ぴころじあ

のんびりまったり。たまにぐでっと。

自宅待機 通販 マスク問題

2020-04-14 06:22:21 | マタニティライフ③(+性別判定後)
主人が自宅待機になりました


毎日ではなく週に2日




我が家の状態を考慮して金月に当てたり、中2連にしたりと連休が取れるようにしていただいたみたいです


早速明日明後日と2日休み


来週の月と金もお休みで三連休が2回


再来週は祝日に続くように2連休か3連休らしい



現状で主人がいてくれるのは本当にありがたいです


もちろんコロナが流行らないのが1番いいんですが

子供達の生活もいままで通り


主人も普通に生活してたらありえない休みの数


少なからずコロナのおかげと言うべき事があって複雑な気持ちになることもしばしばです




このまま家族の誰もコロナにならないまま終息までいけたら1番嬉しいのになぁ…





それと一昨日は今回の妊娠で初・ベビー用品を購入しました



子宮頸管無力症と切迫早産に加えコロナ自粛で今回の妊娠ではまだ何もベビー用品を買っていませんでした


大型用品はお下がりがあるので服類は正期産に入ってからでいいよね(=早産になったら困るから買い物禁止)と主人から言われてしまいまして



欲しいのあったら頼んどきなーと言われたものの
通販だと生地の質感や縫い目の感じが分からないし

何より8人目にして待望の男の子!

初男の子の服は自分の目で見て悩みながら決めたい!
と思っていたのもあり、主人に言われた通り臨月に入ってから実店舗で買おうかなと思っていたんです



でも先日作ったばかりのインスタで皆さんがあれこれ服や小物、ベビーインテリア等楽しんでるのを見ていたら
我慢できなくなってしまいました



家族には妊娠を話していないし、友人には結婚したことすら教えてないので
妊娠中にストレス発散代わりに呟いたり、誰かと情報交換とか励まし合いとかする場所がなく…

そういう場所になればいいかなと思って作ったはずが思った以上に感化されてました😅



今回買ったのはコンビ肌着6枚と短肌着6枚
本当はコン短10枚セットだけの予定だったんですが
送料の関係でコンビ肌着の2枚セットを追加


必要最低限の量だし店舗に行ったとしてもこのセットは購入予定だったので
だったら通販でもいいよね!と話し合って決定


コロナの影響か在庫切れが多くてカバーオールはやめました

コンビドレスやツーウェイオールはいらないし
半袖や腿出しは使い勝手が悪いし…

気に入った柄や色で長袖、足丈有りの端ボタンカバーオールが全然なくて、でも店舗に行けば多分あるはず!


なので今回は欲を満たすための最低限の買い物で終了



ちなみにお値段は肌着12枚で4000円でした!



どうせ最初のうちしか着ないけど、必需品ではあるのでなかなか良いお買い物だったかなと

青とか象とかクマとか車とか
そういう服をポチッただけでテンション↑な単純思考😂


注文した物は昨日頼んで明日の朝一には届くらしい


これまたコロナの影響で配送等に遅れが…とニュースで言われていますが
この辺も我が家は特に影響なく、頼めばいつも通り翌日翌々日には届いています

急ぎのものを通販することが多いので
本当にありがたい限りです


昨日は県だか市だかの製作ということでマスクを頂きました
少し前に布マスク2枚をうんたらかんたら…と言っていたのでそれかと思いきや50枚入の箱マスク

元々外に出る事がほぼない私は、行事で外に出る時の化粧逃げのためだけに買ったマスクが大量にあるのですが
花粉症の時にしかつけない主人はそろそろ枚数が心許なく…


私のは小学生がつけるような小さい物なのですが
最悪これを付けてってもらうかもなーと話していました

さすがの主人もそれには苦笑い気味で
安静状態だからそれでもいいけど、出来れば過去のスキルを活かして布マスクを作ってほしいです…と😂


今回届いた50枚は大人用で私ではすかすかガバガバになってしまうので
せっかくだしこれを主人用にする事にしました


元々月に20日程の出勤で、更に前述の自宅待機もあるので
手元にあった分+新しい50枚あれば6月下旬までは余裕をもって過ごせるかな、と


上の子達の時のことや現状を考えれば予定日を超えることはないと思うので
コロナ終息といかないまでもそこまでもってくれたらいいんですけどね


幸い上の子達の時に買ったうん10枚のガーゼがあって
今回の妊娠にまわしたとしても使い切らない量のガーゼや綿ハンカチが大量にタンスの肥やしになってるので
どうしても足りなくなればそれをマスクに仕立て直して使ってもらうけど
手間はなるべく減らしたいので今あるマスクで間に合ってくれたら嬉しいなーと


もう2.3ヶ月後のことなのでそのころには安定してマスクの供給がされてるのかな…

妊娠や、こういう緊急事態の時は毎日手探りで途方もなく長く感じるのに
何も無ければあっという間に感じてしまう程度の期間なんですよね…

2ヶ月どころか1年すらあっという間で
ついこの間年明けだたのにもう年末?!なんて、わりと本気で思う日常生活

出産までとか、コロナ収束目処まで 3ヶ月程と思うとものすごーーーく長く思うのに
家を買ってあと3ヶ月で1年と思うと
この9ヶ月は1.2ヶ月くらいに思えるから凄いです😓


だいぶ話があちこちいきましたが


前回躓いた29wまであと3週間

上の子が生まれた日まで5週間ちょっと


前回のことを思うと障害率や生存率に不安になってしまったり 先の長さや自宅絶対安静の辛さに心が折れそうになる時もありますが

そうなったら今日届くベビー服を見て気持ちを切り替えようと思います


誰もコロナにかからず数ヶ月後の家族4人生活がスタート出来ることをただただ祈りながら


最低目標まであと13日


希望目標まであと55日


1日1日を大切に過ごしたいと思います

コメントを投稿