goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリアのおばちゃんとオット´s 日記

イタリアのおばちゃんが語る、ローマでの平々凡々な人生&オットの腎移植体験記と透析生活回想録

1月8日(日)

2012-01-09 09:14:04 | 食べること
朝食:ひっさびさの外朝食
『FAGGIANI』にて
イタリアのおばちゃんパリジーナと果てしなくカフェラッテに近いカプチーノ
オットヴェネチアーナとカフェイン多目の泡なしカプチーノ


昼食:
午前中、これまたひっさびさにポルタポルテーゼに行き、帰り道で外昼食
『ANTONINI』にて
イタリアのおばちゃんカルチョーフィとサルシッチャのペンネパスタ

オットズッキーニとパンチェッタのリガトーニパスタ

で、お決まりのデザートでミニ・アラゴスタを頂こうとしたら・・・売り切れ
仕方ないから、お家に帰って、ヴィンサントとカットゥッチーニで


おやつ:
ふじりんご半分とヨーグルト

夕食:
ネギ・キャベツ・卵入り、力とんこつインスタントラーメン(1人前を半分ずつ)


夜食:
胡桃2個、パネットーネ

1月7日(土)

2012-01-08 09:53:37 | 食べること
朝食:ミルクティー、最後のパンドーロ(ふ~ぅうやっと食べきれた)

昼食:
PRATIで最近通い始めた中華にて
生春巻き、麻婆豆腐、酢豚、ごはん



夕飯:
ミルクティー、ヨーグルト味の方のプルーンケーキ、パネットーネ(今度はこっちを片付けなっきゃ)

1月6日(金)

2012-01-07 09:21:38 | 食べること
朝食:ミルクティー、パンドーロ(あ~ぁやっと明日で終わる

昼食:
ポテトサラダ、一昨日ムスコが残していった生ハム&ストラッキーノ・チーズ、デザートにリンドール


夕飯:
リゾット・ア・ラ・ミラネーゼ、カポダンノから残っていたワイン、デザートにリンドール

リゾット・ア・ラ・ミラネーゼは、レシピはタマネギのみじん切りを使うんだけど、なかったんで、冷凍してあるネギのみじん切りを使ったらいつもより胃にもたれた・・・
それとも、ワインのせいかな・・・

1月5日(木)

2012-01-06 09:20:39 | 食べること
朝食:
ミルクティー、チョコチップが入っていないヨーグルト味のプルーンケーキ、パネットーネ

昼食:
昨日いきなり上京してきたムスコを久々に車で送ることにして、道すがら、チェルヴェトリでノンノ&ノンナのお墓参りをして、ブラッチャーノ湖畔『LA VELA』で3人でのクリスマスリベンジにランチすることにした。


夕食:
先日、昨日の日本食レストランの約束をとりつけた直後にステッラから電話があり、ジャコモのダブリンでのお友達(日本人男の子と女の子+韓国人の女の子)がローマに遊びに来てるから、一緒に食事でもいかが・・・とお誘いがあり、続けざまにおでかけだった。
でも、今日のお昼、オットもイタリアのおばちゃんも少々食べすぎだった為、ステッラが腕を振るって
アンティパスト兼セコンド:ぺペロンチーノの詰め物、ツナ缶、さば缶、カルチョーフィーノ油漬け
プリモ:イタリアンカラーの『オレキエッテ』パスタ
セコンド:ビエタ菜とオリーブの実炒め
がでてきたけど・・・、
イタリアのおばちゃん、パスタの赤い方をほんのちょっとと、ビエタ菜をまさに一口だけ頂き、
デザート:イタリアのおばちゃん達が持参したプチケーキ
のアラゴスティーナを1個だけ
今晩は、そのダブリンから来たお友達との交流が目的だったわけだし。。。


それにしても、彼ら、四半世紀前にケンブリッジにいたイタリアのおばちゃんの再生なんだよな。。。
で、
その男の子の方なんか、当時まだ生まれてもいなかったんだよな。。。

1月4日(水)

2012-01-05 09:15:33 | 食べること
朝食:ミルクティー、チョコチップ混じりのプルーンケーキ

昼食:
いきなり突然上京してきたムスコ赤ピザ、生ハム、ストラッキーノ・チーズ
透析帰りのオット昨日の解凍済み白ご飯に卵・ネギ・ごま・鰹節を加えたチャーハン
いつも残り物のイタリアのおばちゃん昨日の夕飯の残りのズッキーニがのっかったピザ、オットの食べ残しチャーハン

夕飯:
法律医師のジャンドメニコ夫婦+奥さんのお友達の5人で『寿し千』にて日本食
細巻き《サーモン》《鉄火》《鰻》、鮭親子丼、天ぷら、焼き鶏ポン酢、三点刺身、ごはんと抹茶ティラミス