goo blog サービス終了のお知らせ 

虹の扉をあけてごらん

みるき~の徒然日記
*タイトルか記事下のコメントの数字をクリックするとコメントが投稿できます

ライブ週間

2016-09-23 00:50:50 | ライブ

9/10から怒涛のライブ週間に突入
Vさんは東京だけ対バンで終了時間も遅くて、帰って来てからPCを開いても
レポ書く元気もなく、ダメダメ子
もう細かいことはどの日とか覚えてないのでざっくりと

9/10 V Zepp Tokyo
東京スタート!
入り待ちに行こうと思って家を出たものの、電車の中で悲報が
もう入っちゃったんだって;;
ううっ、早く入ったのね
チケを譲っていただいた方、2人とも無事に会えて一安心
1柵目上手に入った
スピーカー前辺りにいたんだけど、ITMの時ものすごい重低音で音も大きくて耳が痛かった

9/11 V Zepp Tokyo
入り待ち、この日はちゃんと見れた
テゴ観に来てた
モバチケだったけど1柵目上手に入れた

9/13 V Zepp Tokyo
平日会社帰り
会社を出ようとした時に、L'新曲情報が!!
あわわわわ!とアセアセした
・・・普通にCD売って欲しい

対バンということもあり早く行かなくても大丈夫という、仕事が忙しくて
定時ソッコーというヒンシュク技を使わなくて済んだ
2組終了後のVさんの出番は20:20過ぎくらいから
金曜日ではないけど、なんとなく予感はした
1曲目からセクブラ、KYUKETSUは来るわ、そう13日仕様のセトリでぜーぜー
1柵目上手、センター寄りに行ってしまったよね

9/14 V Zepp Tokyo
いつも上手側に入るわけですが、最近Kさんファンのダイバーが出没していて
あんな密集地帯でモッシュはするわ、ダイブはするわ、やりたい放題
やるなとは言わないけど、ヘタ過ぎるんだよ
ダイブするなら下手でっていう暗黙のルールを知らないのか
ヘタゆえに人の頭や額を蹴る、靴を履いたままで
この日は被害を被り、ライブは観れないし、楽しめなかった
本当にどうにかして欲しい
盛り上がってやっちゃうダイブじゃないんだよ
そして何回も何回も1柵目に戻って来て同じヤツが飛んでる
そのたびに気がそがれて、また詰まる
スタッフも1柵目に戻すなよ
こんなファンが増えたせいで離れるファンもいる

9/16 V Zepp Tokyo
ya〇uとDA〇GOが観に来てた
14日のライブが楽しめなかったせいで、この日は突っ込むのはやめて
1柵目上手の端っこでおとなしく観た
じっくりとよく観ておこうと思って

9/17 V Zepp Tokyo
入り待ち、はいど~↑を3回ほどやってジャンプ、へそちらでドキリw
Zeppファイナル、ヘタクソダイバーを避けて悔いのないようがんばって来た
ANGEL TRIPのセリフ?のところ、「ハロパに行こうぜ!2人きりで!」って
何回か宣伝してたけど、目玉ゲストもいないし、例年よりはチケさばけてないのね、
なんて思ったりして

9/18 氣志團万博
袖ヶ浦、遠いんだこれが
nちゃんと某駅で待ち合わせたんだけど、ちょっとうまく行かず
乗り換え電車を間違えて、結局30分くらいロスしてしまった
グッズを買うために早くから行っていたcさんだけど、キーホルダーやTシャツは売り切れ
リボンを買っておいてもらった
大きいリボン、可愛い
ハロパで使おうかなと思ってる

森山〇太朗、観に行った
相変わらず芸人さんのようなしゃべりでおもしろかった
ラストに『桜』、聴きたかったんだ
これがまた生で聴けてうれしかった
その後はお昼食べて休憩しつつ、nちゃんと中島〇嘉ちゃんを観に行った
途中、翔やんが出て来て絡む
レディース特攻服に着替えて来て、もしかして?と思ったらグラスカ来たー
でもなんか音ずれてたな
モモクロからメインステージに入った
タオルをまわす曲があったんだけど、後ろにいたモモクロファンの男の人が
こんな古い曲やると思わなくてタオル持って来なかったよーと言っていたのが聞こえたので
思わず、タオル使って下さい、と自分のタオルを貸し出したw

Vさんの時には花道先端に近づこうと目指したんだけど、うっかり流されて花道横に行ってしまった
登場は下からポーン!だと思ってたけど、違った
花道横の立ち止まりポジションだったようで、HさんもKさんも目の前で止まってくれて
よーく観れました
心配していた衣装は、TV用のベロアのジャケット、最近はジャケットプレイで左肩を見せるのが
お気に入りのよう
チラリズム、嫌いじゃないですwww
いつも木更津って言うけど、厳密に言うとあの場所は木更津じゃないよねw
どうして氣志團万博って言わないのか謎
何とかお天気ももってよかったよかった

9/20 Vアコースティック 舞浜アンフィシアター
いや、自分は落選で、ビューイング組だったんだけど
当選したら何とか早目に行く方法はと考えたけど、仕事を早く上がるのは無理だし
会社近くの映画館ですら19時までに行けるかわからない
なのでギリギリまで映画館のビューイングのチケも取らなかった
映画館もほぼ席埋まっててビックリした
前方になっちゃったけど、普通に見れたかな
そりゃあ、生のが良いに決まってるけど、ビューイングは良く見えるって点では良いのかも
椅子の上にしゃがむ?正座もどうなの?あのサイズ感でしか出来ないかw
五本指ソックス履いてた?足指見えてるのが気になってきになってw
ライブが続いたあとのアコースティックで、いつも鼻すすってるから、
声の調子は大丈夫なのかと思っていたけど、全然大丈夫だったね、すごいわ
デビサイの話しは既出だったみたいだけど、スラスラ話してておねーさんビックリw
そんなに興味がなかったアコステだけど、機会があるならやっぱり生で聴いてみたいかな

9/21 J-MELO Zepp Diver City
またもやお台場、でもダイバーシティーの方です
会社帰りで会場到着は19時くらい
Ashさんは観れず

1組目のRIZEの途中から入った
激しい!モッシュありダイブあり肩車あり!
でもVさんとは違う
男がうおーって感じで盛り上ってるー!
ファンの人1人をステージにあげて歌わせる
え!ファンの人ふつーにうまいんですけど!素人なの!?
なんだか圧倒された、すごかった

2組目、THE ORAL CIGARETTES
見た目は地味な感じだけど、アツかったね
L'ファンみたいで途中Hさんと対バン出来てうれしいって言ってた
このバンドもファンの人がすごかった

3組目、トリのVさん
HさんのゆるいMCは相変わらず
カメラにチュウしたり、退場の時もチュッチュやってた
2柵目のスペースのあるところで観てたのでブラサカで首振り過ぎて首痛続行中
頸椎がやばいのに、つい振ってしまう
氣志團の時と同じあのジャケットだった
やっぱりVさんはこういうスタンディングライブの方がらしいと思う
うん、すごく楽しかった
次はハロパだ

そして9/23はじんじん国際フォーラム、とまだライブは続くのです



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。