No.34 三河湾 1126 2023年11月27日 | 2023 沖釣り釣行記 午前6時4人で出船自船はレーダーとGPSはノースアップです青物ポイントは日曜日と言う事で船団にポツポツとワラサをゲット4人中 2人が2匹 俺は1匹 ボウズ1人今日の釣果 ワラサは美味しくない ハマチの方がうまい! なぜ?
No.33 三河湾 1123 2023年11月24日 | 2023 沖釣り釣行記 午前6時30分3人で出船最初のポイントを動かず ナブラを狙ってキャッチしたのは俺だけ船の近くでナブラ 丸ちゃんライントラブルでキャスト出来なく 俺はすぐにキャストしてヒット!丸ちゃんナブラの中にデカイ鰤が群れていたのが見えた 釣れなかったのを残念がってた釣れた魚を仲良く3等分にして持ち帰りました腹のトロらしき旨さは有りました
海上保安庁 いすず訓練見学 1122 2023年11月24日 | 海上保安庁友の会 名古屋港にて いすず訓練見学いすずを座礁船として要救助者を人命救助する様子を見学ウォータージェット3機を搭載船外機は何馬力?船内見学しました 船内撮影禁止です第四管区いすずの潜水士さん第四管区海上保安庁本部長さん11月22日午後13時20分から約1時間見学しました
No.32 三河湾 1122 2023年11月23日 | 2023 沖釣り釣行記 午前6時3名で出船 青物狙い西ノ浜周辺 同船者にハマチとワラサの1匹づつで終了俺ともう一人の同船者はボウズ またリベンジします
林道ソロツーリング 1121 2023年11月23日 | バイク 紅葉がキレイと聞くこの頃くらがり渓谷 本宮山スカイライン 鳳来寺山パークウェイと走り湯谷温泉足湯に来ました 紅葉にはちょっと早かったがキレイ
12,碧南市 新川温泉 1112 2023年11月13日 | 食と温泉と道の駅 レトロ感が最高銭湯入浴料金450円とはお値打ち鍵のかかるロッカーもあってお風呂は 白湯 柚子湯 電気風呂 泡風呂昭和2年開業とは 90年以上たってるとはおもえない 良かった応援したい銭湯 これからも頑張って下さい
No.31 三河湾 1112 2023年11月12日 | 2023 沖釣り釣行記 午前10時出船 1人でクルージングポイントは2艘引きの船団で通ることも出来ないくらい釣りどころか 魚の危機と思い魚影の上に船を周りで網を引っ張っていたら魚も口をつかわない諦めて帰港することにちりめんと言う イワシの子供を獲ってると思うが 人だけが食べてるのではなく これを食べて育つ魚の方が優先 魚から恨まれるよね湾内は2艘引きを辞めて欲しいと思う人もいるからね 魚さん負けないで大きくなれ
No.30 三河湾 ワラサ マゴチ ハマチ 1109 2023年11月10日 | 2023 沖釣り釣行記 前日の天気予報が悪く釣行中止してたが朝 くまちゃんから予報が外れベタ凪だぞと起こされ じゃ行くわって遅出の午前9時30分出船青物ポイントは 少しの鳥山その鳥山で 丸ちゃんワラサヒットジグにサッパ後が続かず移動 タチウオポイントで丸ちゃんが3本釣れただけで もとのポイント戻るおいらにマゴチヒットくまちゃんにハマチ全員ボウズ無し ジョイフルのランチに間に合うように 帰港
No.29 三河湾 ワラサ 1105 2023年11月06日 | 2023 沖釣り釣行記 午前10時30分出船 1人クルージング潮止まりに着き 動き始めにヒット良く引きました 楽しい連続ヒットで すぐに帰港行くときに電話でワラサ1匹欲しいと言われ帰りますと電話してマリーナまで取りに来てもらいました今日の釣果 ワラサ68センチ2匹