-
こまどりの湯 0509
(2025年05月10日 | 食と温泉と道の駅 )
自然とふれあうドライブ鳳来寺山パーク... -
No.5 夜メバル カサゴ 0427
(2025年04月28日 | 2025 沖釣り釣行記)
午後16時30分出港 今年初の夜メバル釣... -
No.4 トンジギ便
(2025年04月24日 | 2025 沖釣り釣行記)
午前5時30分2人で出港安乗海底谷 水深5... -
No.3 トンジギ便 0405
(2025年04月06日 | 2025 沖釣り釣行記)
午前5時30分 黒潮の海水温19度を4人で目指して出港予報通り朝は風と波 追波だ... -
潮見坂 0317
(2025年03月17日 | 日記 )
国道23号線 名豊道路開通で浜名湖方面のジョイフルへ名豊道路は開通したが道路は渋... -
No.2 伊勢湾 丸ボウズ 0119
(2025年01月25日 | 2025 沖釣り釣行記)
午前6時30分 3人で出港いろいろ回りましたが アタリもなく ❍ボウズ❍北... -
天龍温泉 おきよめの湯 0117
(2025年01月18日 | 食と温泉と道の駅 )
来週から暖かい日になると言う予報では 雪の温泉へとトイレ休憩 桜淵公園駐車場には... -
No.01 伊勢湾 大ハマチ 20250105
(2025年01月06日 | 2025 沖釣り釣行記)
午前6時 3人で出港2025年 初出船今日... -
茶臼山高原 売木こまどりの湯 20250103
(2025年01月03日 | 食と温泉と道の駅 )
茶臼山高原周辺の道路は雪スキー場も雪... -
No.33 伊勢湾 サゴシ トラフグ 1231
(2024年12月31日 | 2024 沖釣り釣行記)
午前8時 4人で出港6時出港だったが 船のバッテリーあがりでエンジンが始動出来ず... -
No.32 伊勢湾 ブリ1213
(2024年12月16日 | 2024 沖釣り釣行記)
朝6時30分 4人で出港 渥美半島に船団船団の中で ジギング 船首にいた人がヒッ... -
旅6 北海道ツアー3泊4日 1208
(2024年12月14日 | 旅と観光 )
12月8日 蒲郡駅午前6時1分の電車から北... -
No.31 三河湾 1203
(2024年12月03日 | 2024 沖釣り釣行記)
午前9時30分出港 海のはじまりいい天気なのに 辛いジギングに海のおわり カラっ... -
No.30 三河湾 イワシ 1202
(2024年12月03日 | 2024 沖釣り釣行記)
午前9時30分出港 天候も良く釣り日和マリーナではブリやヒラメの釣果情報で盛り上... -
巡視船みずほ体験航海 20241124
(2024年11月25日 | 海上保安庁友の会)
巡視船みずほ乗船して 展示訓練見学 24日乗船券当選で参加 午前9時30分乗船船... -
No.29 三河湾 アジ 1117
(2024年11月18日 | 2024 沖釣り釣行記)
午前9時30分出船 くまちゃんと鰤狙いル... -
No.28 三河湾 アジ 1114
(2024年11月18日 | 2024 沖釣り釣行記)
午前5時30分出港 佐久島へアジの泳がせ... -
No.27 三河湾 アジ 小ダイ 1109
(2024年11月14日 | 2024 沖釣り釣行記)
午前5時30分出船 いつものポイントへ2人で宮崎産アジは まったく釣れず 小アジ... -
No.26 三河湾 アジ 1104
(2024年11月04日 | 2024 沖釣り釣行記)
午前5時30分出船 いつものポイントに2... -
名古屋港海上交通センター見学 1102
(2024年11月03日 | 海上保安庁友の会)
あおなみ線金城ふ頭駅に14時55分集合集...