いろいろ日記

ゲームその他についていろいろ書きます。

大航海時代Online ~処女航海は如何に?の巻~

2005-02-28 13:27:13 | 大航海時代
やりました。

今までの大航海時代にどっぷりはまってきた私にとってこれほど夢にまで見たオンラインゲームはないです。
行き交う船がNPCだけじゃない、とか思うだけでわくわくします。

オープニングを堪能した後、ポルトガルを選びリスボンに降り立ちました。
人がうようよいます。
なのに軽い!サクサク動いてストレス全くなしです。
一通り操作を覚えたあと、冒険者ギルドでクエストを開始。
遺跡や財宝を発掘するんだー。

最初は街の中のお遣いを色々やって小金を稼ぎました。
その後、彼氏も巻き込んで二人で艦隊を組んでいざ海へ!

処女航海は船の操作方法を勘違いしていて、危うく餓死寸前でしたが、それからは快適に交易やら冒険やらやっています。

土日もたっぷりやって、現在のレベルは冒険8、交易5、軍人2。
船は小型キャラベルです。
これジーベックとか乗れるようになるのかなあ。


↓冒険者の人のお勧め
  • とにかく空いている分に交易品を詰め込む!(最初は食料品がいいです)→着いた街で売る! 冒険者も交易でどんどん稼ぐべし。
  • なるべく遠いところへ行って渡航距離を稼ぐ→冒険経験値が多めに入る。
  • クエストの報告は行った先の酒場で済ませる。 お姉さんに一杯おごると報告を済ませることが出来ます。 その町に依頼人がいれば新たに別のクエストを引き受けられるのでわざわざ戻る必要なし!
  • 身なりを整えたら(正装度22以上かな)発見物を街の邸宅にいる人報告しましょう。 人によって報酬が違うので注意。一度誰かに報告したものは、他の人には報告できません。


こんな感じですね。
私は彼氏が商人をやっているので、相場を見てもらってます。
かなり助かります。
あと洋上で釣った魚は彼氏に渡して魚肉にしてもらって売ってます。
「保管」スキルで可能らしいです。

しかしこの大航海時代Onlineをやっていて思ったこと。
「大航海時代5はちゃんと出してくれますよねコーエーさん」
オンラインゲームは数年後に引っ張り出してきて遊ぶって言うのが出来ないから残念です。
(大航海時代Onlineがずっと盛況ならいいのですがそうも行かないだろうし)
ちゃんとコンシューマーで次回作を出して欲しいなあ。
ぜひぜひよろしくお願いします。

インフルエンザ

2005-02-28 12:42:24 | その他
先週の月曜日、なんかぞくぞくするわー、頭が重いわーと思いながら夜家に帰り、体温計で計ってみたら何と!39.3℃の熱が。
何だこれ。
すごい熱じゃん。
と思いつつも、もう病院は閉まってるし、どうしようもないのでご飯作るの諦めてお布団に入ってじっとしていました。

深夜、こういうときに限って残業の彼氏が仕事から帰ってきて、熱のことを話したら「それは病院にいかなきゃ!!」と言われ夜間救急病院に連れて行かれました。

窓口で「すみません、熱があるんですけど。。。」
係の人「何度ぐらいですか?」
私「39度ちょっとあります」
係の人「うわあ、マスクしてマスク!インフルエンザ流行ってるからね!」

というわけでマスクをしてインフルエンザかどうかの検査。
綿棒を鼻の奥に入れてグリグリするんですが、これが痛い痛い><
ちょっと涙が出ました。

数分後。

「うーん、インフルエンザ判定キットではマイナス(インフルエンザじゃない)って出てるんだけど、その高熱からしてただの風邪とは思えないんだよね~。インフルエンザだと思うんだよね~」
と言うなんとも頼りない診察により、喉を見たり聴診器あてたりなど全くしないまま、インフルエンザの薬を出されて帰されました。

おいおい、もうちょっとちゃんと検査してよ~。

結局それから金曜日まで高熱に侵され、ほとんど一週間仕事を休みました。
ゲームも全然できず。。。涙。
とりあえず元気になったからいいのかな・・・?
みなさんも風邪・インフルエンザにはお気を付けください。