goo blog サービス終了のお知らせ 

MJ Universe ~マイケルへの独り言・GT6日記・GTA5日記など~

マイケル・ジャクソンについての独り言やゲームの日記、日ごろのどうでもいいことをツイートwwしていきます。

Episode49:ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013「GOUNN」LIVE Blu-ray

2014年04月03日 21時57分33秒 | アイドル
こんにちは~~~!!

皆さんもう買いましたか??
このライブビデオを!!



「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013「GOUNN」LIVE」

まぁDVDとBlu-rayの2形態ですが将来的なことを考えれば
絶対Blu-rayでしょう!!
まぁそんなことを言ってしまったらすべては
○の話になってしまいますが・・・
(そこは避けましょうか、今回は。)

今日見たんですが、

Read Here→ももクロからの手紙1
Read Here→ももクロからの手紙2


これ全部手書き??ww
そんなことはしないでしょう。。。
まぁ私がもらった訳じゃないので詳細は不明ですが、
完全にこれは
「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013「GOUNN」LIVE」
の宣伝ですが、誰もこれを「汚い」なんて言いませんよね!?

だって彼女達だって売れなきゃどうにもなんないんだから、
宣伝して売れるようにするのは当然じゃないですか!?
(すいません、なんかそう思ってる人がいるような気がして・・・)

すいません、話が逸れちゃったww
え~今回のライブビデオですが、
個人的には、前よりも、カメラのスイッチングが少~~し
抑えられたんでよかったですが、それにしても
落ち着かんなぁ~~ww目が疲れちゃうでww
それに加えて「謎」のスローモーション編集。
なぜ??見てる側からするとほとんどの人はこの編集の
意図がわかんないと思うww
分かった人いたら教えてくださ~~い。
まぁ最低でも私はわかんなかった。。。
アマゾンのカスタマーレビューでも編集が叩かれてますが

それ以前になんかももクロへの悪口が・・・
そんなに痛烈に言わなくても・・・
と思いますが、とにかくこのライブビデオ、
買って損は無いと思います。
(なんかサクラみたいな言い方だなぁww)
ライブの構成としてはいいですが、
気になったのがれにちゃんの声。
もう疲れ果てた声のような気がしました。
けど、特典のMC集でのれにちゃんの下ネタツアーは
絶好調なので楽しんでください!!


結論としては、
ライブを楽しめる!!MC集の楽しさ◎!!GOUNNの雰囲気◎!!
しかしれにちゃんの声△。編集△。

こんな感じで~~す!!

さぁ!!ここで質問ターイム!!
このライブビデオを買った方!!
この中で一番好きな曲はどれでしょうか??

それでは!皆さん明日も頑張ってーーー!!

Episode46:ももいろクローバーZ 5TH DIMENSION

2014年03月30日 21時52分06秒 | アイドル
こんにちは~~~!!

今回のももクロちゃんは!!

ももクロZの2ndアルバム!!
「5TH DIMENSION」
について考えていきたいと思います。


何について考えるか??
それは・・・
この書き込みを見たからです

Read Here→[ももクロ]2ndアルバム「5TH DIMENSION」を再評価してみようぜ!!!

さぁ一度、トラックリストを見てみましょう。
(ここでは通常版のDISC1だけで考えていきます)


1.Neo STARGATE
2.仮想ディストピア
3.猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
4.5 The POWER
5.労働讃歌
6.ゲッダーン!
7.Z女戦争
8.月と銀紙飛行船
9.BIRTH Ø BIRTH
10.上球物語 -Carpe diem-
11.宙飛ぶ!お座敷列車
12.サラバ、愛しき悲しみたちよ
13.灰とダイヤモンド


そしてこのアルバムのMV
Come On→Neo STARGATE
Come On→猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
Come On→労働讃歌 (歌のみVer.)
Come On→Z女戦争
Come On→BIRTH Ø BIRTH
Come On→サラバ、愛しき悲しみたちよ


誰かが書いていましたが、これらはすべて一つの線で
つながっていると思うんです。
一つの物語とまではいいませんが、アルバムのコンセプトを崩している曲は
一つとしてないと思うんです。
個人的に、しおりんのソロパートが多い
「仮想ディストピア」が序盤に来ていて、テンションが上がるんで
曲順もいいんですよね。
大体アルバムの曲順の大原則として、スタートにインパクト重視の曲を置き、
ラストにスローペースの曲を置くと、終わった後、そのインパクトが欲しくなるので
何回もディスクを回すんですよ~~。
ここは「名盤」と呼ばれるものに共通する曲順です。
(そうすれば必ず「名盤」になる訳じゃないけど・・・)
そう考えると、イイ感じなんですよ。


そしてその後、無限の愛、5 The POWER
と続き、労働讃歌となる訳ですが、この曲がまたインパクトを与えてくれる訳ですよ。
「働こう」ですよ!!そりゃ彼女達に応援されたら
嫌でも元気出ますよね!?さぁここでまたパワー充電となる訳です。


そしてその後、ゲッダーン!
ライブではかなこぉ↑↑のうひょ顔が最高の楽曲ですが
これもテンションが上がる曲です。
その後のZ女戦争でテンションはレッドゾーンまで上がります!!


そして銀紙、BIRTH、上球ときて
楽しい気分で進んでいきます。
そして座敷が来て、もっと楽しませてくれます!!


そして悪夢ちゃん!!ww
サラバが来て、楽しさ&テンションMAXで駆け抜けます。
個人的にこの曲のブリッジ部分のかなこぉ↑↑のところが
大好きです!!


そして最後に落ち着かせてくれるダイアモンドが来て、
一段落するわけですが、まああのテンションと楽しさが
欲しくなる訳ですよ!!


後世に語り継がれる名盤と誰かが書いてましたが、
まだ歌唱力がねww
まぁ楽しければ音楽っていい。。。
と個人的には思う訳ですが歴史に残るためには、足りないのかもしれません。
まぁそのジンクスさえ打ち砕く破壊力が彼女達に
あればそれはそれで楽しくなりますよね!!


さぁ!!完全に主観で書きまくりましたが
この後も彼女達の進撃を見守りましょう!!


さぁ!!ここで質問ターイム!!
皆さんはこのアルバムについてどう思われますか??

それでは!皆さん明日も頑張ってーーー!!

Episode44:ももいろクローバーZ 春の一大事 2014 国立競技場大会 PARTⅡ⇒

2014年03月30日 12時42分37秒 | アイドル
こんにちは~~~!!

前回はですね、ももクロの小さな巨人ことももかちゃんについて
フューチャーさせていただきましたが
今回は、総合的にいきたいと思います!!
(なにしろ誕生日というのは大切なんでww)

まずは!!
あーりんの足治った宣言です!!
あーりんは足を自宅で負傷し、あーりんロボとして活躍してきましたが
「小魚いっぱい食べる!!」といった通り治りましたねww
よかったよかったww


そしてお次は、新曲の初披露です!!
「泣いてもいいんだよ」
となった中島みゆきさん作詞・作曲の新曲です。
そしてそのカップリング曲となった
「堂々平和宣言」

まぁ現場にいた人はww
良かったですよね~~新曲がいきなりライブバージョンで聴けて
(ねたみではないですので・・・)


そして今回のライブはシングルのリリース順に
セットリストが組まれたんですよね。

やっぱりー、ももいろクローバー時代の曲だと
あかりんがいないのが完全に脳裏を横切るんじゃないでしょうか??
もうどうしようもないですが、やっぱり忘れられないんじゃないでしょうか??
(忘れるのも変だとは思うが・・・)


そしていつも通り、この5人たちは精一杯私たちを笑顔にしてくれましたが
最後に重大発表!!
松崎しげるさんの「愛のメモリー」にのせて
日産スタジアムのライブが告知されました。


そして今回のライブはめざましテレビで
結構尺をとって流してくれたので
(まぁ三宅さんがモノノフなんでww)


strong>「私たちは大きな会場でやりたいから、やってるわけじゃないんです。会場をゴールにしてたら、大きな会場でやったらそれで終わりみたいになっちゃうけど、私たちはみんなの笑顔が見たくてみんなに笑顔 を届けることにゴールはないと思うんです。」
「私たちは天下を取りに来ました。でもそれはアイドル界の天下でもなく、芸能界の天下でもありません。みんなに笑顔を届けるという部分で天下を取りたい」
「もう悪い大人は、私たちの前に壁を作ってくれないんだなあと思って。だから私たちが、今度は自分たちで、大人の事情とか関係なく、もっといろんなことをやっていけたらいいなって思いました」
「いいかお前ら、私たち5人でお前ら全員幸せにしてやるよ!!」
 By 百田夏菜子


最後のスピーチ、それも最後の言葉ですべてをぶち壊す!!
これぞ、かなこぉ↑↑ですねww

そして、しおりんのほうはというと・・・
Read Here→楽しおりん生活



ここで質問ターイム!!
最後のスピーチに感動した方、このスピーチにはどんな魅力があると思いますか??

それでは!皆さん明日も頑張ってーーー!!

Episode41:しおりんの声

2014年03月29日 19時43分35秒 | アイドル
こんにちは~~~!

すいません、
間が空いてしまって・・・。
なんか空いてる間も見てくれてる方が多かったみたいで
本当にすいません。。。
(用事があって更新が難しい状態でした。。。)

さぁそんなことは吹っ飛ばして!!
今回の話題は、、、
「しおりんの声」についてです。


ー待たせておいてそれかよ!!ー
と、思う方いるかもしれませんが、
し~~らない!(By あーりんの声)

どういうことを言いたいかというと、
最近のしおりんの声が調子悪そうだ、
ということです!
モノノフの皆さんも気づいてる方いるとは思いますが、
ももいろクローバー時代より、明らかに声、低いですよね?
それが嫌だ、とか悪いというつもりはありません。
けど、最近の声は、明らかに出しにくそうです。
ボイトレでわざと低くする人がいますが、
これは違うと思います。


検証。。。
Come On→ももいろクローバー 「行くぜ! 怪盗少女」
Come On→ももいろクローバーZ 「行くぜ!怪盗少女」
Come On→仮想ディストピア 2013 LIVE


一応言っとくと、3つ目は、本当に喉の調子が最悪な時です。
喉というのは強い人と弱い人がいて
モノノフの皆さんはもう気づいてると思うんですが
ももクロの歌唱能力はZになり、飛躍的に向上しています。
そのためには、日常的なボイストレーニングが必要なんです。
ピアノを練習している人は良くわかると思うんですが
練習を1日サボると2日分なまるんです。
そして2日さぼると一週間分なまるんです。
プロレベルになるとほんの少しだけ状態はいいですが基本そんなもんです。
なので「日常的な」ボイトレが必要なわけです。

そこで差が生じるのが「喉の強さ」
喉。すなわち声帯が強い人は長時間、調子を崩さずに
練習できますが、弱い人は、短時間しか練習できません。
弱い人は、声帯を労わるため、本気!!を出すことも何回もできません。


私の好きな、マイケルも、基本声帯を労わるほうでした。
なので聞いたことがある人はわかると思いますが、
ライブのリハーサルや、デモの時は、大胆に裏声を使ったり、
歌わなかったりで、声帯を労わっています。
有名な話が、デンジャラスツアーの時、同じ音を多用していたために
その音だけ出なくなった。という話がありました。
その件もあり、デンジャラスツアーよりコンサート数の多いヒストリーツアーでは
口パクが多いですよね?それはしょうがないことだったんです。
マイケルの体力はほとんど落ちていません。
それにですよ、あの時のゴールド衣装、バカみたいに重いんですよww
すごいですよww


話がマイケルにそれてしまいましたが
しおりんも多分、声帯が弱い方なんだと思います。
まぁ、第一女の子ですからねww
こちら側からすると、「お大事に」としか思えませんけれど・・・
次のツアーも頑張ってほしいですよね!!
個人的に、「仮想ディストピア」のしおりんのソロパートが大好きです!!
しおりん、頑張って!!
(届かなーいのはしょうがない でも送らなーいとしょうがない)
(「ワニとシャンプー」にのせて)


ここで質問ターイム!!
しおりんの声が好きだ!!
という方、どこら辺が好きですか?
「全部!!」という方もOKですよ~~~

それでは!皆さん明日も頑張ってーーー!!

Episode37:ももいろクローバーZ 春の一大事 2014 国立競技場大会 PARTⅠ⇒

2014年03月18日 23時29分02秒 | アイドル
こんにちは。おはようございます。こんばんは。

今回は2014年3月15日、16日に行われた、
ももクロの国立ライブについて書いていこうと思います。
(行ってない・・・行きたかったのに・・・
忙しい・・・行きたかったー・・・
そんな感じで悔しいのでせめて書きたいww)

まずはこの画像から。





↑どうよこの壮観!!このThe グリーン!!

圧巻の景色ですよね。これぞライブ!!みたいな。
この日はももかちゃんの誕生日だったんですよね。
19歳になったんですよ!!
Happy Birthday!! Momoka!!


少~~~し、というか場違いですが、
もろ、完全に場違いですが
いっちょ聴いてみてください。

Come On→Michael Jackson-Happy Birhday Lisa

グリーンに染まっていますが
レッド、イエロー、ピンク、グリーン、パープル
にペンライトの色は自由自在ですので、
この後も他の4色に染まりますが、
やはりこの日の主役はももかちゃんですよね!!
この日の最後の感想を言うときも
モノノフの皆さんは、またグリーン一色になったのですが
その時のももかちゃんのセリフが・・・
「そんなに気を遣わなくていいから・・・」
いかにも!!という感じですねww

ということで内容は薄いですが、書いていこうと思いますww


気づいたが、本人の画像が一枚も無い。。。
・・・気にしない、気にしないww

ここで質問ターイム!!
行ってきた人ーーーー!!
感想をお願いします!!

Episode12:ももいろクローバー 青色PART2

2014年02月20日 21時17分22秒 | アイドル
こんにちは。おはようございます。こんばんは。

今回はまたまたももクロの話に
なるんですが(それもまた青)
今回はPVに光を当ててみたいと思います。。。

クールビューティー、あかりん!!
どうぞ!!
「行くぜっ!怪盗少女」

↑1.あぁ、好きな人はもうだめでしょうねww

↑2.これは珍しいかわいい系の表情ですね

↑3.コスプレ(謎)PART1

↑4.コスプレ(謎)PART2(PART1か~ら~の~スマイル!!)

↑5.この半開きの目の魔力(バラードスポーツCR-XやZ31のようなww)

↑6.コスプレ(謎)PART3 なぜ振り回してるんでしょうか??ww

↑7.狙い撃ち完了!!うん、完璧に死亡す。。。

え~みなさんはどう思いましたか??
個人的にロングヘアーのほうが綺麗に感じるんですが、
(ショートがだめと言っているわけではないww)
あかりんには戻ってきて欲し~~~~~(切望)
何事も大切なのはバランスですよ!!
メンバーも車のセッティングも!!

今回は画像多めでしたね・・・
ここで質問!!
今回の写真の中でどれが一番好きですか??

Episode9:モモいろクローバー 青色

2014年02月19日 20時31分21秒 | アイドル
こんにちは。おはようございます。こんばんは。

今回は私がだーい好きなアイドル、
モモいろクローバーZ!!について語ろうかと思います!!

とはいってもお気に入りのメンバーだけを、、、(怒らないでね)
今回はモモいろクローバーということで青担当!!
ということで
早見あかりちゃん!!
でん!!



これはかわいい系ではなくて「美しい」系ですよね。
(私は最近モノノフになったので有力な情報
お待ちしております。。。)
他の5人はかわいい系で攻めたのに対し
この人はただ一人クールでしたねww

そこが私にはツボなわけですよww
けれども曲の中のこの人のパートは少なかったかも
しれませんね。
私の友達は「リーダーだけなんかパート多くない??」
といいますが、別にいいですよ・・・
百田夏菜子ちゃんはかわいからさぁ!!!!

それに加えて私は少し声フェチが入っているので
声がきれいな人に魅力を感じてしまうんですよww(キモい意味ではなく)
この人の声はいい声だと思うんですよ(話し声とか)
歌がうまいとかではなく。

まぁここまで書いてブログの記事なども見てくださってる方は
「この人は引きこもりのオタクかなぁ」
と考える方が多いかもしれませんww
しか~~し私はとっても陽気です!!ww
元気です!!お間違いなく~~~ww


ここで皆さんに質問です!!
モモくろメンバーで誰が一番好きですか??