goo blog サービス終了のお知らせ 

ワーネバ記録帳「百年たったらその意味わかる」

「Life is wonderful」~人生ってな良いもんだ~ ワーネバシリーズ妄想入りまくりの記録帳です。

513年-514年 ヤヨイ(5)

2011-08-21 13:30:11 | プルト共和国記(初代~3代目)
513年
1日。妹カハナ成人。10日に再度の式を予約したアキ、ピロル。考えて見れはこうして子ども全てが成人してから第二の人生として再婚する、これが最良の方法で、そのための破談だったと思えたりします。もうやきもちはやかないのでピロルと今度こそうまくいってね。

10日。というわけであっと言う間の結婚式です。

参列の人数差はいかんともしがたいですが、アキの息子としてはピロルの方に参列するわけにはいかないので勘弁してください。姓はやっぱりマキネンでしたが、それはもうわかっていたことなのでいいです。それにしてもこの表札ーーー

お義父さん、なんか肩身狭そうで笑えます。。。
同日夜、ミダ杯決勝。去年初めての負けが込んでのBリーグ落ちの祖母ハルが見事優勝を飾りました。負けず嫌いの底力を見た思いです。

14日。次女ミナヅキの顔判明。

うわっボーイッシュな感じがなんともかわいいっ
でも「イムになる~」な子でした。故ナツを彷彿とさせるこの子の行く末がちょっと心配です。

16日。第三子出産・・・・そして当然のごとく女の子。これで9vs2です。スズキ一族の女系はますます強化されました。コークショルグ邸の3姉妹は評議会館の4姉妹とはまた違った物語を提供してくれるでしょう。

25日。ジマナァムを襲名したばかりのアーサとゼファの結婚式でした。母親だったティラミスが死んで父親と二人暮しだったナァム邸で父親はどうなるのかなぁと思っていたらそのまま3人同居となりました。こういうのはなんか良いですね。

27日。評議会館の4姉妹の中で何となく地味だった3番目のフユ叔母さんが「こわいほど幸せ」状態になったました。見ると18才にして始めての恋人が!相手はキング・デビラ18才。このさい「イムみたいな性格」だって全然OKです。どうか幸せになってください。

そしてヤヨイの一つ上の姉キサラギもミダショルグ邸のローズベルトと婚約しました。式は来年の10日です。色々あったスズキ一族ですが今度はめでたいことがかさなります。祖父アムラームは33才。初期移民の寿命は確定はないみたいですね、頑張ってもっともっと長生きしてください。

人口101 男21 女50

514年
ヤヨイ最後の年です。
5日。
「こんどロビーとデートするんだ」
おおっついに末っ子カハナにも恋人ができそうです。後をつけて確認しました。ロビー・シブリ君10才。たしかナワフの息子だったはず。現在は一人暮らしです。とりあえず無事恋人どうしになれたようですので頑張って欲しいです

10日。ヤヨイの姉キサラギとミダショルグ邸のローズベルトの結婚式です。ともに11才の同級生どうしの結婚です。おめでとう
当然姓はディオンなんですよね、だれかスズキを選択してくれるNPC出てこないかなぁ。。。

11日。誕生日が来て、フユとムツキ叔母さん達です、めっきり老けてしまいました。でもね、老けちゃうまで生きていられることは幸せなことです。

13日。ヤヨイの伯父トゥウィッチ危篤。プルトは入国時の評議会議長の名でどの国か区別しているのですが、この国は「フランコ34トゥウィッチ国」ということでフランコ・ナッシュが当時の議長で、息子のアレック・ナッシュの子どもの名前でさらに細分化された国でした。息子トゥウィッチは当時3才でした。こうして初期のくびきがはずされてどういう国になっていくのか、続けていけたらと思います。
トゥウィッチ・カサノバ 享年27才。  パッツィ(20)、ヤヨイの父ショウキ(16)より一番の長生きでした。

15日。ショクリ・オガワ危篤。初期移民であった彼はハルの恋人候補のひとりでした。お互いに結婚した後もともに負けず嫌いの性格でライバルとして仲良くしてきました。実は10日のコーク杯、見事に優勝を飾ったばかりで、本当にあっぱれなご老人でした。「剣豪」「名人」「ミスタープルト」の称号を持ち、ショルグ長も6回務め、80勝47敗20KOの記録を持ち、コーク3回、イム1回、シニア2回優勝と、NPCの中では抜群の戦績でした。享年31才。お疲れ様でした。

16日。三女フヅキの顔判明。

次女ミナヅキの金髪バージョン、もう完璧です
3姉妹でみんな将来の夢が違うんですよね。サツキはパパ(ママ)みたいな人で、ミナヅキは絶対イムで、フヅキはウルグ長でした。どうやら末っ子が一番しっかりしているようです。

21日。弟ウヅキとルイーズが式場を予約してました。四日後の25日のスピード婚です。お幸せに~
で、ふとみると妹カハナの恋人欄が空白になってました。ロビーとカハナの口ぶりからみてカハナの方が振られたぽいです

22日。シニア杯、ハルvsアキ。シニア杯で親子対決できるって幸せですよね。210vs35でハルの勝ちでした。あいかわらずハル強いです。

25日。ウヅキルイーズの結婚式です。お幸せに~
そして式の最中にナプランディとカイスが予約に来てました。式が破談になりそのまま別れてしまったらしいズベイルとナプランディ。今度こそ遅刻しないで幸せになってね(ズベイルもできれば。。。)

26日。ミダAリーグ。ハルvsヤヨイの祖母と孫対決。143vs255でヤヨイ初KO勝ちでした。孫に甘いおばあちゃんに勝ちをゆずられたんでしょうか。まあハルに関してはそんなことはないかな(どうかな)
 「ありがとう、おばあちゃん」

27日。ミダナァム、ロイス・ディオン死亡。姉キサラギの夫ローズベルトの姉ぺネル・エルナンデスが跡を継ぎます。独身で母親と同居していたポニーは引越ししました。ジマナァム邸の父親みたいに同居できたら寂しくないのにね。。。
さて、午後のナァム継承の儀式、見学に行ったら例の舞を踊っていたのは妻ネジェドリーだけでした。ジマナァム・アーサ・・・・欠席です。逃げたのか・・・
そうそう、ネジェドリーは誕生日きていて13才。ますます色っぽくなってました。
 「そう?」

人口94 男47 女47

ーーーーナァムの夫としてのんびりと、でもちゃっかりAリーグ入りし、ウルグも祖母ハルについで二位となり、思いやり深く友達も多く、娘三人に囲まれ、そんな穏やかな日々が続いていくはずだけれども、とりあえずヤヨイの話は幕とします。

511年-512年 ヤヨイ(4)

2011-08-18 16:14:16 | プルト共和国記(初代~3代目)
511年

1日。早々またしても待ちぼうけをくらっているピロル発見。今日はウルグ長は特に仕事はないはずなのに一向に現れる気配のない母アキ。で、やっとこ来たくせに先に呼び止めてピロルをひきずるように従えてデートへ向かいました。その上上手くいかなかったらしく、即どこかへ吹っ飛んで行くアキとひとり港へ残され「+++」を出しながら佇むピロル。この2人の力関係を見ているうちにいつのまにかピロルに肩入れしている自分がいます。
 「ピロル、お父さんとは呼べないけれど、頑張れ、とは思っているよ!」
ちなみに今年初参戦するヤヨイのDリーグメンバーにはこのピロルと伯母パッツィがいます。

5日。新年評議会。妻ネジェドリーがあいさつに「イムイム~」を提案し、祖母ハルが、

でこの国初のあいさつです。よくやった、妻と祖母よ

6日。恋は応援するけれど試合は別です。ヤヨイvsピロル。116vs80で勝たせてもらいました。
母アキは当然ピロルの応援でした。
 「母の前に一人の女よ」
PCの頃はそんなキャラじゃなかったんだけどなぁ・・まあ「みんなのアイドル」だしこんなもんか。

同日夜、コーク杯4戦目、ハルvsアキ。↑の恨みもあって祖母の応援に立ったけれど34vs55の低レベルの争いでアキの勝ちでした(だって2人ともコーク杯なのにミダとジマの技しか使わないんだもん)

7日。パッツィvsヤヨイ、119vs132でヤヨイ勝利。

10日。待望の第一子誕生。女の子でした、名前はサツキです。性格は「お花好き」ですがスズキ一族初ジマの力をもっています。コークナァムになる子なのでジマの力というもの何ですが、やっぱりうれしいです。

10日午後は恋愛騒動でかわいそうな目にあわせてしまったズベイルとナプランディの結婚式です。勿論全てを水に流してもらうためにお祝いの参列に向かいました・・・・が花嫁まさかの遅刻で破談!!!
セーブしといてあげれば良かったです。

あと、通りすがりのナツ伯母さんがパッツィ伯母さん同様すっかり年老いてしまいました。でもふたりともまだまだきれいですから頑張って!!

15日。最近すっかりストーカーが板に付いたヤヨイですが、今日もキサラギローズベルトとアキピロルの母と姉のダブルデートのストーカーです。姉の方は朝一でデート開始ですが、当然アキはボーナス会議のため遅刻です。夕の2刻まで待たされてまた引きずられて行くピロル、今回はうまくいったようで家まで送らされていました。そんなピロルを見るに付け、なんかもう、応援しときますよ。

27日。圧倒的に強かったハルが今回のリーグ戦では1勝2敗、なので応援に行くことにしました。何回かリセットしても負けは変わらず諦めました。そろそろピークを過ぎてしまったということでしょうか?議長職にも影響がでるかと懸念しましたが大丈夫でした。

30日。ヤヨイ、ネジェドリーの年末デート、アキ・ピロルのデートとぶつかりました。二組とも回れ右でデート開始です。これは、思ったら案の定アイシャ湖プロポーズデートでした。うまくいったらしく来年10日に式を予約していました。思った以上の素早い展開です。・・・にしても他の姉妹(ナツ・フユ・ムツキ)は何やってんでしょ、アキなんて二回目の結婚ですよっっ。せめて恋人作るくらいはしてください。。。

人口104 男53 女51

512年
1日。弟ウヅキ成人。

・・・なんか青いバンダナを巻いています。見た目ちょっとぐれた感じですが、やはり多感な時期の母親の恋愛沙汰が影響しているんでしょうか?

2日。去年の総収入が2500プゥとアルバイトしても届かない額と判断して今年のサオは疾風のサオにしました。

4日。ジマ杯2日目。ハルvsアムラーム。初めての夫婦対決、楽しみです。リセットなしのガチでいこうと思います。
「あなた、全力でいくから覚悟してね」
「どっちが勝ってもうらみっこなしだぞ」
PCの予想はアムラームだったんですが、結果99vs18でハルの勝ちでした。それでふとみるとアムラーム31才。システム移民である彼の寿命は今年です。

6日。ナーコ・デビラ危篤。特別親しかったわけではなかったのですがお見舞いに行くと「今日デート」の文字が。こういうのは胸がつまります。案の定南通りで夫のナラシンハが走り回ってました。でも家出るとき気が付かないのかな、とは思いますが、とにかく彼はその後日付がかわるまで走り続けてました。日付が変わるとともにぴたっととまった彼に話しかけてみると昼間と同じ「ナーコを待っているんだ」と答え、言葉とは裏腹に自宅に向かってダッシュしていきました。

7日。ヤヨイの伯母パッツィ・ナッシュ危篤。夕べ、ナラシンハのストーキングの合間を縫って久しぶりに彼女の家を訪ねて話をしました。ヤヨイの質問に
「ここのところ何かと幸せなんだ」
とおだやかに答えた彼女に「そっか。まあ幸せならいいんだ」と思った翌日の事でした。今年はどうも死亡ラッシュの年らしいです。

8日。独身のパッツィ伯母の最後を看取り式場へ向かうとびっくりするぐらいの人が葬儀に参列していました。別段強いわけでもなく、働き者でもなく、何の役職についたこともなかったのに親しかった人が多くて本当に良かったと思いました。
パッツィ・ナッシュ。享年20才。冥福を祈ります。
式の終わった直後母方の叔母ムツキとステファンが式予約に来ました。25日の結婚です、おめでとう

10日。長女サツキの顔判明。

う~ん。。。PCは横顔ってあんまりピンと来ないんですよね。でもジマ持ちだし、将来のナァムだし、サツキに変わろうと思います。
そして午後、ついにアキの結婚式です。参列に向かいましたが、またしても破談です。ピロル!!!何で今日にかぎって遅刻するんだ。それともビビったのか・・・やっぱり午後の結婚式の前にはセーブしないとダメですね

夜、ジマ杯決勝。怒りの全てを拳にこめて、アキ優勝。

14日。第二子出産。女の子でした。ミナヅキとつけました。ところで初代から今までの出産で女8vs男2、スズキ一族は完全な女系ですね。

16日。
「子ども作ろっか」
OKてノリでいきなりヒットしました。そういうもんですね。。。
そしてその朝ナツ・スズキ危篤のアナウンスがありました。。。
ナツは幸せだったんでしょうか・・・・享年20才。父方の叔母パッツィと同い年でした。

17日。ナツの葬儀の帰り道、アキピロルのデート発見。プロポーズからやり直しての式場予約です。ここのところ結婚ラッシュなので式は来年10日です。午前中なので今度こそは破談にならないでしょう。

18日。ジマナァム、ティラミス・デーシー危篤。翌日午後、我が妻のナァム継承の舞を見学させていただきました。なんであんなにコミカルなんでしょう。

23日。弟ウヅキとルイーズのデート発見。成功して恋人どうしに。たしかルイーズって今年移民してきた娘のはず。良かったね。

25日。ナプランディとズベイル、アキとピロルの轍を踏まぬようセーブして望みましたが無事終了。叔母ムツキステファン、無事結婚できました。覚悟はしていたけれど苗字はやっぱりボーイング姓でした。

26日。ふとみると祖父アムラームいつのまにか32才。・・・あれ?初期移民は寿命固定じゃないのかな?

29日。ウルグ長選挙で正午あたりにいくと丁度中間発表の真っ最中、そこでアキの来期の結果みるのが恒例なんですが、今年も安泰でした、良かった。そしてやっぱりまたデートの約束していました。予想通り南通りに行くと走り回ってました、ピロル。なんでこういう日にばっかりデートの約束するかなぁ・・走り回っては水を飲むを繰り返す母の恋人。今日もやはり夜になっても来ず完璧にすっぽかされてました。今後の2人が容易に想像できるというものです。

人口100 男53 女47

509年-510年 ヤヨイ(3)

2011-08-14 23:14:04 | プルト共和国記(初代~3代目)
509年

1日。ヤヨイ成人式。
こんな顔になりました
今回は場合が場合なので深く考えている暇もなく(ちなみにヤヨイの資質はすごく低いか晩成タイプでした、残念)ミダとリムにしてしまいました。
その足でネジェドリーを探しデートに誘うも予想通り断られました。本来の主旨ならばここで諦めるか堂々と挑むべきなんでしょうが、すみません、打たれ弱いんです。セイシェルの芳香使ってしまいました。はい、2日にデート約束できました。

2日。新年祭なんて出てる場合じゃありません。一足早く待ち合わせ場所へ向かいます。と、そこにはうろうろしているズベイルが。話しかけると
「ネジェドリーをまっているんだ」
ブッキングしていたんだ。というかPCが横取りしちゃったのか。。。。罪悪感を持ちつつもどうしても引くに引けない気分でズベイルの目の前でデート開始。タラの港で告白して恋人に・・・なったけれど、これってどういう状態なんでしょう。プルトは少なからずプレイしていたけれど、こんな事は初めてです。
ネジェドリーにせがまれてコークショルグ邸まで送り届け、
「またね」
とあいさつしたとたん、走り出す彼女。あいかわらずせわしないなぁ、でも今日はもう追いかける気はなかったので普通に歩いていたら、南通りでハートマークを出してデートに向かうネジェドリーとズベイルの姿が!!・・・え、デートするんだ。これはどうなるんだろうと慌てて追いかけたが状況はよくわからず、そのままズベイルの自宅を訪問して直接彼に尋ねてみると
「・・・失恋したんだ
のセリフが。そっか、ふたまたかけられてたわけじゃなかったんだ。ネジェドリーはちゃんとズベイルを振ってくれたのか。かなーり良心はいたんだけれど、ホッともしたよ。
 「ごめんねこの恋は捨てられないっっ」
それにしてもこの世界、よく刃傷沙汰がおきないもんだと思います。。。

10日。ジマ杯決勝。母アキを応援しつつも対戦相手のギブルを持って観戦。だってスズキ家では誰も母に賭けてなかったもので。結果相手方が勝ちました。換金させていただきました。これでアルバイトしなくても来年も「龍のしっぽ」を借りられます。

18日。アキvsムツキ姉妹対決
「姉さんに勝とうなんて十年早いわ!」
「悪いけど、この試合は勝たせてもらうわ!」
こんなセリフ言うんですねー。結果アキ勝利

20日。エナコンで初優勝しました。いっつも二位とかだったので単純に喜んでましたが、なんか毎日毎日知らない人にまでデートに誘われて、ちょっと困ります。。。

25日。イム杯決勝0vs255でショクリ優勝。ハル連覇ならず、残念です。

30日。元ネジェドリーの恋人ズベイルと、もうずっとヤヨイの元に通いつめていたナプランディのデート発見。港までいくも今回は上手くいかなかったみたいですが、是非、是非頑張って欲しいものです><b
ヤヨイ、ネジェドリーは順調で26日に婚約しました。

人口104 男53 女51


510年
1日。今年の新入生は妹カハナ一人でした。淋しいね・・

「いざ結婚となると何だかさびしいわ」と母に言われつつ
10日、ついに結婚式です!基本的にPCは恋愛関係のすったもんだは嫌いです(例えゲームでも)。初代ハルは言い寄ってきたアムラームと、二代目アキは同い年で成人とともに恋人になったショウキと、かなり楽な道を歩んできたせいか、まさか一つ年上なだけでこんなごたごたがあるなんて(大したごたごたではないのかもしれませんが)想定外でした。でもまあそれなりに燃えてプレイできたので結果オーライです(でも次世代からはまた楽を選ぶと思います)。

婿入り道具のつもりで宝珠のしずくを4つもって式に臨んだのですが、ネジェドリーは一人暮らしで両親の財産を受け継いでるので山のようにアイテム持ってました。ヤヨイ逆玉です。

同日夜のジマ杯決勝はアキvsハル。64vs255でハルの勝ち。

12日。ハネムーンベビーもヒットしたし、もう恋愛のすったもんだもなくいつもの穏やかな朝がまた始まるはずでした。が「ショウキ・スズキ危篤」のアナウンスで全ては吹っ飛びましたまだ16歳です、これからじゃないですかっ・・・まさか身内でハルやアムラームを差し置いて一番先に逝ってしまうとは思いもよりませんでした。
終始控えめで、子どもの頃から休みの日は一日家にこもっていました。家では良く話しかけられたけれど外で話しかけられたことはめったにありませんでした。武術もいまいちでDリーグに一度入ったきりでした。仕事もまあそこそこ12位でした。性格は信心深く、ヤヨイの結婚式直後だったため「ちょっぴり幸せ」の状態で死にました。プルトの王子様ことアレック・ナッシュの末子でした。中年に突入して額が若干ハゲました。たしか老年はもっと後退します、でもそんな彼も見てみたかったし、きっと晩成型で活躍したことでしょう。すごく残念です。ご冥福を祈ります。。。。

21日。久々に道でパッツィ伯母さんに遭遇・・・・今日お誕生日の19才、とても老け込んでました。。。

23日。アキvsアムラームの父娘対決。141vs128でアキ初勝利。ところで喪中は何日間なのか不明なんですが、予想通り喪中解除されたアキはいきなり魅力女王一位に躍り出てました。

プルトでのモテる条件は容姿とか若さとかじゃなくて「強さ」とか「仕事量」とかなので(エナの子という才能もありますが)当然と言えば当然の結果ですが、再婚は必至かなぁ・・・ちょっと複雑です。

25日。スピリットの訓練に行ったら丁度結婚式のまっ最中でした。ラルフキャリーンなんですが、何故かキャリーンの参列人が一人しかいません。あまりにもあんまりなので急遽参列しちゃいました。

お幸せに~

26日。恐れていたことが早くも現実に。母アキの予定に「今日デート」のハートマークが
 「早すぎるよ、母さん。。。」
ということで朝一で張り込みです。何故か今朝に限って男性が3人もうろうろしていました。とりあえず一人目に声をかけてみると

相手はコイツか、ピロル・マキネン14才!
二人目はステファン・ボーイング(故ヘンリ・ボーイングの一人息子)、こいつはもうムツキとは長い春なのでこっちはさっさと進展してください。そして最後の一人はミダショルグ邸のお坊ちゃまローズベルト・ディオン
「キサラギを待っているんだ」
おおおっいつのまに。
 「姉さん、是非にも頑張ってね」
とピロル以外の2人にはエールを送っておきました。

29日。南通りでまたまたうろうろするピロル発見。
「アキを待っているんだ」
・・・・ってこの間はウルグ長って言ってたのにもう呼び捨てか、なんかムカつく。まあ今日はそのウルグ長選挙だから、せいぜい夜まで待つがいいさっ

人口106 男54 女52


507年-508年 ヤヨイ(2)

2011-08-10 11:05:15 | プルト共和国記(初代~3代目)
507年
5日。新年評議会でのティラミスまたしても教育方針を「意地悪くで・・・」って。・・・なんで??
当然否決されたのは良いとしてその後議長ハルが
「意地悪くに決定したいと思います」
・・・!!
 「ちょっとまって、お祖母ちゃん!!」
・・・ということでリセットさせていただきます。PCが通っているんだからそういう事はヤメテください。。

7日。ゴタ・ジョルゼ危篤。・・・ああ、やっぱり・・・パッツィ叔母ちゃん気の毒に。

8日。ヘンリ・ボーイング危篤。彼はアムラーム以外にハルがデートした唯一の相手。今ではお互いそれぞれの家庭を持ち、子どももうまれ武術ではハルの良きライバルとして、仕事では娘アキのライバルとしてかかわってきた人でした。
 ミダA4位  ショルグ長2回  ウルグ長1回
ご冥福をお祈りします。

10日。ミダ杯決勝。 255vs17 で、今年はハルの勝ちでした。

14日。末子カハナの顔判明。

・・おおっっっヤヨイの想い人ネジェドリーの茶髪バージョンだ。これはかわいいなぁ。。。

25日。久々の結婚式、ルルラバンビ
かつてはパッツィ、デジュンとの三角関係で苦々しく思ったこともあったけれど(PCはこの伯母が何となく好きなので)、最近立て続けに両親を亡くして一人暮らしになってしまっていたルルラ。幸せになってね。

同日式後。ぷらぷらと町を散策していたら父ショウキ発見
「何してるの?」って聞いたら「個人商店で買い物しようかと思ってるんだ」って・・

・・・・えっ?所持金3プゥで?・・無理でしょ、父さん
「おーい」で巻き添え食って「?」を出しておろおろしているハルお祖母ちゃんにもついでに声をかけてみた。

・・・ひどい、お祖母ちゃん、かわいい孫に・・・

でもその夜のDD杯決勝ではバグウェル相手にNPCとして堂々の255vs0での勝利!やっぱりハルはすごいなぁ。
それに比べてアキは一勝三敗でBリーグ降格かぁ・・ウルグ長選挙に響かないといいんだけど。

人口105 男51 女54

508年
ヤヨイ学生生活最後の年です。
1日。姉キサラギ成人。 ジマとバハを選択。祖父アムラーム、母アキと同じ。
そして未来の「おれの嫁」(予定)ネジェドリーは、コークとガアチを選択。性格は「好奇心旺盛」に。←この好奇心旺盛が実はやっかいと後に判明

とりあえず今年の目標は学業一位をぎりぎりでキープしつつネジェドリーに悪い虫がつかないよう気を配る、としました。さっそくコークショルグ邸に通います。明け方遊びに行って2日の朝一、いきなりネジェドリーの服がナァムのものに変化。「おっ」と思ったらそのまま飛び出しナァムとしての初仕事に向かいました。頑張ってね。

5日。ニックス・エルナンデス危篤。彼は初代PCハルの若かりし時のロマンス相手の一人。まだ22歳の若さでした。でもその後結婚してたくさんの子どもにも恵まれた人生でした。ご冥福をお祈りします。

10日。パッツィを巡るもう一人の相手、デジュンとPC好みのリプリーさんの結婚式です。久しぶりに会話したデジュンはいつのまにか超ワイルドになってました(顔とあってないよ)。11歳と17歳の年の差カップルです、お幸せに。それにしてもパッツィ伯母さんに春はくるのでしょうか。。。。
後日、ギタの学舎にふらふら~っとやってきた伯母さん。珍しいので話しかけてみると

やはり伯母さんもショックを隠しきれなかったみたいです。。。

同日夜のコーク杯決勝はショクリ優勝。ひとつだけあったギブルを換金させていただきました。

11日。フユ、ムツキ叔母さん's
 
ちょっと老けました。

22日。ネジェドリーの父、トーネード・ビジャロエル危篤。そしてここからヤヨイの受難(というか冷静にみればヤヨイにかかわるNPCの受難)の始まりでした。
「ボクがついててあげるよ」
てなノリでネジェドリー宅で夜明かし中、いきなりダッシュの彼女に行き先を聞くと
「ズベイルをデートに誘いにいくの」
とのこと。・・・・えっ・・・・何ソレ、今までそんな素振り微塵もなかったじゃないか ショックと始めての出来事でなれていなかったせいか阻止できず、二人は父親の葬儀の日にデートの約束をしちゃいました。

23日。葬儀を終えたネジェドリーをどうしても阻止できず二人はタラの港へ。
「大丈夫、うまくいかないかもしれないじゃないかっ」
実際リセット技を使えないNPCは進展も遅いことが多くそれを期待して港までストーカーするも二人は恋人に。
罪悪感を持ちつつ3回リセットしたけど二人の相性はばっちりなのか不成功にはなりませんでした。onzて感じですかね、ヤヨイ。

それにしても、今まで一切そんな素振りもなかったネジェドリーが父の危篤中になんでいきなりデートの誘いに走ったのか。PCなりに考えてみたんですが、近しい人が死ぬと大概「不幸のどん底」になります。が、彼女はデートの約束をとりつけ恋人をすぐ作ったせいかあっという間に頭上のもやもやがなくなったんですよね。「不幸のどん底」を回避しようとしたのか、妄想で補うなら、危篤の父親に「お父さん、私好きな人が出来たの」と言いたかったのか、なんて思ってしまいました(いや、思いたいんだろヤヨイonz)

25日。ますますハンサムになったゴランと恋多き女ジョーンの結婚式でした・・・・が、今のヤヨイにはどうでもいいこです。。。

26日。もはや学校に行ってる場合ではありません、ということで最後の授業はボイコットして一日ネジェドリーをストーキングすることにしました。そこでわかった事なんですが、「好奇心旺盛」という性格はダテじゃないということ。
朝のアナウンスが済んだとたん、湖で訓練→仕事→湖で訓練→神殿で訓練→リムでアルバイト→真夜中日付が変わってからズベイルをデートに誘いに行く・・・
全部駆け足です。ビジャロエルの血筋が絶えるなんて心配無用でした。

28日。まさかと思っていたらネジェドリー評議会納会デートのため欠席です
当初の予定通り成人したらネジェドリーにアタックしてみようとは思っているのですが、かなり気が重いヤヨイ6才の年末でした。。。

人口102 男50 女52

506年 ヤヨイ(1)

2011-08-06 17:05:13 | プルト共和国記(初代~3代目)
プロローグ ヤヨイの独白
 ・・・ボクが生まれた年、母は最年少記録のウルグ長としてはりきっていたらしい。そしてボクが生まれて2日後、ウルグ長をわずか一年で落選したらしい。もちろんまったく記憶にないが生まれたばかりのボクを抱えての引越しは大変だったとか。でも今思うと母が落選してくれて良かった。何故ならそこは父の実家、ナッシュ家のおとなりだったから。ナッシュ家にはやさしいアレックお祖父ちゃんと、ものすごい美人でおっとりしたやさしいパッツィ伯母ちゃんがいたから、ボクはたまらくあの家が好きだった。母がウルグ長に返り咲いて再び引越したあとも何度も遊びに行った。でもそんな日々もやっぱり長くは続かなかった。引越しから半年もたたずにアレックお祖父ちゃんが死んでしまった。あの家には伯母ちゃんだけが残された。ボクは今度は心配で何回もあの家に通った。母も心配だとよく遊びに来ていた。でも伯母ちゃんは「デジュンがいるから大丈夫」と言っていた。誰かと母に聞いたら恋人のことで「デジュンは若いのにえらい。それに比べてウチの姉妹は・・」とぼやいていた。でもそれからまたいくらも立たないある夜「デジュンめ~」とえらく怒った母を目撃した。伯母ちゃんはどうやらデジュンに『ふられた』らしい。あんなに明るくておっとりしていた伯母ちゃんがみるみる暗くなっていった。よくわからないがボクも「デジュンめ~」と思った。でもボクも日々成長していて、遊びに行くとうれしそうに笑う伯母ちゃんを見て、何だか自分だけのもののような気がして来てそれがうれしく何故か誇らしくなっていった。
 伯母ちゃん以外のボクの一族について語ってみよう。
 母アキ。前述したようにバハウルグ長だ。何でもそつなくこなすし人当たりも良い。506年現在ではAリーグにも入ってる。
 父ショウキ。すごくやさしい。なけなしのお金ですぐに色々買ってきて持たせてくれる。
 姉キサラギ。こちらもすごくやさしい。ボクと違って素直に父母を尊敬しているみたいだ。
 弟ウヅキ。早く動けるようにならないかなぁ。あと今年もう一人弟か妹が増える。妹がいいな。
 お祖母ちゃんハル。評議会議長だ。ボクにとってはそれだけだ。なんかちょっと怖い。
 お祖父ちゃんアムラーム。すっごく強くてとてもやさしい。それに面白い。
 ナツ、フユ、ムツキ伯母ちゃん&叔母ちゃん。ナツ伯母ちゃんは顔が母にうりふたつだけど性格は真逆、いつもふらふらしている。フユ、ムツキ叔母ちゃん達も双子なのに性格は真逆。でも誰も結婚する気配すらないと母はいつもぼやいている。

 そして506年。今日はボクの入学式だ。式後なるたけ早くパッツィ叔母ちゃんを訪ねてみよう。母いわく最近の叔母ちゃんは少しおかしいらしい。父母の話を盗み聞いたところによるとどうも「むくわれない恋」に夢中らしい。早くイイ人できるといいね。・・・


2日。夜パッツィを訪ねる。
「明日ゴタとデートなんだ」
おおっついにパッツィの熱意がむくわれたようで良かった~。しかしゴタ30才。なんとか結婚までこぎつけるんだろうか?かなり心配。

3日。学校の始まり。ヤヨイの学年は6人中4人通っている。今回は主席は狙わないでおこう、と思っていたんだけど、どうしてもマジメの血が騒ぐ。。。
 「おとうさんごめんなさい。ボクは学業に専念します」
ということでショウキの勝利を心の中で祈ることにします。

8日。ダラー・ディオン危篤。ショウキの父、故アレック・ナッシュの長兄でした。37才・・・NPCの中ではダントツの長生きでしたね。

10日。ジマ杯決勝。母アキvs祖母ハル。0vs255でアキの勝利。ギブルが2個あったので早速換金させていただきました。計3000ちょっと。これでアルバイトなしで成人後の道具はばっちりです。

11日。ミリーヌ・ビジャロエル危篤。彼女は9代目コークナァムなんですが、アキと同じ日に式をあげたミリーヌ28才、夫トーネード25才の熟年カップルで、まさか子どもはできまいと思っていたらキサラギの生まれた2日後に出産してびっくりして以来のおつきあいのキャラでした(29歳の出産は当然最高齢記録になっています)。でもその一人娘ネジェドリーちゃんはまだ4才。夫に継承権はなく身内も皆無ぽいのでどうなるのか心配です。おもわず遊びに連れ出しちゃいました。
「いいねぇ」
と機嫌よく答えた彼女ですが、評議会館での
「なにやってんの?」の会話に

これって学生でも言うのかな?なんか大人っぽい見た目とあまりにもマッチしてた言動に
「ボクがいい人になるよ」
と答えてしまいそうになったヤヨイでした。

12日。翌日のお葬式でネジェドリーを慰めつつ継承アナウンスを聞いていると、4才の彼女が継承して代理人を立てるということだそうです。ミリーヌ享年33才、ご冥福をお祈りします。
そしてすっかり忘れていたウヅキの顔判明。

うわっお祖父ちゃん(アムラーム)そっくりだ

14日。アキ4人目出産。女の子でした。名前はPCがつけることができないのでドキドキでしたがなかなか素敵な名前をつけていただけました。
カハナ・スズキ。
なんか今までにないかわいさです
「おにいちゃんがかわいがってあげるね」
といった気分です。

ところで9代目コークナァム、ミリーヌさんの危篤以来、どうもネジェドリーちゃんが気になって仕方ありません。わずか4才でナァムを襲名してしまった事。身内がまったくいないぽいこと(父親を除いて)。加えてマジメが多い昨今の学生事情の中で一日も学校に来ていない「遊びのリーダー」娘。かなりの確率でビジャロエル家の血筋は断絶しそうな気がします。というこでヤヨイより一つ年上な彼女を暫定お嫁さん候補にしたいと思います。(もちろんこの色っぽさも要因のひとつですが。ちょっと演歌歌手の八代アキさんに似ていると思いませんか?)

そして元から友人関係だったのを利用して話し掛けまくった結果向こうもこちらを友人と思ってくれたみたいで「○○行こう」と誘ってくれるようになりました・・・が、なったのはめでたいですがさすが「遊びのリーダー」誘い過ぎです。。。

25日。朝のアナウンスで『病気』になりました。聞くところによると両親が温泉に連れて行ってくれるとのこと。これは楽しみ~とわくわくしながら待っていたんですが、待てど暮らせど知らん顔です。外出したので帰宅を待ってみたり、今度はヤヨイがちょっと外に出て帰宅してみたり、五回くらい頑張ったのですが無視され続けたのであきらめて玉子酒飲んじゃいました

同夜のイム杯決定戦0vs255でショクリ対ハル、ハルの圧勝でした。

27日。学校ポイントに大分余裕が出てきたので母アキの応援に向かいました。一勝二敗なのでここは踏ん張ってほしいところ。
「さあ、どこからでもかかってきたなさい!」
・・・って母さん、髪切ったんだね。誕生日おめでとう~

29日。ルルラとバンビ・ネスタのデート現場に遭遇。どっちが振ったか振られたかわからないけれどデジュンと別れちゃったんだね。パッツィの事を思うとちょっと複雑です、恋愛は自由だけどさ。

30日。特筆すべき事無し・・・じゃなかった。
・・ショウキとうさん、額が後退しましたね。。。。

人口108 男55 女53