どちらか1日かなー?と思ってたんだけど、羽田平日2日間当選でした!
わーい!これで行きたいところはチケそろった
ライブハウスツアーはあまり行けないけどand moreさんもあるから、行けるといいな
Hさんのオーストリア観光大使によるオーストリアパビリオンのオーストリアウィークが発表されまして
6月2~8日とG京セラと日程かぶってて、自分的にはラッキー!
土曜前乗りかと思ったけど、Jさんに連絡したら仕事で土曜夜に大阪入りするので日曜で、ということになった
そして自分は朝イチ新幹線(ヒェー!新幹線で寝よう) ※4/22追記 やっぱり朝イチはやめて前日入りホテル取りました
万博のチケは開幕前の12日までが前売券価格で買えたので、この日に発表したんだろうなぁ
前期券5,000円、開幕後一日券は7,500円もするんですよ
もちろん前売り前期券を購入した
あまり時間もないので、お目当てのオーストリア館見て、お昼食べて、15時には京セラに行かないとなので、ややハードスケジュール
mさんaさんと別行動になってしまって申し訳ない
どう考えても土日は混みそうだし、時間が読めないけど15時過ぎには京セラに行かなくてはならないので時間ない!
本命?の羽田平日6/23落選(2階席のみエントリー)
当たらないと思っていた名古屋7/24が当選、2階席(第1希望2階席、第2希望1階にしていた)
激戦の羽田土日を申し込まないのでイケるかと思って2階席に絞ってみたのだ
羽田平日はもしか良番が来ても早くは行けないので、入れるだけでいいのだけどね
なんと羽田1日も取れてない
名古屋は休暇を取って行くから早く行けるのにw
モバ、頼むよ、どうかひとつ!
ライブは夏くらいから、と言っていたが、フタを開けてみれば例年と同じスケジュール感
ワールドに行く分なのかは不明だが、国内の本数少ない
このご時世に1階席はチケ代値下げで6,660円(税込)にこだわるとのことでありがたい
その分2階席が値上げしてますけどね
仙台が削られたのは2階席がないから?
これは羽田土日が一番人気だろう
今回は福岡がラストでもないから土日だったら福岡が狙い目かと思う
大阪・名古屋が平日なのはなぜなの?
自分は羽田土日が危惧していた通りN/Aと丸被りなので申し込みません、行けません
参加本数、少なくなりそうで悲しい
ワールドは南米はちょっとハードル高いよね(英語圏しか行ったことない人)
追加でヨーロッパ来そうな発言もあったし(8月?)
月末月初でなく日程が合えばどこか行きたいな
でも最低3日は休まなくてはならない、休めるのか??
HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR
6月21日(土) Zepp Haneda (TOKYO)
6月22日(日) Zepp Haneda (TOKYO)
6月24日(火) Zepp Haneda (TOKYO)
6月25日(水) Zepp Haneda (TOKYO)
7月06日(日) Zepp Sapporo
7月12日(土) Zepp Fukuoka
7月13日(日) Zepp Fukuoka
7月16日(水) Zepp Osaka Bayside
7月17日(木) Zepp Osaka Bayside
7月23日(水) Zepp Nagoya
7月24日(木) Zepp Nagoya
8月29日(金) Circo Volador / メキシコシティ (メキシコ)
9月05日(金) Caupolican Theatre / サンティアゴ (チリ)
9月07日(日) Palermo Groove / ブエノスアイレス (アルゼンチン)
9月14日(日) Carioca Club / サンパウロ (ブラジル)
and more...
2年ぶり開催の苗場行って来た
スキースノボはしないのでホントにイベントだけ
Hさんとオフ会的な感じのイベントです
新幹線で越後湯沢までGO
シャトルバスまでちょっと時間あるのでお昼を食べに駅の外へ
1件目へぎそば屋さんは20組待ちであきらめて、2件目は待ちは3組くらいだったんだけどなかなか進まなくて時間なくなって来たのであきらめ、駅まで戻る
そして立ち食いそばw
ちょっと悲しかった
シャトルバスは自分が時間を勘違いしていて、またまた最後の方になってしまった
人数多かったのか2台バスが来て2台目最初の方に乗れたのでよかった
苗場プリンスについてルームキーをもらい、チェックインまで1時間半あるので、コラボドリンクを飲みに行った
いつも場所迷うんだよね
階段を登っていかないと辿り着けない
ちょっと並んだけどわりと早めに入れた
まだ昼間なのでノンアルとケーキセット
ドリンク甘々で、色味はさっぱりっぽかったのにそうでもなかった
部屋は狭かった
3人なので余計に
まぁ寝るだけだしね
17時ちょっと前に会場へ
4列目下手側とまぁまぁな席運
(14列くらい横は40番台くらいまで?)
司会進行の支配人kちゃん
警察探偵のHさん
ベルボーイのmさん
スノモンのsさん
死体役のaさん
Hさんはチャリンコで会場後方から登場
後方下手側からセンターから上手側へ周って行った(つまり下手側前方には来なかった)
そして前回と同じ寸劇が始まったww
ゲーム
絵心クイズ
なんかお題がイマイチだったな
そしてなんとcさんがmさんの絵が当たった!
罰ゲームな画伯はmさんだったけどね
格付けチェック
二流芸能人だったHさん
オファーは来てるけど断ってるって(うん、まぁ出ないでほしいかな)
箱の中身は何だろな>伊勢エビ
ビビりHさんwww
例のクリアファイルがもらえる誰ができるかを当てるのは、3回くらいあと1歩まで行ったけどダメだった
こんな何回も参加しているのに未だにGETできていないダメダメな自分…
Hさん以外の絵が当たったことはあるけど(サポ麺には感謝してますが)Hさんのが欲しいじゃないやっぱり
クリアファイルもHさんのだから欲しいのよ
バナナサンドでやってる、音出すとぬいぐるみが動くやつ
ぬいぐるみがレッサーパンダのバージョン
あれけっこう難しいよね
鯖缶開け、誰も成功してなかったような記憶
ライター一発着火
ティッシュひらひら5秒
テーブルクロス引き
だるま落とし
シャボン玉(これHさんできなかった、吐くんじゃなくて吸ってなかった!?)
リフティング5回
ストップウォッチ5秒止め(5秒に近い人が勝ち)
紙飛行機飛ばし
お金(コイン10円100円500円とか)100gつかみ取り(100gに近い人が勝ち)
などなど
なんかいい具合に力抜けてて(悪く言えば投げやり?w)ゆるーいHさん
しかし、ライブが始まるとキリリッ!
3曲
So Long(MONORALカバー)
ZERO(VAMPS)
SHALLOW SLEEP(HYDE)
ZEROとか何年振りに聴いたか
V時代の曲はやらない(やれない)わけじゃないのね
会場にミラーボールあるから思い出すよね(使ってたかはわからない)
イベントが終わって、頼んでいたお弁当を引き取っていったん部屋に戻った
次はグッズ販売なんだけど、なんと自分522番とか引いてしまった(たぶん最後の方)
nちゃんは140番台、cさんは400番台
nちゃんは並びに行ったが、自分はまだまだなのでその間にお弁当(ガパオライス)を食べた
同室の人と番号離れちゃうと一緒に食べれないんだよね
9:00過ぎにnちゃんが帰って来て
10時ちょっと前くらいに行ったらフリーになってた
買おうと思ったものは全部買えた(パーカー、笹だんごパン、トートバッグ、マグ、土井八郎)
パネル撮影で富良野で知り合ったmゴちゃんに遭遇
一緒に写真撮った
再会できてうれしかった
DJへ
暑いのに買ったパーカーを着て行ったら、みごとに毛が着ていた黒いインナーについて白くなってた
裏起毛、毛を取って洗濯してからでないとダメなようです
cさんはサイコラブウォッカ飲んでたので前方には来なかったけど、自分とnちゃんはそんな押されないちょっと前方へ行ってみた
ASHくんとDJさんで回して、終わりに近づくと酔っ払いHさんたちが登場~
全員パーカー着てる
sくんのバースデー、ケーキ出て来てハピバやった
ASHくんと1曲一緒に歌って(Judgment?)、あとセクブラ
アツー――(暑)
これにてイベント終了
部屋に戻って即お風呂
3人入って寝たのは25:30頃
翌日は7時起き8時朝食
ねむねむですが、帰るだけ
シャトルバスの時間まで6号館のフードコートでお茶してた
前回も前々回も同じこと書いてたけど
お金と時間のある人たちのためのイベントになってしまったなぁ、と
前泊・後泊・延泊、2日参加、DJタイム最前死守する、イベント参加しないでスキースノボだけに来て遭遇狙い
富良野ですらそういう感じになってしまった(ツアーのみで参加、以前は飛行機の権利放棄できないってなってた気がするけど変わったの?)
ウォッチングなくなってよかったけど、ゲレンデで遭遇したとか遭遇待ちはなくならない
遭遇してもいいけど、黙ってられないのか
なぜウォッチングがなくなったのかを考えてたら何でも言えばいいってもんじゃないことはわかる
そりゃ偶然なら会えたらうれしいけど、なんかモヤモヤが残るよね
受注期間延長されてた
買いたい人は買えばいいのだ
企画じたいも言葉選びも悪い
そりゃいい気しない人もいるだろう
なんかズレてるなぁと思わないではいられない
いったいどこへ向かっているのか?
後半行って来た
変更になったのは紙のA4サイズランチョンマットの絵柄だけで、
ドアも中の壁も同じだった
ピザとポテトチップスとドリンク2杯ずつ飲んでコースター3つずつ
30分くらいは見るハコ観てたので、歌はあんまり歌わず
コラボ料理の他にも軟骨のから揚げ、たこ焼き、ゴボウ揚げなどを注文して夕食代わり
2時間なんてあっという間に過ぎた
前回のカラオケでインフル罹患したと思うのでちょっと躊躇した
3日経過してるけど、大丈夫みたい
当選でしたー!
3人でって初めてかも?あ、2回目かな?
シャトルバスがまだ何時になるかわからないんだけど、新幹線の切符を取った(1回は変更できる)
行きは自分、帰りはcさんにお願いした
何の打ち合わせもしないで取ったのに、同じ号車・同じ座席というミラクル
すごい確率だw
3/1(土)の方に参加します
L'東京ドームとG函館は週末時間のある時に
MONSTERS CHANCEのA賞に当たり
(CDアルバムを買うと1つ応募できるシリアルコードが付いてくる)
HYDEさんのトークイベントに参加して来た
誕生日当日ということで、東京ドームで5万人とお祝いしてから10日後、
会場はZepp Shinjuku座席ありで約300名とかなり限られた人数
案内メールに座席番号出てたんだけど、行ってみたら貼り出されている座席表に番号がない!と一瞬あせるも、左右とも端の方の人がなぜか最前に配置されてた
そんなに見切れてる感じもなかったのに、これはラッキーとしか思えない
ありがとうございました
司会進行は下埜さん、派手な私服ジャケット
HYDEさんは、白い衣装だったのも相まって、登場した時からまぶしいっ!直視できないっっ!
L'東京ドームのアンコールで着ようと思ってたけど、曲に合わないのでやめたって
髪はサイドちょっと切った感じ、ピンクは抜けてた
白×シャンパンゴールドラインの入ったSWITCH BLADEのスカジャンともふもふが付いたパンツ、先が銀色の靴もまぶしいー
最初にシャンパン(ドンペリ)で乾杯したんですが、そのシャンパンはGLAYさんから!
箱に入っていて、箱にメンバーのサイン4人分って言ってたんだけど、よく見えなかった
T2だけじゃなくて、HISAとJIROくんも!? ちゃんと見たかった!
質問コーナー(メールに書いてあったんだけど先週函館行きでバタバタしてて送りそびれた人、1/24までだったと昨日知った)
コメントメッセージ(絡みのある有名人、ミュージシャンはほとんどコメントあり)
HYDEさんはコメント見ながら、かわいいね、ありがとう、とかツッコミも入れてたwww
パート3まであって、最後にラルクメンバーですよ
ユッキーはアクスタで文章のみだったけど、kenちゃんとてっちゃんはドーム公演のあとと思われる衣装でVが流れた
てっちゃん、最初にCDTVをご覧の皆様、とか言っちゃってまたやばそうな雰囲気だったんだけど、コメントじたいはまじめか!な感じで、ちょっと涙出ちゃったよ
ラルクメンからコメント取れたHYDEソロスタッフ、GJすぎる
途中で紅白のB'zみたいにコメントVと思いきや会場に来てますと登場して来たDAIGOとキャンサー
盛り上げ隊として、一緒にクイズやったりした
影武者クイズ
HYDEさんと答えが合えば楽屋にあるものがプレゼントされるというもの
こういうの当たらないのよね
案の定1問目でアウト(がっかり)
Xで見たら、ドームのロンTにサインしたものとかいただけたようです
10人くらいは当たってたなー
約2時間たっぷり、とても楽しかった
ドームではお祝いなのになんかしんみりした感じが残ったんだけど、このイベントは楽しかった
歌はないけど、ほぼ苗場みたいなイベントだった
プレゼントBOXいくつもあって、入口付近のものはいっぱいだった
自分は函館で買って来たものをプレボに入れた
金森倉庫の浪漫館で目に留まったものがあって、なぜ同じものを自分用にも買わなかったのかと帰って来てから思った
また函館に行ったら買う!
みんなどんなものをプレゼントしてるんだろう?
そんな高額なものは無理だし、捨てられてしまうのかなと思うと悲しいし
HYDEさん、HAPPY BIRTHDAY☆