goo blog サービス終了のお知らせ 

メンザシン menzashin0213 報恩謝徳 

日本で生まれ、日本で育てられた事に感謝し、日本の伝統と伝承を学び、後世の世代へと繋がる事、それが私の希望です。

薄利多売の恩恵

2013年04月19日 | 日記





本日は、通院の為に仕事はお休みし、その後、食料の調達のために地元のスーパーに行ってきました。

我家は、六人家族で同居していますので、弁当を作るだけでも、高校三年

生の息子、高校二年生の娘、妻、私、と昼御飯を作る為に妻が、朝6時過

ぎにはいつも起きて、平日は作っています。

食費は、育ち盛りのお子さんがいらっしゃる方々はけっこうなウエイトを占

めるかとは思います。

そこで、地元で自宅から車で五分位の場所に、スーパー◯◯◯という店

舗があります。

この店舗は近隣のスーパーより三割位、全体的に値段が安く、毎日盛況

であるお店です。

上記の一番上写真のゴボウは、一袋何と10円でしたし、先日来店した際

は、もやしが一袋で8円、イカが一匹で5円で売っていました。

野菜、果物、肉、等の値段は、産地や品種等々、専門的な検知が必要な

のかも知れませんが、二枚目から四枚目の写真などは、世の中で知られ

ているメーカーでの飲料や菓子の値段表記の一例ですが、店舗全

体的に同じ様な割引率で、買う予定の無い食品も、あっ安い なと思い、思

わず買ってしまう事は、しばしであります。

実は自宅の玄関から80m程で、▲▲▲▲スーパーの入口にいける場所

に住んでいるのですが、いくら近いとは言っても、同様な食品を支払金額

で一万円位購入したとしても、スーパー◯◯◯に行くと七千円未満

で済んでしまう訳でして、ガソリン代を支払らってでも、おつりがくるし、食

品が売れる商品回転率が良いので、鮮度がよく売れ残りは少ないなど良

い事だらけです。

実は、このスーパー◯◯◯の社長さんは、母の同級生の方で、学生時代

は物静かの方だったそうで、あんなに事業意欲がある方々だったとは思

ってもいなかったと同級生の方々達は言っているそうですが、この社

長さんについて、地元でみちのく◻◻◻◻という飲食店やファーストフード

や弁当のチェーン店、アミューズメントなど経営されている企業さんがある

のですが、その社長さんの奥様が、父親の従姉妹の方でありまし

そんな縁もあり、お話しを伺う機会があったのですが、スーパー

◯◯◯の社長さんを外部監査役員にお願いしているそうで、例えば食品

メーカーの方が、スーパー◯◯◯に商品を卸しに来た後に事務所に寄り

ますと、そのメーカーの担当者の方達にお土産等を誰とでもなく、渡すの

だそうです。メーカーにとっては、逆にお客様なのですが、丁重に人として

接触してくれるのだそうです。そうするとメーカーの方達も、スーパ

ー◯◯◯さんには、商品を欠品してはならない、商品も売れますので、自

発的に仕入れ価格を下げていきますと、その下げ幅でスーパー◯◯◯

は、店頭価格を下げるのだそうです。これは社長さんが、商売をやっ

ていけるだけでもありがたい、お客様のお陰で商売出来ています。感謝、

感謝、と仏の様な経営理念があるからなのだそうです。

そうすると、商品が安い、お客がくる、商品がよく売れる、鮮度が良い、メ

ーカーも在庫切らさない様に段取りする、商品が豊富と言う、良い循環作

用により、商売が繁盛します。

この状況は年柄年中で、東日本大震災後、近郊地区の食糧やガソリンス

タンドが商品が入らず、開いていた店も品不足の状態でしたが、スーパー

◯◯◯だけは、通常とほぼ変わり無い状態で、開店営業をしていました。

東京に住む姉が、東京でお米が買いだめされて、お米が無いと知らせが

あったので、スーパー◯◯◯から、お米30kg送った記憶もあります。

とてもありがたい事でした。

どの商売でも、お客様の為、取引業者の為、社員の為、経営者が欲を追

求すぎる事なく、真摯に思いやりを込めて経営すれば、結果はついてくる

と思うのです。



  


毎度、お馴染みの愛犬、ミントです。 いつも大人しいのですが、私が布団

に入り横になると、身体を私の頭の横に、ピタッとくっつけてきて横に寝ま

す。ソファーに座っても、身体をくっけてきます。本当はサークルに

入れて寝かせなければならないのでしょうが、いつの頃からか?習慣にな

ってしまいました。猫の様な特性の犬であります。 但し地震がおきて、少

しでも家が揺れますと、尋常じゃなく、吠えます。(怖いので) 弱い

犬はよく吠える?ようです。 車に乗らせても、静かに乗っています。