goo blog サービス終了のお知らせ 

misty green and blue

Life is like an onion...

すき焼き

2009-11-11 | food
一説にはすき身の肉を使うことから名付けられたとされるすき焼きは、家庭料理の豪華版として人気が高い


すき焼きに関東風と関西風の調理の違いがあり、あらかじめ出汁、醤油、砂糖、みりんなどの調味料を混ぜた割下を用いて
牛肉を煮るのが関東風であるのに対して、まず肉を焼き、焼け頃を見計らって砂糖をまぶした後、醤油を加えて
味付けをするのが関西風らしい

知らなかった。。。


私が家で食べていたすき焼きは、そのどちらでもなかった
逆にどちらでもあったとも言える

肉を焼いた後適量の水を入れ、煮立った頃醤油、みりん、砂糖を加えた独自の調理法だった(笑)

いや、どの家庭もそうだと思っていた


具材もやや変わっていた(?)

一般的には薄切りの牛肉の他に葱、春菊、椎茸、豆腐、蒟蒻などを用いるが、幼い頃から食べ慣れたすき焼きに
春菊はなかった....
(春菊は水炊き用)

代わりに、人参や白菜が用いられた


ちなみに、火の通った具材を溶き卵に潜らせて食べるのは関西が始まりらしいが、私だけは苦手で、お湯に浸して?
(味を薄めてから)食べていた(笑)


すき焼きといえば、坂本 九が歌って大ヒットを飛ばしたSUKIYAKI (「上を向いて歩こう」)がある

63年のアメリカのBillboard誌でヒットチャートの1位を獲得した、日本における唯一の楽曲である


多くのミュージシャンがカヴァーしたことでも有名である

yutubeで見つけた珍しいカヴァー?があった

Sukiyaki (Live at Osaka 97)/KISS



ほとんどオーディエンスに丸投げ状態であるが(笑)、しかしながら大阪のファンはラッキーだったと思う

KISSとSUKIYAKI

この意外な取り合わせが新鮮であると同時に、彼らも知っているほど有名な曲であることの証左でもある



ところで、大阪のファンは結構ツイているかも?!

83年のMSG大阪公演2日目―

マイケルはMSGのロゴ入りタートルセーターを着て演奏しただけでなく、終いには上半身裸に水玉のネクタイをぶら下げて登場、
滅多に見ることの出来ないマイケルを堪能できたのである
(きゃあ*)

初めての生マイケルは、実に衝撃的かつ刺激的であった


最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちくわ)
2009-11-11 22:43:39
すき焼き→KISS→マイケル

すごい展開ですね!!
ネタが豊富です(笑)
返信する
まさか... (ガンマ)
2009-11-11 23:48:54
すき焼きから〆でマイケルにくるとは思わなかった(爆)

KISSのSUKIYAKIはおもしろいね

できればハードロックヴァージョンにして欲しかった(笑)
まぁ歌詞まるなげじゃだめかwww
返信する
世に奇妙 (JICK)
2009-11-12 01:18:28
で、やってましたね。すき焼き。

基本的に鍋物やすき焼きには何のコダワリも持たないようにしてます。
こういうのに凝ると、まず他人とか大勢とかで
食べられなくなりそうで…(笑)

作り方は大阪の親父が何故か関東風の作り方でした。
溶き卵は使ってましたけど、私は使いません。
せっかく微妙な配合で作った割下を玉子の強い味で台無しにされそうで…
返信する
Unknown (yuiyui)
2009-11-12 06:09:41
実家のすき焼きには白菜ではなくて
キャベツだったんですよ。

結婚してすぐの頃、当たり前のように出したら
その日は主人の友達数人を呼んでいたのですが
主人を筆頭に全員が???「白菜やろ~!」
私「えぇぇぇぇ~!!知らなかった…」(大汗)

とりあえず、食べてもらっって
みんなに、「これもあり」と言ってもらえて
ほっと一安心したことがありました。

家庭での味がそのまま常識ではないと
痛感した出来事でした。

焼肉好きのマイケルなので
すき焼きも好きなんでしょうかね?
返信する
お肉 (space child)
2009-11-12 06:39:22
うちは・・・お金がなかったのか?それとも食べすぎなのか?

牛肉と豚肉がミックスされてました

私はちゃんと牛肉だけを狙って食べてたそうです(笑)
返信する
Unknown (不二子)
2009-11-12 09:16:38
生卵でお腹一杯になっちゃいますよねー。
マヨネーズにも同じように許容量があって、それを過ぎると食べられなくなります(^_^.)
michaさんも同じ感じかしら?

すきやきを最後に食べたのは…?
覚えてないです。
ちなみにベジタリアンです。野菜命です(笑)
返信する
腹減った・・・ (しっかりしぇんか~)
2009-11-12 23:34:59
豚肉で作るか!(笑)
返信する
◇ちくわさん (micha*)
2009-11-13 23:19:48
>すごい展開ですね!!
いえいえ、単なる連想ゲームです(爆)

ところで、
本当にちくわさん―ですよね?
真面目なコメントにびっくりです(笑)
返信する
◇ガンマさん (micha*)
2009-11-13 23:27:53
>すき焼きから〆でマイケルにくるとは思わなかった
私も、です(笑)

ただ、いつも取り上げるネタがマイケルに絡めばいいなぁとは思ってます
(絡みそうにないネタを選ぶ時もありますが)

>KISSのSUKIYAKIはおもしろいね
でしょう?
見つけた時は、びっくりしました☆

>できればハードロックヴァージョンにして欲しかった
私も思いました(^^)

歌詞を丸投げにしないで(笑)、粋なHR/HMアレンジで聴いてみたかったです~
返信する
◇JICKさん (micha*)
2009-11-14 02:16:02
『世にも奇妙な物語』は毎年、春と秋に放送される数編からなるオムニバス形式の
ドラマですよね☆

PCと出会う前は、結構観てました(^^)
どの作品も日常をテーマとしながらも、摩訶不思議な展開が面白かったです

JICKさんがご覧になったのは伊藤淳史主演の「理想のスキヤキ」ですね?
彼の理想は何だったのか、ちょっと気になります(笑)

>せっかく微妙な配合で作った割下
この親にしてこの子あり的なエピソードですね☆
お父さまもかなりのこだわり派だったのでしょうね(^_-)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。