goo blog サービス終了のお知らせ 

ワーネバ記録帳「百年たったらその意味わかる」

「Life is wonderful」~人生ってな良いもんだ~ ワーネバシリーズ妄想入りまくりの記録帳です。

第2回国勢調査 530年

2011-10-14 14:36:25 | プルト家系図&国勢調査
予告通り530年、第2回国勢調査を行いました。

人種___________北北___________南南___________北南___________東東___________北東___________東南

490_____________15______________18______________18______________12_______________04_____________14

517__(07/15)22____(08/05)13___(12/09)22____(07/11)18____(09/05)14____(05/02)07

530__(09/11)20____(09/05)14___(04/06)10____(07/13)20____(15/13)28____(10/06)16





顔系列   0系      1系      2系      3系      4系      5系      6系      7系

490______________28______________06______________00______________08______________08______________14______________11______________03

517___(12/10)22___(02/02)04____(07/03)10___(03/02)05___(07/15)22____(10/11)21___(02/03)05___(05/01)06

530___(11/10)21___(03/01)04____(07/07)14___(05/03)08___(14/14)28____(12/16)28___(01/01)02___(01/03)04

※(男/女)

530年に存在している姓
スズキ 7
ネスタ 10
ドネリー 10
へニン★ 6
ルッキネリ 6
タラヤ 6
パスカル 6
ストルテン 6
エルナンデス★ 5
ボーイング 5
マークレイン 4
ドレーパー 4
オガワ 4
デビラ 3
リピッシュ 3
ドゼーテル★ 3
ロッキード 3
シブリ★ 3
カサノバ★ 2
ナッシュ★ 2
デーシー 2
バロス 2
ズベルワ★ 1
バイドラー★ 1
ドゼーテル 1
マンロー 1
カーウァイ 1
ケトラ 1
ソリス 1

★初期地元民姓

517年~530年の感想
13年間ではそんなに変わらないということがわかりました^^;
0系ばかりがめちゃくちゃ増えた気がしてたんですが、それは0系男子が特徴的でひと目でそれとわかるからであって、そんなに大幅には増えてなかったです。むしろ4系・5系がひどいことに。1,6,7系が絶滅危惧種になってしまいました。人種ではハーフ化が進んできてひと目でわからないNPCが増えてきて顔グラ探すのに苦労しています。そしてやっぱり全般的に南が少ないかなぁと・・・移住もこの年までは手を加えてなかったし、偏ってしまうのはしょうがないのかなと思っています。ただ、来年からは0系移民は入れないようにしようと思っています(好みの問題なんだけどね)。次回は20年後550年に行おうと思います。それまではシステム移民は意図的に1,3,6,7系に入ってもらうつもりです。

プルト国勢調査

2011-08-27 00:45:23 | プルト家系図&国勢調査
 「プルト共和国記」でも書いたのですが、なんか0系男子が多過ぎないか、ということで思い立ったが吉日、国勢調査を実施してみました。私の国は「ネバノート」さんを参考に調べまして「フランコ34トゥウィッチ国」とわかっています。

ゲーム開始時490年の基本国民にわかる範囲(初代PCハル、夫アムラーム、ショクリ・オガワ)を足しました。

人種___________北北___________南南___________北南___________東東___________北東___________東南

490_____________15______________18______________18______________12_______________04_____________14

517__(07/15)22____(08/05)13___(12/09)22____(07/11)18____(09/05)14____(05/02)07





顔系列   0系      1系      2系      3系      4系      5系      6系      7系

490______________28______________06______________00______________08______________08______________14______________11______________03

517___(12/10)22___(02/02)04____(07/03)10___(03/02)05___(07/15)22____(10/11)21___(02/03)05___(05/01)06

※(男/女)

517年に存在している姓
スズキ8  ネスタ8  デビラ7  バイドラー5★  へニン5★  リピッシュ4  エルナンデス4★  デーシー4  ドレーパー4  ドゼーテル4★  ドネリー4  タラヤ3  ジェルマーノ3  カサノバ3★  ズベルワ3★  ボーイング3  マークレイン3  ディオン3★  ペイン2★  ロッキード2  マキネン2  サントラ2★  シブリ1★  ブロックマン1  ラペンティ1  クンス1  オガワ1  ノリンコ1  ソリス1  バロス1  ルッキネリ1  ワグナー1  ハラダ1  ストルテン1 ナッシュ1★

★初期地元民

490~517年の感想
初代PCが北の4系で、結婚相手も北4系だったんで、結果そこが増えましたね。ネスタ、デビラ家が子沢山でそのせいで0系が多いようです。始めた当初は「北が良い」とかしか考えなかったですが、最近は出身地方よりも0~7の分類系のほうが重要なのではないかと思えてきました。というもの出身は北と南の夫婦では北、南の他に北南もありけっこう交じり合える、融通がきくわけですよね。でも顔系統は0系と1系夫婦なら絶対0か1系の子どもしかうまれないので、場合によっては偏りが生じてきてしまうわけです。また、南はちょっと顔が判別しずらいので苦手ですが、それ以外はどの人種もわりとわけへだてなく好きなのですが、顔系統の6はあまり増えてほしくなかったりします。0も苦手顔がわりとあります。
姓については490年にはあったのにけっこうなくなっている姓がある事に気づきました。まあこれについてはしょうがないかなぁとは思います。「誰かスズキ選択してくれるNPCいないかなぁ」と思いましたがこの数ではやっぱり無理ですね。そんななかネスタは頑張ってるなぁ・・・それからナッシュ姓は早晩きえると思います。フランコ・ナッシュ国で始め、アレック・ナッシュのいた国ですが、アレックの息子長男と末っ子は相手方の姓に。真ん中の長女は独身で亡くなり、現在唯一のナッシュは23才独身のブレンダ(多分フランコ・ナッシュの末っ子サトシの娘)のみです。ちょっと残念ですがナッシュの血筋はスズキ家にも流れているのでいつの日かアレックそっくりのキャラがうまれるかもしれません。
始めてから27年後の初調査だったので次回はもう少し短いスパンでやってみたいと思います(530年くらい?)。