goo blog サービス終了のお知らせ 

ワーネバ記録帳「百年たったらその意味わかる」

「Life is wonderful」~人生ってな良いもんだ~ ワーネバシリーズ妄想入りまくりの記録帳です。

505年 アキ(6)

2011-08-02 22:41:36 | プルト共和国記(初代~3代目)
505年
アキとしての最後の年。残念ながらコーク杯には出場できませんでした。後半もシニア杯なので暇な一年になりそうな予感。
長女キサラギ入学。なんと同級生が今までで最多の8名。キサラギ、主席は厳しそうだな。

2日。ビシェンテ・クマロ危篤。移住者は寿命が決まっているらしくてビシェンテは31歳。ということは移住者の寿命は31歳なのかな。結局恋人マグイとは結婚までは至らず独身のまま死亡。ショルグ長2回。

12日。3人目出産。男の子でした。名前はウヅキ、この子の顔が判明する前にヤヨイが入学するんだけど、どうしよう。悩むところです。
同日夜。ちょっとした事件に遭遇してしまった。我が家の前の通りを義姉パッツィが歩いていたので出産のお祝いに遅ればせながら来てくれたのかと思って声をかけると
「ゴタさんをデートにさそおうと思って」
ちなみにこの方がゴタさん28歳
と。えっ確か彼はアキの幼馴染年上好きのジョーンの彼氏だったはず。そんな事を知ってか知らずか駆け出すパッツィの後を追いかけてみた。案の定ハートマークは出ず。ね、諦めなよ、と呟いたところにジョーンがいきよいよく飛び込んできた。そんな事あるはずないと思うのに、「+++」の吹き出しとともに何とも四人に気まず~い空気が流れてました。そしていたたまれなかったのかパッツィが出て行き、残されたジョーンはゴタに何事が呟いていたがハートが出ないところをみるとデートの誘いじゃなかっか、ゴタが断ったか。。。。案外泥臭すぎませんか?このゲーム・・・・

14日。
「子どもつくろっか?」

で、多分出来た。う~ん・・・この子の出産にPCは立ち会えない。どうしよう・・・
同日ドゼーテル家に双子が生まれたとのアナウンスが。羨ましいなぁと家系図を久々に見ていたら
「姉さん、どうしたの??」
「気分を変えようと思って切ってみたの」
そっかナツは10日で13才になってたんだ。つまりはアキのこの姿もあと一年かぁ。
そして「遊び好き」のフユにブラッキー(9才)の恋人が。これはめでたい、是非成就してほしいものだ。ナツとムツキにはあいもかわらず進展なし。

シニア杯ハルを応援するも初戦敗退。今回はショクリ・オガワが初優勝しました。

通常Aリーグ、父アムラームとの戦い再び!
・・・結果、惨敗結局PC中では一度も勝てませんでした。

27日。ゴタ家へ向かう義姉パッツィ発見。まだ諦めてなかったんだね。そしてやっぱりデート断られたみたいでした。いい加減別の人探そうよ

話は変わりますが移民の人って一度話しかけただけで即友人になってしまう率高いんですが、そんな中でも
ゴラン・ジェルマーノ君、最強!
この顔で性格「泣き虫」ってなんかもうモロPCの好みです。それでなんとなく
「恋人はいるの?」
と話しかけてみたら軽く
「いるよ」
との答え(かなりがっかりしたのはナイショ)

29日。ウルグ長選挙。アキ再選。多分もうPC離れても大丈夫そうですね、ということでやっぱり来年ヤヨイに交代します。
なので、30日最後の夫婦デートを目論んだけどうまくショウキを捕まえられなくて失敗。しょうがないので
「わたしできちゃったみたい」
と告白してさよならです(予定日は14日。ある意味どんな名前がつくか楽しみ)。

30日。アキとして最後の買い物でもしようと外に出るとジョーン発見
「ゴランを待っているの」
・・・・え・・・・ゴタじゃなかった?ジェーンさん・・・
プルトも現実と同様こういうおとなしい見た目の娘ほど実は怖かったりするのかも。それにしてもゴランて、あのゴランだよね、前述の。好きな人ってジョーンの事だったのかぁ。
二人が結婚したらさぞやかわいい(かっこいい)子どもができるに違いないので是非、今度こそジョーンには心変わりせずに頑張ってほしいものです。

人口110 男57  女53

・・・ということで、アキのウルグ長としての頑張りや、Aリーガーとしての活躍や、これから生まれてくる子どもとのエピソードとか、きっと色々話はつきないと思うけれども、彼女の物語はここで幕とします。
 「ごくろうさま」

504年 アキ(5)

2011-08-01 11:04:18 | プルト共和国記(初代~3代目)
504年
Aリーグ入りして早速ミダ杯へのお声がかかった。PCの体感ではアキはあまり武術の才能はなさそうなんだけど(少なくとも早熟ではない)、それでもコンスタントにギリギリまで鍛えているからNPCよりは強いんだろうね。とりあえず予定通りリセットしないで頑張ってみよう。

5日。一年ぶりの新年議会だ。はりきって参加の中いきなりジマナァムのティラミスが、
「今年の教育方針はイジワルくで行きたいとおもいます」
って言った、言っちゃったよティラミス。幸せな新婚生活のはずなんだけど何があったまあ結局は否決されて「まじめに」におちついたけど。でも教育方針以外はたまには、挨拶「イムイム~」服「変な色」で過ごしてみたい気もします。

6日。アイ・オガワ危篤。彼女はハルの同期移民仲間ショクリの妻で、その縁でずっとウォッチさせてもらっていた夫婦なんですが、ショクリがモテモテなせいかなかなか結婚できずやっと結婚したばかりだったんですよね~・・。まだ子供も成人していない享年17歳でした。 ショクリとアスカニサンのクレーマー×2な生活が始まります。

そして7日。アイのお葬式に参列しようと家をでた矢先「アレック・ナッシュ危篤」のアナウンスが。ついにという感じです。年をとってもハンサムな王子様のままでした。ご冥福をお祈りします。
最後の順位 ショルグB2位 ウルグ3位 ショルグ長4回
一人残された娘パッツィが早く結婚できることを願います。

10日。ミダ杯決勝ハルvsアキ PCにとってのはじめての母子対決、ガチでいきます。
「お母さん、娘だからって手をぬくと、ケガするわよ!」
「あなたがどれだけ強くなったか見せてもらうわ!」
やっぱり親子対戦はセリフも独特で盛り上がりますねぇ
結果255vs132でアキ勝利!!
あまりのうれしさに初めてSS撮っちゃいました。


12日。偶然北通りでハートマークを出してデート中のテレーズ(故舅アレック・ナッシュの姪9歳)発見。そのまま二人は神殿へ。25日に式を予約していました。おめでと~お相手はウィルス・シブリ(10)イムみたいな性格の、これまたプルトではハンサムで有名(だったはず)なナワフの息子さんでした。あとをつけたら二人は現在のテレーズの家のおむかいさんでした。きっと父親が死んで引っ越してから知り合って結婚したんだね。NPCもちゃんとロマンスしているのがプルトの魅力のひとつですね。で、なんでそれにくらべてスズキ家の娘は(以下略)

17日。一方同じく北通りでデートの約束のハートマークだしているデジュン(7)発見。あれ?相手はルルラ?誰それ、パッツィ(夫ショウキの姉、義父が死んで淋しい一人暮らしの13歳)は??慌ててパッツィに話しかけたら
「失恋したの・・・
頭に黒い渦がまいてる~・・・おのれデジュン若い子(ルルラ7才)に乗り換えのか??

そのもう一方でジョーン(アキの幼馴染)に三度目の春が。ゴタ・ジョルゼ28歳・・・・今までで一番若いじゃないか、頑張って結婚まで漕ぎ着けますように。。。

そして20日。今年のエナコンは(アキ的に)一味違う。
ジョーンvsルルラvsパッツィ

ショクリvsデジュンvsラルフ

アキが男だったらパッツィに投票するんだけどそうはいかないので男性側から援護射撃というか、個人的にも「デジュンこのやろ」と思っているので、かつてのモテ王復活を願ってショクリに投票
「ありがとう」
うん、今でもかっこいいなぁ。結果はジョーン(19票)とショクリ(21票)。パッツィの不幸を払拭させることはできなかったけれどルルラとデジュンが一位にならなかった事でまあ良しとしよう。

24日。父娘対決も実現。
「お前がどれだけ強くなったか見せてもらうぞ!」
「お父さん、わたしの技をうけてちょうだい!」
最初アキが押していたのに最後の最後で逆転193vs181でアキの負け~
なんか最近父アムラームが魅力的になってきた気がする。性格も「遊び好き」から「おおらか」になってるし、しょっちゅうハルをデートに誘っているし、「負けず嫌い」で議長の妻と、実力はあるのに表舞台に立てない、でも「おおらか」に過ごしている夫、良い夫婦だよね。

そして夜はDD杯でハルと挑戦者決定戦。0vs255でアキ圧勝。まあこれはハルが技すべてをミダにしているから戦略たてやすかったんだけどね。
(※翌結果61vs255でバグウェルの勝ちでした)

25日。夫ショウキの従姉妹テレーズ・ペインとウィルス・シブリの結婚式(ペイン姓選択)。おめでと~

27日。いきなり
「子どもまだかな」
と聞かれ
「できちゃったみたい」
と答えるアキ・・・・えっいつのまに・・・あきらめていただけにうれしいです

29日。今年はどんなかな~と挑んだウルグ長選挙。
アキ   16
ヘンリ   2
チェスロ 2
でアキ再選。認められたと言う事かな。

人口110 男54  女56

502年-503年 アキ(4)

2011-07-30 11:12:35 | プルト共和国記(初代~3代目)
 502年
今年はアキの双子の妹フユとムツキの成人だ。双子でも性格違ってくるもんなんだね。
フユ・・・いつのまにか「遊びのリーダー」に変更、成人後「社交的」に。
ムツキ「いい子」のまま卒業。アキと同じ「しなやかな魅力」に。ついでにショルグもウルグもアキといっしょ。

今年のコーク杯。ハルは決勝までいったもののミリーヌに破れ連勝ストップ(ちょっと試合に遅れちゃってリセットできませんでした)。

翌11日、デベッシュ・ペイン危篤。彼は舅アレックのお兄さんでウルグの同僚。ついでにミダショルグ長でハルのライバルだった人です。奥さんは亡くなっていて9歳の独身一人娘テレーズと二人暮しでした。ショルグ邸から引っ越して一人暮らしを始めたテレーズ、一日でも早く彼女に生涯のパートナーができることを願ってます。ちなみに新ミダショルグ長はハルの永遠のライバルビシェンテ。結婚もせずハルをデートに誘う以外はひたすら訓練に明け暮れていた超ワイルドで移住者な彼。デベッシュが死んだのは悲しいけれど彼の長年の夢(に違いない)ショルグ長、おめでとう

13日。通りを歩いていると妹ムツキと誰かがハートマークを出しながら港へ向かっていく姿を発見。即ストーキング開始。お相手はストリーチェ・・誰??
ビジュアルを見る限りはお年寄りなんだけど・・と案の定話しかけたら29才かぁ・・・・ジョーンといいその他もろもろ、なんでみんなお年寄りが好きなんでしょ。

そんな年の差カップルの中、ついにショウキの兄トゥイッチがアキの同級生エスメラルダ・カサノバと25日に挙式する事が判明。16歳と9歳ならまあまあいいよね(40歳と22歳ってところかな・・・フジモンとユッキーナくらい??よくわからないけど)式には是非出席しなければ。

ある日の風景
「ねぇ、何やってるの?」
「お金がなくなったんでアルバイトするんだ」

「ねぇ、何やってるの?」
「お金がなくなったんでアルバイトするんだ」

・・・・ここの人達って・・・・

25日。トゥイッチとエスメラルダ結婚式の日。愛娘キサラギの顔判明。

う~ん、美人は美人なんだけど影があるなぁ・・・。

そして26日。第二子出産。名前は順番でヤヨイと決定しているんだけど、やっぱり予想通りというか、バリバリの女名の時に待望の男子出産でした。でもうれしい

29日。ウルグ長選挙。
  アキ   9
  ヘンリ 11
  ロイス  2
覚悟はしていたけれど投票率あがったらアキは落選してしまいました。まあなるたけ自然にまかそうと思っているのでリセットはなしです。というわけで自宅は元のアレック家のおとなりに出戻りました。またよろしくお願いします、お義父さん (いいよ)
 人口110  男53  女57

追記 暇になったのでなんとなくNPCウォッチングしていたらジョーンのデート場面に遭遇。あれ?まだタラの港なんだ~なんて思っていたらお相手の名前が違う。ジョンウォン?プラネットとはどうしんだだろ?でもあいかわらず年上好きだなぁ・・ジョンウォン31歳・・・


 503年
2日。上記のジョンウォン・ピレスいきなりの危篤。
「元気な頃のジョンウォンを思い出して」とジョーン。今度はもっと若い恋人を作ってくれることを願います。

3日。年の初めは危篤者がわりと出るんだけどサトシ・ナッシュ(26)危篤のアナウンスが。去年は兄のデベッシュが、そして今また弟のサトシが死にナッシュ家は舅アレックと長兄ダラー・ディオンだけになってしまった。アレックも淋しそうだ。

10日。ジマナァム三姉妹の末娘サミセス・カサノバとドラゴイエの結婚式。去年二番目の娘エスメラルダがショウキの兄トゥイッチと結婚したばかりであっというまに二人嫁いでしまった。長女ティラミス(14)が一人ナァム邸に取り残された感がかわいそうだ(本人は身内の結婚式が続いて幸せなんですが)。早く恋人のランサー(20)とくっつくといいなぁ。ちなみにサミセスはアキが学生だった時の主席争いの最大のライバルで性格も「誠実そのもの」というPCには絶対実現不可能そうな素敵な性格で、お相手のドラゴイエは妹フユ、ムツキの同級生で主席卒業+コーク・ジマ持ちの奥ゆかしい人柄・・・末永くお幸せに~

ウルグ長落選からこっち、特にすることもなくなったのでNPC観察にいそしんでいるおかげで超ワイルドビシェンテのデート場面に遭遇できた。お相手は同じく移民のマグイ。こちらもうまくいくといいな。
 
ジマ杯はハル圧勝。ミダの技だけでなんでそんなに強いんだろう。ひとつだけ買っておいた当たりギブルをショウキに渡して今年の前半終了~

12日。ショウキの姉パッツィ(12 )と今年成人したばかりのデジュン・デビラ君のデート発見。お幸せに~・・・しかし、それに比べて何でアキの姉妹はそろいもそろって彼氏いないんだ??唯一の彼氏持ちムツキにしたってお相手は30歳のストリーチェだし、なんか・・情けない

16日。アキのBリーグ初戦。勝利をおさめてご機嫌で職場に向かう途中今度はジマナァム3姉妹の長女ティラミスとランサーのデート現場に遭遇。どうやらアイシャ湖に向かっているようなので仕事を放り出してストーキング開始。見事プロポーズに成功して25日に式予約していました。いやホントあっというまに全員かたずいて(こういう言い方は失礼かもしれないけど)・・・ホントうらやましい・・

19日。楽しみにしていたBリーグ、舅アレックとの対戦。リセットなしのガチ勝負で157vs193でアキ勝利。これはやっぱり夫ショウキが父より妻を応援してくれたからだね。そんなアキの性格をふとみたら「気がきく」から「みんなのアイドル」に変わっていた。

23日。恐れていたことが現実に。ムツキの恋人ストリーチェ・デブット(30)危篤・・・だからもっと若い子とつきあえと言ったのに~これで残り3姉妹誰も恋人持ちじゃなくなったしまったよ。

25日。そんな娘たちの淋しい生活とはうらはらに母ハル、イム杯圧勝優勝。

そして日付変わって26日、待望の長男ヤヨイの顔判明。

個人的には・・・微妙。キサラギといい、なんで顔に影が・・でもまあ将来の顔をちょっとカンニングしてみたらわりとかっこいいので、このまま子供ができなかったらヤヨイにPC引継ぎをしたいと思います。

29日はウルグ選挙。アキも候補者だけど去年の敗退から多分無理でしょと思っていたら返り咲きました
  アキ   10
  ヘンリ   7
  チェスロ  1
相変わらずの僅差。でもまあやっぱりうれしかったりします。アキも音符とんでるしね。来年はまたウルグ長として頑張ろう。

人口109 男51 女58

500年-501年 アキ(3)

2011-07-27 13:47:19 | プルト共和国記(初代~3代目)
500年
 今年はPCが経験する初めての成人式だ。色々迷ったが素質二番手のジマと、宝珠の果実が欲しくてバハを選択した。まあつまり父アムラームと一緒だ。
 よくあるパターンだけれど成人式の終わったとたんショウキに声をかけてデートの約束をとりつけた(彼は思った以上にかっこよくなっていた惚れ惚れ)。すんなりOKでその後もかなり順調なのでふと掲示板をみたらアキがいつのまにか魅力女王一位になっていた。もしかしたらエナコンで優勝できるかもしれないと期待が膨らむ

 今年は結婚ラッシュですでに10日午前・午後、25日午前が早々に埋まってしまっていた。あせって婚約にこぎつけどうにか25日午後に予約できた。

 20日のエナコンは予想通り一位でノミネートされた。ショウキはじめナッシュ一族には票を入れてもらったものの残念ながら落選。まだ外リーグだったのが敗因なのかなぁ。。。

 25日午後。無事結婚。ナッシュ姓にも憧れたが初志貫徹でスズキ姓に。とたんにハルはじめ家族みんなが青プレートになる。これはなんかかなり淋しい。住み慣れた議長邸宅を後にして普通の一般住宅へ。アキは一般住宅住まいは実は初めて。生まれはウルグ長宅ですぐに議長宅に引越ししたからなぁ。まあ生粋のお嬢様といったところだ。新居はガアチ区。ショウキの実家、アレック・ナッシュ家のおとなりだった(これはまあうれしい)。
 到着後すぐに子作りで多分成功。そしてイム杯決勝の応援に向かう。リセットの必要ありかと慌てて行ったが杞憂だった。ハル強しで連続優勝を飾っていた。そういえば前半のジマ杯も優勝していたな。来年のミダ杯は今度こそ頑張って欲しいなぁ。

 結婚後、子作り→武術大会見学の次にやったことは念願の家系図拝見だ。ナッシュ家もスズキ家もアキとショウキ以外は独身なのでまだ色々飛んで見れないが、これでやっとプルトに溶け込めた気がした。

 人口99 男52 女47

501年
 一つ年下の親友ジョーン・ドレーパー成人。なんか・・・思っていたより地味目なお顔になってしまった気が。それから性格も「勉強好き」→「ワルガキ」を経て「お花が好き」で卒業。「のんびり」になってました。

 武術大会は母ハル因縁のミダ杯。今年は無事決勝まで進み0vs255の圧勝で念願の初勝利。よかったね

 職場に久々にジョーンが訪ねに来てくれて話をしていたら「明日デート」の文字が。おおっと、早速近況を聞くと
「明日プラネットとデートなんだ」
と、うきうきな返事が。プラネット・・誰だっけ・・親友のお相手が気になったので朝から待ち合わせ場所で張ってるとプラネット登場。すかさず呼び止めてみると28歳のおじいちゃんしかも性格「ぐうたら」う~ん、ここはやめさせるべきか(てかNPCに干渉する方法がよくわからないので無理だけど)。

 15日の評議会を見学に行くと父アムラームがボーッと立っていたので話しかけたら
「こんどハルとデートするんだ」
との返事が。相変わらず会議中にデートさそっているんだなぁ。そういえばショウキには結婚後一度もデートに誘われたことがなかった。考えてみれば学生の時から休日に家を訪ねると必ず一人でお留守番している引きこもりっ子だったしね。ものすごいインドア派なんだと思うことにしよう。

 後半DD杯。今回はハルの調子が良く挑戦者決定戦まで登りつめていたので応援に向かおうとした矢先陣痛が(こう考えると10日、25日妊娠はまずいよね)。
 母の勝敗を気にしつつも無事出産。そして今回も女の子。5人連続女の子・・・スズキ家は女系一族なのかなぁ。名前はキサラギ。

 翌日対戦ボードを見たらハルが見事に勝利していた。が、25日のバグウェル戦は敗退(一回だけリセットしてみたけどもうね、無理)
 同日バハウルグ長ギャンルカ危篤。お見舞いに行ったら失恋していた。誰に失恋したのかなぁ・・・享年31歳でした。

 消えていく命もあれば当然生まれてくる命もあるわけで27日コークショルグ邸にネジェドリー・ビジャロエル誕生。なんでわざわざ書いたかと言うと両親ミリーヌとトーネードは去年の25日、アキと同じ日の午前中に式をあげた熟年カップルで(ミリーヌ29才、トーネード26才)よもや子供はできまいと思っていたので。すばらしい

 29日。ウルグ長最多12回という偉業を達成していたギャンルカの死によってアキにもウルグ長当選のチャンスが巡ってきた。
 結果   ヘンリ6
      アキ 8
      ロイス3
 で、アキ最年少8才のウルグ長に就任できたけど、投票率低ッ・・・来年はまったく藪の中ですねぇ。

 人口106 男52  女54

498年-499年 アキ(2)

2011-07-23 17:46:46 | プルト共和国記(初代~3代目)
498年
 学生生活も二年目。親の試合すらすっぽかしたおかげで2位以下差をつけてトップにたてた。今年は母ハルの夜開催の武術大会だけでなく、父アムラームのDリーグも応援にいってみようと思う。そして今年はハル因縁のミダ杯。ミダなら問題ないとつい気を抜いてしまい、初日対戦を見忘れてしまった。翌日確認したら負けてるし・・・。なんでミダで負けたんだろう。まあいまさらリセットかける気もないので縁がなかったということで彼女にはあきらめてもらおう。
 同日3~4日にかけて書き留めておきたいエピソードがあった。3日、ファハド・キャリアーというNPCのお葬式があった。記憶にないPCとはあまり関わりのなかったキャラだったが、その日サンドラ・キャリアー危篤の報も同時に流れた。苗字が同じなのでお見舞いに訪ねてみると、思ったとおり今日お葬式のファハドの妻だった。夫の年齢はわからないけれどサンドラはまだ18歳。心労と悲しみで「不幸のドン底」でお亡くなりになってしまった。どうか向こうで仲良く安らかになって欲しいと思った。

 6日。デブラ・ナッシュ危篤。プルトでは有名なアレック・ナッシュの奥さんだ。でもアキにとってはそれ以上にショウキ・ナッシュ君のお母さんでもある。実を言うとショウキは4人いるアキの同級生で唯一の男の子であり、ついでに白状すると未来の旦那様候補でもある。ハルの時が移民同士の結婚で家系図が見れなかったので、アキは早めの結婚を目指すことにして、目に留まったのが王子アレックの血を引くショウキ君なわけだ。まじめな彼は決して授業をさぼらないので放課後の毎日デートで友人ナンバーワンをキープしている次第。つまりデブラさんは未来のお姑さんだったのに、まだ25歳の若さでした。ご冥福をお祈りします。そしてできればなるたけ急ぐのでショウキ君と結婚するまではアレックに生きてて欲しい・・・お義父さんと是非呼ばせて欲しいものです。

 親しくなりたくて頑張ってみた子がもう一人。黒髪がかわいいジェーンちゃん。ひとつ年下で「勉強好き」な性格のせいかよく学校に遊びに来ていて、入学と同時に話しかけてお友達に。でもなんか最近は「この頃少~し変よ」という感じだ。勉強好きのはずなのにあんまり学校でみかけない。で、いつのまにか知人に戻っちゃうし、14日のテストの日に久々に会えて話しかけてみたら・・・「ワルガキ」に性格が変わっていた。一体何があったの、ジェーンちゃん

 後半のDD杯。母ハルは良いところまではいったんだけど挑戦者決定戦で敗退。リーグ戦も一敗しているし、議長落ちないいいな(まあそれもまたありだけど)。
 25日。ハルと同じ年に移民してきたショクリ・オガワがやっと結婚式をあげた。15歳だ。お相手はミダナァム継承権を持つアイ。こちらも12歳と長い春だったなぁ。オガワ姓を選択してたのでこの地に根付くといいね、お幸せに~

 人口96  男49  女47

499年
 姉ナツの成人式。議長である母ハル。親であるアムラーム。唯一の新成人ナツ。見学者アキ。なんか家族だけだった。
そしてナツはこんな美人になりました~
性格は「おしゃべり」所属はリムとミダ。ハルとまったく同じだ。来年はいよいよアキの成人だけど何に所属しようか迷い中。

 5日の会議中、父が母をデートに誘っていた。ハルはいつも吹っ飛んで行動しているので会議の席ぐらいしか話しかけられないからPCが中身をやっていた頃から6/16/29日のデートは定番だったなぁ。今回めずらしくOKのハートが出ていたので久々に温泉デートを楽しんでくれるはず。

 今年はコーク杯。ミダ一本槍のハルに期待はしていなかったが見事防衛、優勝を果たした。思えば毎日毎日訓練しまくっていたし、ホント負けず嫌いだなぁ。

 そして今年も後半の17日。ふとナツのステイタスを見てびっくり。仕事0ポイント。武術ポイントもほぼ一桁。毎日毎日一体何をしているんだろう。まあ
「最近幸せなんだ」
と言っているからいいのかな。
 妹二人の心配は取り越し苦労でほぼ毎日学校に通ってきている。まあ同級生のドラゴイエ君にはかなわなさそうだけど頑張って通いきって欲しい。

 父アムラームは残念ながらBリーグにはあがれなかったが、母ハルはAリーグ一位独走だ。議長の続投も決まったし一安心だ。
 そういえばアムラームも19才。いきなりひげがはえてこんな顔になってびっくりした。

 人口98  男52  女46