goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier mauve✿

 ~モーヴの花日記~

Walk in Helsink⑧

2019-10-11 | フィンランド

 

 

 

なにやらイベントやってます。

 

「マーサ市場」…女性が対象のイベントのようです。

ググったけど詳しいコンセプトはよくわかりませんでした。

 

ファッツェルなど大きな企業のブースがありました。

 

スープなどを販売(もしかしたら提供)しているもよう。

 

ほとんど女性ばかり。

 

バザーのようにいろいろな物の販売もしていました。

 

 

 

毛糸も大安売り。

フィンランドの女性は強くて元気!な印象でした☆

男性はというと…

 

サウナの入口で涼んでいるおじさま達ww

アパートメントの近くにあった「Kotiharjun Sauna」

ポストカードにもなっています。

↓↓

(Mayumiちゃんの家の写真、お借りしました)

 

水着を着ている女性もいましたので、次回はぜひここに入りに来ようと思う。

 

先日、横浜に「Steam of Life邦題「サウナのあるところ」)というフィンランド映画を観に行きました。

フィンランドの男性(ほとんどがお腹の出たおじさんw)たちが、バラエティに富んだユニークなサウナに入り汗を流しながら、過去の悲しい思い出や、人生の悩み苦しみを語り涙を流す、、という、普段はあまり感情をあらわにすることがない、シャイで寡黙なフィンランド男性たちのちょっと変わったドキュメンタリー映画でした。

モザイクもなくそのまんまの姿だったのが、フィンランドらしかったです。

 

今度は、厚木で「アンノウン ソルジャー(邦題「英雄なき戦争」)というフィンランド映画をやっているようなので、観に行こうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ヘルシンキ中央駅前のアテネウム美術館。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古本屋さん

 

 

 

レコード屋さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sao)
2019-10-13 23:23:58
大聖堂にアドバルーン!
この写真待ち受けにしても良いですか!?🥰

フィンランド映画、主張強過ぎなくて、乾いた感じが好きです。そんなに詳しくないですが💦

サウナ映画、気になってました。見てみよう〜!
返信する
Unknown (mauve)
2019-10-14 14:48:10
「主張強すぎず、乾いたかんじ」
その言葉、まさにフィンランドを表しているね!
なるほど~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。