ぴころじあ

のんびりまったり。たまにぐでっと。

34w1d

2020-06-09 02:41:22 | マタニティライフ③(+性別判定後)
前回ついに31w5dを迎えましたと書いてからあっという間にもう3週間弱

32wでお腹の張りがおさまらずかかりつけに相談
その結果、今すぐ紹介状を書くからこの足でこのまま向こうに行った方がいいと言われました


うちと向こうの間で医療介入や母体搬送は難しい(県を跨いでしまう)から
今入院になったらうちかうちの提携してる大きい病院で産むしかない

まだ週数の足りない今日はそっち(大きい病院)に搬送、36wに入るのを待って戻ってきてもらう形しか取れない

今ならまだギリギリ行けるから
今日中に転院希望先の病院に行って望む形のお産をしましょう

とバタバタとした中言われましたが
慌てて出産準備品を買ったり病院に移動している間に張りも治まり
朝昼と5~7分おきに張っていたのが40分のNSTで張り0という結果に
(今思い返せば前日に飲んだラキソベロンのせいだったかも?という気も…)


そんなこんなで2週間早めに転院してから
毎週頚管長測定に行っていましたが
32w33wと結果は変わらず23mm~25mm

つい数日前にはやっと34wを迎え今日は元々予定していた初検診日でしたが
もう34wだからと頚管長測定もなくサラッとNSTの後採血や助産師外来の流れでした

時間は長めで3時間以上(--;)



コロナの影響で産科は切り離されてるので
採血の際は1度受付まで降りてから産科外用エレベーターに乗り換えて上がり直し

採血が終わったらまた受付まで降りて産科専用エレベーターに乗り直して…という手順が発生してて
まだ慣れない院内を色々迷ってました😅


つぎは35w5dで36wの検診

お腹の張りも増えてきたので相談しましたが
34wで20mm(今日は測ってないけど)でそのくらいの張りなら心配要らないと思います

痛みが出たり張りがあまりにも強い時は電話の上来院してもらうけど
現状特に手はないから家でゆったり過ごすのが1番いいと思います、と

この病院は医療方針の関係でプロゲデポー筋注射もウテメリン錠も処方しないので
異変を感じる→来院→入院+点滴
というのが基本的な考え方のようです


34wを超えたし、今日のNSTを見た限りほぼ張りもないから
出来る範囲の生活を無理なく送ればokとの事でした

と言っても長い安静生活で筋肉も体力も落ちてるので
ほんの5分10分座位を保つだけでクラクラフラフラな状態なのですが😅


今の状態で無理のない生活をすればいい
無理に動いたり体力をつけようとする必要はない

というかお産までの残りの1ヶ月頑張ったところで8ヶ月で落ちた体力や筋力は早々戻らないから
今からどうこうしても結局はおさんの時にヘロヘロなまま臨む事になるだけ

それで微弱陣痛になったり結局帝王切開になったら意味が無いから
今はできる範囲の事を体力温存しつつしていけばいい、との事でした



次回もNST+助産師外来だけど
今日と違って手順も内容も簡略化されるので
もう少し早く終わるかな?と期待しています



更に、今日はもう1箇所歯医者さんにも行ってきました

元々神経治療でかかってたんですが
1本の歯に2ヶ月以上かかってるあいだに妊娠が分かり一旦休み→コロナ+切迫流早産
でそのまま放置になっていました

前回治療して頂いたところは神経治療自体は終わってて問題ないんですが
今日お昼ご飯を食べていたら
右上の奥歯がビキッ!と変な音をさせて違和感+微妙な痛みが…


慌てて歯医者さんに行ったら、右上最奥の歯が割れている
顎が小さいからこの先のお手入れも考えると抜いた方がいいけど
本格的な処置は産後の方がいいから今日は神経を殺す作業までやりましょうという流れになりました


元々親知らずは磨きにくいし抜いてもいいかなーと思っていたので
今日は早速神経治療スタート

今日であらかた終わったので
再来週に中の薬を入れ替えるついでに膿んだりしてないか確認して
大丈夫そうなら残りは産後にやる予定です

まさかのタイミングで歯医者再開となりましたが
いつ行き始めるか悩みながら産後ダラダラ過ごしそうだったので
このタイミングで行くしかない状況になって丁度良かったのかもしれません😊


妊娠出産も歯の治療もドキドキですが
両方6/19までは待機になるので
それまでの2週間弱はなるべく大人しく、静かに過ごそうと思います


ここまで色んな不安や心配もあったけど
気付けばほんの2.3日(点滴でいったらものの数時間)入院しただけであっという間に34wを迎えられました

残りあと1ヶ月ほどなのでまた違う不安も出ては来てますが
腹を括って慌てず騒がず備えようと思います!

コロナがあろうがなかろうが上の子達がいたら
立ち会いも面会も不可なのは分かっていたので
我が家的にはどんな状況でも最初から決まってた形に落ち着くしかないですしね😂


↑こういう都合なのでバースプランを急かされつつも
何も書くことない現状に頭を悩ませている真っ最中な訳ですが…😅

みんなの協力のおかげでここまでこれたので
あともう少しだけ甘えたり支えてもらいながら
お産に向けて準備しようと思います

コメントを投稿