行方不明の方も増え 改めて『自然に力』の
大きさと言うか 恐ろしさを実感します。
被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
そして亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて 昨日は実母が膝関節の手術の為 入院をする事になっており
手続きを済ませ ドクターから 術前の説明を受けていた時でした。
最初は あっ地震だ~と思ったくらいですが それが徐々に
大きな揺れに変り その揺れの大きさも 揺れている時間の長さも
今までに経験したことのないようなものでした。
とりあえず おさまったところで 長男に連絡しましたが
その時はまだ通じました。
たまたま 打合せの為に本社(市ヶ谷)にいましたが 工場(所沢方面)に
戻るように命じられ ある程度は歩き 途中でレンタカーを借りて
工場に戻ったとの事でした。
次男はアルバイトを終え 家に戻っていましたから そういう
意味では安心だったのですが その次男に家の様子を聞きたくても
繋がりませんでした。
ある程度 病院の用事を済ませ 家に戻りました。
家と病院は 通常は車で10分程度のところです。
地震後 間もなくなったので いつもと変わりない時間で戻れました。
家に着くと 次男が 家の中を点検してくれたあとで 私は
片っぱしから片付け始めました。
思ったよりは 被害が少ないとは思いますが まずはスピーカーが
倒れてました。
↓

その後方の壁一面に レコードが保存してありますが それが
雪崩を起こしていて 引き戸が開かない状態になっていました。
↓

この部屋は ベランダに面していて 物干し部屋&納戸的に
使っている所(今の花粉の季節は 物干し部屋)です。
↓

上の方には 軽いものですが雑物が置いてあるので それが
散乱してしまいましたが ちょこっと片付けて 余震が続く
暫くの間は 植木鉢などは下に置いておく事にしました。
↓

ただ わが家の辺りは それほどひどい状況ではなさそうですが
ニュースを見ていると 市原の石油精製所などでは 怪獣映画
(ゴジラが暴れているような)のようなのですが それが現実ですし
また 津波の様子を見ていますと 昨年公開された 『2012』
という映画を見ているようでした。
良く考えると 昨日 病院に向かう14時頃ですが 天気予報では
晴れだったはずなのに いきなり 空が暗くなり 雨がパラパラ
降ってきたのです。
アレ?と 思ったのですが その後 急に大きな揺れが来たので
暗示していたのかな?・・と後になって思いました。
どちらにしても その後も何回となく 余震がきています。
今が大丈夫だったからと言って 安心できない状態です。
皆さまにおかれましても ご無事をお祈りいたしております。
物の散乱だけで済んでよかった(^^!
お母さまの手術がうまくゆきますようお祈りいたします<(_ _)>
うちの田舎は停電だけで済みました・・でも復旧したのは今日の夕方です
夕べは兄の携帯にも家の固定電話にも繋がらず心配しましたが
従兄弟へ携帯メールを送信して状況を知りました
心配なのは東久留米の叔母夫婦です、那須の別荘にいて地震が起きました
福島県に近いものですから建物が被害を受けてしまい避難所へ・・・
帰京できる目途が立たないそうです・・その避難所も陸の孤島だとか…
ご家族の皆様を含め、絶対にお怪我などなされぬよう、細心の注意をお願いします。
とりあえずは御無事なようで安心しました。
そうですね・・今まで経験したことのない大きさと時間の長さです。
揺れている時間が長い(共振)ので 色々なものが落下するのでしょう!
生徒さんからも 連絡がありましたが 食器が壊れたりしたお家も
あるとの事でした。
迷也さんは確か山形でしたよね・・出身が。。
ですから 御親戚の方は皆さん驚かれたと思いますし
インフラなども 震源地に近い岩手・宮城よりは影響がないでしょうが
それでも・・ですよね!!
叔父さまは 避難所から動けないのですか。。
それはご心配ですね!
今現在も 時折大きく揺れていますので まだまだ油断はできません。
帰宅が一日も早く出来ますようお祈りしています。
母は・・・今回は2回目なので比較的落ち着いています。
色々ご心配いただきありがとうございます。
母は今回は2回目なので 前回に比べるとかなり落ち着いています。
お見舞いのコメントありがとうございます。
余震は 今までに数え切れないほど頻繁に起こっています。
それも 最初の地震があまりにも大きかっただけに
余震も結構大きいのです。
私の感じでは 震度5強か 震度6弱に感じました。
というのも いままでに震度4というのは 東京でもあったのです。
でも それをぶっちぎった・・という感じでしたから。。
でも それが震度5弱だった訳ですから 一番被害の大きかった所は
震度7・・これはもう 耐震車のあの考えられない位の揺れ
だったと察します。
となると その揺れから立ち直るや否や津波が襲って来る・・
という もう逃げようがなかった様子が頭に浮かびます。
本当に亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに
被害に遭われた方に心からお見舞いを申し上げる次第です。
こうして "SuperStroke"TAMさまを始め 多くの遠くの友人たちから
お見舞いのメールやコメントをいただき とても嬉しかったです。
本当にありがとうございました <(_ _)>