ぴころじあ

のんびりまったり。たまにぐでっと。

ついに…!

2020-05-22 13:15:22 | マタニティライフ③(+性別判定後)
本日で31w5dとなりました


第2子の時は深夜から陣痛がきて
31w5dで感染症による痙攣→緊急帝王切開

正期産を目指しつつも自分の中でせめてここまでは…と意識を強く持っていた境目です


前回は子宮頸管長25.4mm

明日は32w分の妊婦検診なので
いつもの頚管長測定+経腹エコーの予定です

母は順調に肥太っていて、前回の検診時は40.7kgだったのに
今日測ったらなんと42.2kg!

2週間で最大1kgまでなのにだいぶオーバーしてました😅


妊娠前が45kg弱だったので上限の57kgまではまだ余裕があるものの
さすがに2週間で1.5kg増はまずい!と今更後悔してます

太りやすい後期+寝たきり生活で
思った以上に体についてしまっているのかな😅



転院は35wを予定しているのであともう1度、34w分の妊婦検診までは今の病院でお世話になろうかと思っています

明日の子宮頸管長によってはそのまま転院先の大きい病院まで搬送→入院管理になるとの事なので
あくまで32w.33w.34wの頚管長測定をパス出来たらの話ではあるのですが…


今のところ
御手洗+週一のシャワー以外は寝たきり+1日3回ウテメリンで張りは落ち着いているので
現状で週に2.3mmずつ短くなってしまっている以上もう病院からの指示に任せようと思います

自分で張っている(張らせている)自覚があるなら
薬の増量などで対応したいと思うのですが
そこまで強い張りや頻回な張りがあるわけでもないので
気付いたら残り0でどうしようもないという状態になっていても分からないかもという恐怖心もありまして


今から入院しても1ヶ月程度で退院または出産になるので
その方が安心なきもしたりしなかったり…


主人の会社から2~3ヶ月は育休okでそれ以上とる場合は再度延長手続きを、との事だったので
産後の心配はとりあえず大丈夫そうだし

今はなるべく在胎日数を稼ぐことだけに集中しようと思います

次の目標は2日後の32w
その次は16日後の34w

体重管理にも気を付けつつ頑張ろうと思います

コメントを投稿