
全国で飲食店を展開するS社の御支援をさせていただくことになりました。
たくさんの純粋な若者が、深夜まで一生懸命働いている会社です。
まず、社員全員が数回に分かれて、私の話を聞いてくださいました。
しかしながら、業務の関係から、研修は8時スタートです。
それでも、必死に何かを吸い取ろうという気持ちが伝わってきました。
成長する会社で、安心するのではなく、自分自身をも成長させようとしているのです。
社員の皆さんの気持ちに、私も精一杯答えていこうと思いました。
その後、経営するお店で担当のNさんから、食事に招かれました。
私はそこの手羽先が大好きでしたので、とても楽しみでした。
席についてすぐ、メニューを見ていた私の目に
とても美味しそうな卵焼きが飛び込んできました。
その瞬間、なぜかその卵焼きが食べたくなったのです。
Nさんは、私に言ってくださいました。
「福島先生、どうぞお好きなものを頼んでください!」
「それでは、早速ですが、卵焼きを御願いたします」
「わかりました!それでは卵焼きを一つ!」
といった感じで、いくつかの注文を次々としました。
そして、数分後、卵焼きがやってきました。
その卵焼きを見て私は、その場でひっくり返ってしまいました!
なんと、その卵焼きには大きく「夢」と書かれていたからです。
もし私が、卵焼き以外のものを注文したら、どうするつもりだったんだろう?
きっと私が何を注文したとしても、厨房の中で知恵を出し合い、私を感動させようとしてくださっていたに違いありません。
ワクワクしながら・・
大きな疑問と感動が交錯していました。
そして、私の大好きな手羽先もやってきました。
その手羽先のお皿の横に、置いてあった小さなプレートに目がいきました。
そのプレートにある文字を読んだとたん!
私は再度、ひっくり返りました。
そこには、次のような言葉が書いてあったのです。
「夢しか実現しない」
いったい誰がいつから置いてくださっていたのでしょうか?
ずっとはじめから置かれていたにもかかわらず、私はその時まで気がつきませんでした。
Nさんも私に対して何も言わず、ただ私が気がつくのを待っていたのです。
私が「すごい!!!」と、そればかり言っていると、Nさんは、一言・・・
「本当のサービスとは、そこにいないのに、気持ちがそこにあるものだと思います」
=============================
皆さんいつもコメントありがとうございます!
前回の「かなちょろ」さんのコメントには、
私も涙が出ました。そして、勇気もいただきました。
皆さんも読んでみてください。
ありがとうございました。
福島正伸
たくさんの純粋な若者が、深夜まで一生懸命働いている会社です。
まず、社員全員が数回に分かれて、私の話を聞いてくださいました。
しかしながら、業務の関係から、研修は8時スタートです。
それでも、必死に何かを吸い取ろうという気持ちが伝わってきました。
成長する会社で、安心するのではなく、自分自身をも成長させようとしているのです。
社員の皆さんの気持ちに、私も精一杯答えていこうと思いました。
その後、経営するお店で担当のNさんから、食事に招かれました。
私はそこの手羽先が大好きでしたので、とても楽しみでした。
席についてすぐ、メニューを見ていた私の目に
とても美味しそうな卵焼きが飛び込んできました。
その瞬間、なぜかその卵焼きが食べたくなったのです。
Nさんは、私に言ってくださいました。
「福島先生、どうぞお好きなものを頼んでください!」
「それでは、早速ですが、卵焼きを御願いたします」
「わかりました!それでは卵焼きを一つ!」
といった感じで、いくつかの注文を次々としました。
そして、数分後、卵焼きがやってきました。
その卵焼きを見て私は、その場でひっくり返ってしまいました!
なんと、その卵焼きには大きく「夢」と書かれていたからです。
もし私が、卵焼き以外のものを注文したら、どうするつもりだったんだろう?
きっと私が何を注文したとしても、厨房の中で知恵を出し合い、私を感動させようとしてくださっていたに違いありません。
ワクワクしながら・・
大きな疑問と感動が交錯していました。
そして、私の大好きな手羽先もやってきました。
その手羽先のお皿の横に、置いてあった小さなプレートに目がいきました。
そのプレートにある文字を読んだとたん!
私は再度、ひっくり返りました。
そこには、次のような言葉が書いてあったのです。
「夢しか実現しない」
いったい誰がいつから置いてくださっていたのでしょうか?
ずっとはじめから置かれていたにもかかわらず、私はその時まで気がつきませんでした。
Nさんも私に対して何も言わず、ただ私が気がつくのを待っていたのです。
私が「すごい!!!」と、そればかり言っていると、Nさんは、一言・・・
「本当のサービスとは、そこにいないのに、気持ちがそこにあるものだと思います」
=============================
皆さんいつもコメントありがとうございます!
前回の「かなちょろ」さんのコメントには、
私も涙が出ました。そして、勇気もいただきました。
皆さんも読んでみてください。
ありがとうございました。
福島正伸

でも、ブログでかなちょろさんのコメントを読んだ瞬間に、気持ちが一瞬にして変わりました。
今の私には、かなちょろさんに「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えるしかできません。
かなちょろさんの話、トタルビューティー永田さんと同感です。また先生の涙顔が目に浮かびます。すぐ泣くからなあ・・・
私事ですが、先日お客様から一本の電話をいただきました。「実は、私乳がんになり、抗がん投与を始めていますが、今日あたりから、本格的に髪の毛が抜けてきています、明日のクリスマス発表会で、園児の前で余興をしなければならず、早急にかつらが必要になり、オリーブさんにあるかどうか電話しました」と言う内容です。あいにく在庫は無く、取り寄せになりますが明日までに間に合うかどうか・・とお答えし、取引先のディラーに問い合わせてみますと電話を切りました。ディラーに問い合わせると、やはり明日までにといわれると無理ですとのこと。予想はついていましたが、気を取り直し、友人に一時的に貸していただこうと思い電話、忙しいのか出ない・・・困り果て、ふと思いついたのが、同業者で数店舗を構えるオナーさんを思い出し、名刺交換しただけのお付き合いなので不安でしたが、紹介者の知人に連絡を取っていただきました。ある店舗のMマネージャーに相談してみたところ、在庫が2個ありその二つを、「お客様に合わせてみて合うほうを選んでください」とのご配慮でした、そしてお客様には、見つかりました、本日中にご用意できますと電話を入れました、その間約30分、早い対応でお客様を不安にさせることなく、夕方にはお客様の手に渡すことができました。人のつながりの暖かさと、すばらしさに感謝でした。かつらを提供してくださった、お店にお礼の電話をして、お客様がとても助かったこと感謝していたことを伝えると、Mマネージャーは、「お客様に喜んでいただけて本当に良かったですね」と一言。本当に嬉しいつながりができたと思っています。人が喜ぶ顔を見るのはいいものですね。こちらまで、幸せになります。長文でした、ありがとう
全国の私のメンター様
乱文にもかかわらず前回のコメントをお読み頂きまして誠にありがとう御座います。
また皆様からいつも元気を頂き感謝致します。
今日は嬉しい出来事がありました。
生徒より手紙を頂きました。(とても素敵な女性です)
その手紙には、なやみ相談を聞いてくれた事の感謝の手紙でした。
どうしてもお礼が言いたくて形にしてみました・・・と最後に綴られていました。
~~涙が出るほど嬉しかった出来事です~~
同時にもっと自分自身努力しなくては・・・と改めて思いました。
最近は悲しい事件が全国で多発しており自分には何が出来るのか?をよく考えますが、今自分に出来ることを1つ1つこなしていきたいと思います。
私には、勇気を下さる生徒さんがいる。
そして、私の出来事に涙して下さる皆さんがいる。
全ての方々が私のメンターです。
活字ではありますが、これからも宜しくお願い致します。
自分には、何ができるのだろう?と考えていました。
「本当にそうですね!感謝です」
ブログから、パワーをもらっています。
オリーブさんのお話にも、感動しました。
私も、お客様から病気の告白や治療後の来店等の相談を受けることが、多くなりました。
傷や病気の治療はできないけれど、心のケアやサポートだけは、出来る限り最善を尽くしていこう。と決めています。
そうすることで快方へ向かうと信じています
自分も丈夫なほうではないし、持病もあるけど、これで病気の人の気持ちはわかってあげられる!とプラス思考で考えられるようになりました。
顔は見えないけれど、PCを通して多くの人とつながっている感覚を初めて体験しています。なんだか、心が暖かくなりました。ありがとうございます。