先日 この雑誌を購入しました。
まだ パラパラ・・としか見ていないのですけど なかなか
面白そうです。
江戸端唄・俗曲・・というと どうも普通の恋愛を唄った
ものではなく 訳ありが多いです。
他所の男性(奥さまのいらっしゃる)との恋の話であったり
大店の奥さまと 使用人との恋の話であったり いわゆる
不義密通という事です。
それは 即 死罪・・みたいな時代です。
今では とても考えられないのですが。。。
また 廓の中で暮らす 薄幸な女性を唄ったものも
多いですね!!
そんな唄ばっかり 取り扱っているからと言って その時代の
事が良くわかっているかと言うと そんな事はないのです。
今は インターネットというものがあるので 昔ほど
調べにくい事はありませんが 少し前は 本当に本を探すのも
大変でした。
ですから 多くのお師匠さまは 歌詞の意味だけではなく
いわゆる 風俗などもわからずに 唄や三味線を教えて
いらっしゃったと思います。(私もその一人です)
ただ その中で きみ榮師匠をはじめ 他でも 一部のお師匠さま
たちは 以前に芸者さんをしていた・・なんて方がいらして
そういう方は かなり色々な事をご存じだったと思います。
でも それほど詳しく色々お聞きする時間はなかったですねぇ~~
ですから わからない事はまだまだ沢山あるのですが
気がついた事を ちょこちょこメモっておいて お稽古の時に
お話したり 『江戸端唄・俗曲の試聴』の中で 解説させて
戴いていますが。。。
そんな 『蘊蓄』的な事も 書いてあるような感じです(^-^)V
東京人
http://www.toshishuppan.co.jp/back_shousai.php?id=162
まだ パラパラ・・としか見ていないのですけど なかなか
面白そうです。
江戸端唄・俗曲・・というと どうも普通の恋愛を唄った
ものではなく 訳ありが多いです。
他所の男性(奥さまのいらっしゃる)との恋の話であったり
大店の奥さまと 使用人との恋の話であったり いわゆる
不義密通という事です。
それは 即 死罪・・みたいな時代です。
今では とても考えられないのですが。。。
また 廓の中で暮らす 薄幸な女性を唄ったものも
多いですね!!
そんな唄ばっかり 取り扱っているからと言って その時代の
事が良くわかっているかと言うと そんな事はないのです。
今は インターネットというものがあるので 昔ほど
調べにくい事はありませんが 少し前は 本当に本を探すのも
大変でした。
ですから 多くのお師匠さまは 歌詞の意味だけではなく
いわゆる 風俗などもわからずに 唄や三味線を教えて
いらっしゃったと思います。(私もその一人です)
ただ その中で きみ榮師匠をはじめ 他でも 一部のお師匠さま
たちは 以前に芸者さんをしていた・・なんて方がいらして
そういう方は かなり色々な事をご存じだったと思います。
でも それほど詳しく色々お聞きする時間はなかったですねぇ~~
ですから わからない事はまだまだ沢山あるのですが
気がついた事を ちょこちょこメモっておいて お稽古の時に
お話したり 『江戸端唄・俗曲の試聴』の中で 解説させて
戴いていますが。。。
そんな 『蘊蓄』的な事も 書いてあるような感じです(^-^)V
東京人
http://www.toshishuppan.co.jp/back_shousai.php?id=162