3月29日(水)
さて、いよいよ明後日31日に2017年度のプロ野球が開幕するね~
それで毎年恒例の順位予想いたします…今季こそ当てたいなぁ。
今年はWBCがあってプロ野球の開幕前から楽しめたよね…その侍ジャパンの選手たちも疲れがなくシーズンに入ってくれるとイイけどさ。
では、とりあえずパリーグからです。
優 勝:ソフトバンク
2 位:日本ハム
3 位:楽天
4 位:ロッテ
5 位:西武
最下位:オリックス
パの優勝争いは今季もソフトバンクと日本ハムじゃないかね?
昨季は日本ハムが逆転優勝したけど、今季はロッテからデスパイネ加入したし…千賀もWBCで良かったからね、磐石じゃないの?
日本ハムは吉川が抜けたけど…そんな大きな影響無いんじゃない?
陽が抜けた穴は大田が埋めてくれるでしょう…絶対、大田は巨人にいても覚醒しないわ、それは大田が悪いんじゃなく巨人というチームのせいだな。
今、二の舞になりそうなのが岡本ね…最近、外野にコンバートされたの?あ、今はパリーグの話だったね。
Aクラスの3位争いは楽天とロッテだと思う…ココは難しいけど岸が加入した分、楽天を3位にしたけどロッテは侮れないんだよな~
楽天は12球団でも一番打線が弱そうだもんなぁ、ほとんど外国人頼りでしょ…やっぱロッテが3位かなぁ?悩むなぁ。
最下位争いは西武とオリックスやね…どっちもAクラス争いはキツいなぁ、打線はまあまあだけど投手力が整ってないでしょ?
続きましてセリーグです。
優 勝:巨人
2 位:広島
3 位:阪神
4 位:ヤクルト
5 位:DeNA
最下位:中日
セはココんとこ昨季カープ、その前ヤクルトと番狂わせが起きてるから予想が難しいよ。
でもね…今季は巨人じゃないかなぁ?投打ともしっかり補強をしたからね。
2位は広島にしました…昨季のヤクルト同様2連覇は無いと思うなぁ、黒田が引退で抜けたけど投手力がイイと思うので。
3位は阪神にしたけど…糸井が加入したけど、打者は高齢化してるからねぇ、高山・糸井・福留が外野レギュラーだとすれば2人は35歳オーバーだしなぁ、投手力にも不安あるし…3位もどうだろう?
ヤクルトも投手力が不安なんだよ…山田とバレンティンがいるのは怖いけど、投手がなぁ。
昨季、DeNAは初のクライマックス進出を果たしたけど…やっぱ投手力が弱いのは明らか。
特に抑えの山崎が通用しなくなると、もう戦えるチームじゃなくなるよ…筒香1人じゃさ、ロペスはノッちゃうと固め打ちするけどそんな怖くないし。
中日も打は悪くないけど問題は投手だわな…やっぱ野球は投手力が良いチームが上位にいくよね。
だからDeNAも定位置(最下位)に戻ってしまう可能性もあるよな…山崎の復活、もう1人ずつ投打で外国人(打はロペスの他に)が活躍してくれないと。
まぁ簡潔に済ませちゃったけど…こんな感じでどうかな?誰か評論家とカブってるかねぇ?
…でも世間の予想とそんなズレてないでしょ?…多分。
さて、いよいよ明後日31日に2017年度のプロ野球が開幕するね~

それで毎年恒例の順位予想いたします…今季こそ当てたいなぁ。

今年はWBCがあってプロ野球の開幕前から楽しめたよね…その侍ジャパンの選手たちも疲れがなくシーズンに入ってくれるとイイけどさ。

では、とりあえずパリーグからです。

優 勝:ソフトバンク
2 位:日本ハム
3 位:楽天
4 位:ロッテ
5 位:西武
最下位:オリックス
パの優勝争いは今季もソフトバンクと日本ハムじゃないかね?

昨季は日本ハムが逆転優勝したけど、今季はロッテからデスパイネ加入したし…千賀もWBCで良かったからね、磐石じゃないの?

日本ハムは吉川が抜けたけど…そんな大きな影響無いんじゃない?
陽が抜けた穴は大田が埋めてくれるでしょう…絶対、大田は巨人にいても覚醒しないわ、それは大田が悪いんじゃなく巨人というチームのせいだな。

今、二の舞になりそうなのが岡本ね…最近、外野にコンバートされたの?あ、今はパリーグの話だったね。

Aクラスの3位争いは楽天とロッテだと思う…ココは難しいけど岸が加入した分、楽天を3位にしたけどロッテは侮れないんだよな~

楽天は12球団でも一番打線が弱そうだもんなぁ、ほとんど外国人頼りでしょ…やっぱロッテが3位かなぁ?悩むなぁ。
最下位争いは西武とオリックスやね…どっちもAクラス争いはキツいなぁ、打線はまあまあだけど投手力が整ってないでしょ?

続きましてセリーグです。

優 勝:巨人
2 位:広島
3 位:阪神
4 位:ヤクルト
5 位:DeNA
最下位:中日
セはココんとこ昨季カープ、その前ヤクルトと番狂わせが起きてるから予想が難しいよ。

でもね…今季は巨人じゃないかなぁ?投打ともしっかり補強をしたからね。

2位は広島にしました…昨季のヤクルト同様2連覇は無いと思うなぁ、黒田が引退で抜けたけど投手力がイイと思うので。

3位は阪神にしたけど…糸井が加入したけど、打者は高齢化してるからねぇ、高山・糸井・福留が外野レギュラーだとすれば2人は35歳オーバーだしなぁ、投手力にも不安あるし…3位もどうだろう?

ヤクルトも投手力が不安なんだよ…山田とバレンティンがいるのは怖いけど、投手がなぁ。

昨季、DeNAは初のクライマックス進出を果たしたけど…やっぱ投手力が弱いのは明らか。

特に抑えの山崎が通用しなくなると、もう戦えるチームじゃなくなるよ…筒香1人じゃさ、ロペスはノッちゃうと固め打ちするけどそんな怖くないし。

中日も打は悪くないけど問題は投手だわな…やっぱ野球は投手力が良いチームが上位にいくよね。

だからDeNAも定位置(最下位)に戻ってしまう可能性もあるよな…山崎の復活、もう1人ずつ投打で外国人(打はロペスの他に)が活躍してくれないと。

まぁ簡潔に済ませちゃったけど…こんな感じでどうかな?誰か評論家とカブってるかねぇ?

…でも世間の予想とそんなズレてないでしょ?…多分。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます