goo blog サービス終了のお知らせ 

福島正伸の「夢しか実現しない」

一人でも多くの方に、夢と勇気と笑顔を与えたい

出会いに感謝!

2007年09月03日 | Weblog
先日の公開講座も、おかげさまで満員御礼でした!
はじめての方々もたくさんいらっしゃいましたが、名古屋や富山など全国各地からご参加しただき、本当にありがとうございました。
モチベーションがとても高い方々ばかりで、講師の私もとてもやる気にさせられました。
短い時間でしたが、少しでもお役に立つことができたとすれば、それほどうれしいことはありません。資料はどうぞ、ご自由にお使いください。
とにかく、新しい出会いがたくさんあって、とても素晴らしい一日でした。

それから、大島社長率いる話題の居酒屋「てっぺん」主催の研修も、はじめから盛り上げ役の講師である私がびっくりするくらいの熱気でした!
とにかくみんな、声が大きい!ビルが揺れていたと思います。
大島社長は、あの五千人を集めて開催された「居酒屋甲子園」の主催者でもあります。明確なビジョンとポリシーを持った30代のカリスマです。すべての人に夢と勇気を与える、その影響力は本当にすごい!と思いました。
日本は新しいリーダーによってどんどん変わっていることを、これほど実感したことはありませんでした。
半日の研修も、「てっぺん」の勢いそのままのペースで、最後まで走りぬいて終わることができました。
とにかく、あっという間で、とても楽しかったです。
次回以降も、とても楽しみです!

そして、先週土曜日に開催された笑顔クラブ主宰の半日研修も、会場いっぱい、たくさんの方々に集まっていただいて、とてもうれしく思いました。
なにより会場との一体感があって、冗談を言えば皆わっと笑ってくださるし、真剣な話の時はシーンと静まり返って聞いてくださいます。
終了後も、たくさんの方が名刺交換にならんでくださって、本当にありがとうございました。1時間もお待たせした最後の方々には、申し訳ありませんでした。
皆さんへのサプライズで、世界一売れたおもちゃ「たまごっち」を発案したウィズの横井社長に、ヒット商品の発案方法をお話していただいたのですが、最後は主催者の皆さんから私のために「夢」の文字が入ったオリジナルのネクタイをいただいて、私がサプライズされてしまいました。
さらに、その日一日の写真と関係者全員からのメッセージカードには、目が潤みました。

そのほか、毎日の講演、研修で、素晴らしい方々との出会いがあって、感動の日々を送っています。

昔から、他人を支援することが自分の使命であると思って、これまで人材の育成に取り組んできました。
他人を支援するということは、他人の夢を自分の夢に置き換え、他人と同じ気持ちになることなんだと思います。そうすると、一緒に感動を味わうことができるんですよね。これは本当に素晴らしいことです。一人では味わえないことが、他人を支援することで、たくさん体験できるんですから。
自分で言うのもなんですが、支援者というのは、感動に満ちた本当に素晴らしい役割だと思います。

私にできることはわずかかもしれませんが、そのわずかなことが私の使命と思ってこれからも全力で取り組んでいきたいと思います。

たくさんの出会いに、心より感謝いたします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤングアメリカンズ

2007年08月21日 | Weblog
先日、素晴らしいミュージカルを見ました!

まったく素人の子供たちがわずか三日間の練習で、アメリカのミュージカルのスターを目指す学生らとともに、素晴らしい演技を披露します。
これはヤングアメリカンズのアウトリーチと呼ばれる活動の、最後の発表会です。

子供たちが思いっきり自分を表現している姿には感動すら覚えました。


ヤングアメリカンズとは、音楽講演と教育活動を行うNPO団体です。

1962年、ミルトン・アンダーソンによって設立されました。
アメリカのみならず、日本やヨーロッパでも活動しています。
卒業生には、ブロードウェイのスターもたくさん生まれているということです。

今年度は、42人のメンバーが日本各地でアウトリーチと呼ばれる音楽と踊りを通した教育活動を子供たち(小学生から高校生)を対象に行っています。
2,3日のレッスンでミュージカルが完成するというプログラムです。

素晴らしい笑顔で歌い、全身を使って踊るようになるのです。
どんなに恥ずかしがりやの子供も、みんな仲良くなり、自分を思いっきり表現できるようになります。

アウトリーチで教えていることは、

「夢を忘れず、自信を持って楽しく自分を表現すること」

とても大切なことだと思いました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流星群

2007年08月13日 | Weblog
昨夜は、夏の夜のホームパーティを友人の本田晃一さんの家で行いました。
前向きな素晴らしい仲間がたくさん集まりました。
一緒にいるだけで、たくさんの元気をいただくことができます。

夜も深まるころ、
「皆で屋上に上がって流星群を見よう!」
ということになり、屋上から東京の夜空を見上げました。
東京の夜空を見るなんて、何年ぶりかな~。
少し雲がかかっていましたが、いくつか星も見ることができました。

残念ながら、流星群は見ることができませんでしたが、
東京の夜景を堪能することができました!
空気が澄んでいたこともあり、一つ一つの光が星のように輝いていました。
高速道路を走る車のライトが、ゆっくりとした流星群のようでした。
少しの間でしたが、みんなと一緒に生きていること素晴らしさを感じることができました。

晃ちゃん、ありがとう!
皆さん、ありがとう!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2007年08月09日 | Weblog

 ●私の開催するセミナーを受講されている山本時嗣さんが、貯徳に生き、物心ともに豊かな人物づくりに寄与することで、これから迎える 「貯徳成長時代(貯徳によって人物が成長していく時代)」に貢献していくことを目的に「株式会社だーな」を設立しました。

その思いは、以下にまとめてあります。

http://www.da-na.jp/download/200707/200707-16yamamoto_tokiomi.pdf

使命感とは、まさにこのことだ!ということを、痛感させられます。そして社会の中で、自分の役割を見出して邁進する姿は、あまりにさわやかです。
私もe-マガジン月刊「貯徳時代」の第二号で、取り上げていただきました。

http://da-na.jp/

山本さんのような高い志に溢れた人々が、社会を変えていくのだと思います。 是非ご一読ください!

●私も応援する「伝説のホテル」の設立に向けて準備を進めているザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト株式会社の鶴岡秀子社長が新しい本を出版しました。

「天国体質になる-仕事を楽しむ52の秘訣」(講談社)
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2141388

天国体質と地獄体質がある、という、とってもわかりやすい切り口で、仕事に悩むすべての人の問題に対して、独自のの解決方法を提示しています。その発想は、新鮮でありながら本質的。

私もちょこっとだけ出ています。 これまた是非、ご一読を!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠回り

2007年08月08日 | Weblog
長野からの帰り道、大渋滞に巻き込まれ、遠回りを覚悟して、河口湖に迂回しました。
その時、突然目の前に巨大な姿が!
あまりの雄大さに、すべての悩みや問題が吹き飛んでしまいました。
そうか!
渋滞したのは、このためだっんだ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の国・島根

2007年08月06日 | Weblog
8月4日、2007年度しまね起業家スクール発表会が、感動の涙に包まれながら終了しました。あまりの感動で、今、思い出すだけで、涙が出てきます・・・

今年の起業家スクールの6名の発表者は、わずか3週間あまりの時間の中で、自分の夢を明確にして、プレゼンテーションの準備をしなければなりませんでした。

しかし、その分、本人も、まわりの支援者もすべてが、本気モードに入ることができたのかもしれません。
前夜は、深夜になっても絶え間なく支援者が集まってきました。
東京から応援に駆けつけてくれた仲間も、みな遅くまで真剣に手伝ってくださいました。

その結果、発表前夜、チェックをした内容が、一晩越えるとまったく違うレベルになっていました。

そして、それはまさに感動のレベルです・・・

自分の生きる意味を見出した感動!
わくわくする夢を語る感動!
人々が互いに助け合う感動!
会場が一つになる感動!

人生を賭けたプレゼンテーションとは、まさにこのことであり、これ以上のプレゼンテーションはない!
と言っても、過言ではない内容でした。

会場では、すべての参加者が涙を流しました・・・
そして、沸き起こってくる勇気が、みんなの心の中の夢を、さらに大きく膨らせました・・・

誰もが、目の前のどんな問題でも乗り越えていくことができる、自信を体得したと思います。

私は、一時不覚にも、感動のあまり、言葉につまり、声が出なくなり、司会を進行することができなくなってしまいました。
会場の皆さんには、本当に申し訳なく思っております・・・

二次会では、みんなが「ありがとう!」と、感謝の言葉から会話が始まりました。


二日目は、東京からの参加者とともに、観光と起業家スクールOBの企業訪問をしましたが、昨日の話になるとみな、いつでも感動の余韻に浸ることができます。そして、勇気があふれ出してきます。

帰りの飛行場に向かうタクシーの中でも、ちょっと話をしただけで、涙をおさえることはできないほど、感動が尽きることはありませんでした。


年末、12月15日(土)に、「感動と共感のプレゼンテーション全国大会」を東京で予定しています。

もちろん、島根からも発表者がやってくることになっています。

もしかすると、今までのプレゼンテーションやビジネスの概念を、根本からひっくり返されてしまうかもしれません。

しまね起業家スクールの運営スタッフの口癖は、「しまね世界一!」です。

感動の国、島根、恐るべし・・・



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根発表会前夜

2007年08月04日 | Weblog
夜12:50分。
深夜にもかかわらず、ここ島根県松江市では、明日の「しまね起業家スクール発表会」の準備で盛り上がっています!
この狭い部屋に40名以上の人々が、発表者の応援のために集まっています。
この光景だけで、感動です!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を持つと

2007年08月01日 | Weblog
福島県にいます。
ある企業様の自立型人材研修の講師で来ました。こちらの研修センターに伺うことを、いつも楽しみにしています。とにかく参加者の意識がとても高いんです!
その研修センターの近くで写真を撮りました。
緑の稲穂と青い空のコントラストが本当に綺麗です。夢を持つと、いつも心の中が、このような景色になるのでしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます!

2007年07月28日 | Weblog
今日(28日)は私の誕生日です。
昨日までに、たくさんの方々から、いろいろなお祝いをいただきました。
本当にありがとうございました!

真っ先にお祝いしてくださった、おちゃメンターの皆さん、ありがとうございました!写真がいっぱいのブログも見て、またあの感動が思い出されました。いつも皆さんにお会いする度に思うのですが、本当に素晴らしい相互支援のネットワークですね。
永田さん、メッセージ・メールありがとう!

たくさんのお祝いの言葉をいただいた次世代型リーダー塾の皆さん、ありがとうございました!「お誕生日、ありがとうございます賞」をいただき、光栄です。
安達充さんの生演奏には、涙を抑えるのがちょっと大変でした・・
さらに、お祝いのメッセージもメールでたくさんいただき、一つ一つの言葉が心に染み渡りました。
このような機会をつくってくださった篭池さん、本当にありがとうございます。

究極のコンサルタント養成塾の皆さん、お祝いの言葉、とてもうれしく思いました!お返しに、私の持っているノウハウを、すべてお伝えさせていただきます。

アクティブ感動引越しセンターの皆さん、猪俣さん、感動のお手紙をありがとうございます。

大前さん、中村さん、手作りの昼食会、とってもおいしかったです。
忙しい中で、このようなおもてなしを受けることができるなんて、
世界一幸せな社長だと思います。
お祝いリングを作ってくれた、中村さんの友人の皆さんにも心より感謝いたします!

芸術家のくすり箱の皆さん、お祝いの言葉をいただきありがとうございます。
仙台笹かまぼこ、これから楽しませていただきます。

手作りの感動額を届けてくれた小林君、いつも本当にありがとう!
気持ちがいっぱい詰まっているので、見るたびに勇気をもらうことができますね。

永遠に咲き続けるお花のプレゼントしてくださった押野さん、ありがとうございます。お二人の、いつでも相手を思いやる姿に、感動しました!本当の幸せがそこにあることを感じることができました。

つるちゃん、とてもきれいな生花が届きました!本当に美しいですね。
ありがとう!
大きな夢に挑戦し続ける姿から、いつも勇気をいただいています。
つるちゃんの夢に関われる喜びを感じています。

そして、アタッカーズスクール、ビジネスプラン策定塾の皆さん、突然の暗闇の中で、ほとんど男性ばかりの合唱団によるお祝いの歌には、心揺さぶられました!小さいながらも、溢れんばかりの夢に満ちたお花もありがとうございます!
川合さんの感動新聞は相変わらず、強烈なインパクトですね!特に、今回の情報の質には本当に驚かされました。

アントレ今年度第二期の皆さんからの、メンバー全員の笑顔で埋め尽くされた写真は、見ているだけで私も笑顔になってしまいます。
ありがとうございました!

松山さん、メッセージありがとうございます!
アメリカでも、夢と勇気を大量に拡散してください。

お祝いのメッセージをいただいた、すべてのみなさん!
本当に、本当に、ありがとうございました!

皆さんの思いを自分のエネルギーに変えて、
自立創造型相互支援社会を創っていきます!

生まれてきて良かった!!

福島正伸



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめない

2007年07月22日 | Weblog
屈指のレーサーである中野信治さんの応援のため、茂木に来ました。
スタート直後、他の車に押し出されてスピンアウト。そのまましばらく、砂の中で動けなくなりました。
しかし、なんとかコースに戻り、物凄い追い上げで、現在二番手です!
あきらめないことの大切さを、いま目の前で、見せてもらっています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気になった上司の一言

2007年07月20日 | Weblog
昨日、そして今日と、大阪で企業の新人研修の講師をつとめさせていただきました。
研修タイトルは「自立型人材育成研修」。
どのような環境に置かれたとしても、お互いに助け合いながら、自らの可能性を最大限に発揮して、道を切り開いていく自立型姿勢を身に付ける研修です。仕事を通して、人間として成長し、感動を得ることができることを学びます。

その研修の中で「感動体験」の発表がありました。
そこで、発表者のGさんは、涙をこらえ、言葉に詰まりながら発表しました。
「自分は仕事で、失敗ばかりしています。いつも悔しい気持ちで仕事をしていました。そんな時、上司が言ってくれたんです。『お前が一億や二億の失敗をしたとしても、何も気にすることはない。お前の失敗は、上司である自分の責任だ。どんな失敗をしても、お前が辞める必要はない。その時は、俺が辞めればいいんだから』この言葉を聞いて、やる気があふれ、涙もあふれました」

この話を聞いた私も、涙があふれました・・・

そんな上司に、私もなりたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢と勇気と笑顔の会」ありがとうございました!

2007年07月18日 | Weblog
「夢への挑戦」-夢と勇気と笑顔の会-にご参加いただいた皆様。
本当にありがとうございました!

おかげさまで、300名満員!
とても盛り上がって、終了させていただくことができました。

それぞれが個性のあるパネリストばかりで、しかもお話がとても上手で長く(笑)私の出番がほとんどないほどでした!
何度もお会いしているのに、聞いたことのない話がいくつも飛び出してきて、司会をつとめる私も、たいへん楽しく進めることができました。

そして何より、会場の皆さんの雰囲気がとても明るく、元気で、一緒に盛り上げてくださったことに感謝いたします!
このような機会で、皆さんにお会いできたことを本当にうれしく思います。

協力してくださったスタッフの皆さん、協賛いただいたアタッカーズスクール様にも、心より感謝いたします。

皆で一緒に元気になれるって、本当にすばらしいことですね!

次は年末、12月15日(土)に同じ会場(墨田リバーサイドホール)にて、感動と共感のプレゼンテーション全国大会を開催いたします。
新規事業のプレゼンですが、きっと感動すると思いますので、ご参加いただく場合には(涙を拭く)タオルの用意をお願いいたします。
概要が決まり次第、本ブログやHPなどで紹介させていただきます!

日本をますます元気にするために、自分にできることを全力で取り組んでいきたいと思います。

ありがとうございました!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくする夢を持とう!(アタッカーズスクール)

2007年07月11日 | Weblog

○わくわくする夢を持ちたい
○不可能を可能にして、どんな夢でも実現できるようになりたい
○いつでも前向きで、助け合う仲間をつくりたい
そう考えているみなさんへ!

私が講師をつとめる講座(アタッカーズスクール)をご紹介させていただきます。

◆『アントレプレナーシップ講座(通信科)』随時開講
ビジネス成功の原点である、不可能を可能にするアントレプレナーシップを学びます。
自分の存在価値(意義)を見直し、自分らしい夢とは何かを見出して、迷いのない軸を自分の中につくります。また、相互支援によって、本当に助け合える仲間をつくることもできます。
延べ15時間以上にものぼる講座で、毎日が夢と感動で溢れ、勇気がわいてくる講座です。
http://www.attackers-school.com/site/f_e.html
※ストリーミングによる講義です。全世界ネット環境があれば受講できます。
◇夢を見つけ出したい
◇人生の意味を、大きく変える「きっかけ」がほしい
◇いつでも前向きで、助け合う仲間をつくりたい

◆『福島正伸先生のビジネスプラン策定塾(本科)』7月27日(金)開講
約4ヶ月8回に渡り、あなたの夢の実現に向けて、戦略・戦術立案といったビジネスプランを具体的に創り上げていきます。
この講座では、今まで数多くの起業家を育てた手法や知見を用い、事業の個別コンサルティングを含め、徹底的にビジネスプランを磨き上げていきます。このプロセスを通じて、真の起業家としてのあなたの夢を実現可能な形に変えることを目指します。
http://www.attackers-school.com/site/f_j.html
※東京千代田区四ツ谷校に通っていただくスタイルです。
◇本気で「夢(事業)」を実現したい
◇起業して悔いのない人生をおくりたい
◇社内で新規事業を立ち上げたい

他人と過去は変えることはできません、変えられるのは自分と未来です。
新たなステージを目指して、飛躍のチャンスをつかみましょう!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大前研一のアタッカーズ・ビジネススクールは、アントレプレナーシップ(起業家精神)
養成を目指し、 1996年の開講以来、11年間で4,750名が卒業しました。
卒塾生の多くが自分の夢を見つけ、そして起業にかぎらず多方面で活躍しています。
実際に上場した会社を含め、700社以上が立ち上がっています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏龍茶ンス

2007年07月10日 | Weblog
昨日は、アタッカーズスクールの第二期最終回でした。
グループごとの感動の夢の発表会の後、打ち上げの飲み会で、私へのお礼ということで出てきたウーロン茶には、本当にびっくりしました!
それは、受講生の皆で考えた「烏龍茶ンス」だったのです。

その缶には、
「ピンチなあなたにウーロンチャンス」
「福島 天然夢仕立て」
「あなたのピンチをチャンスに変えます」
「あきらめないかぎり人生は成功しかない」
「夢しか実現しないドリンク」
「今日一日を最高にするドリンク」
「●品名、ウーロンチャンス●原材料名、夢、チャンス●内容量、100万通り
●生産者、2007年第二期アントレプレナーシップ受講生一同●賞味期限、夢をあきらめない限りずっと●保存方法、毎日夢を確認すること、感動、感謝、チャンスを忘れないこと●時々、ピンチやチャンスが浮遊することがありますが、夢の品質には問題ありません」

講座の中で私が話したキーワードがずらり!
もう、ひっくり返るほど感動しました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ

2007年07月09日 | Weblog
八幡平にある、障害のある子供も、優しい心で包み込みながらカットしてくれる、美容室オリーブに行ってきました。
近県からもお客様がやってこられます。
どんなお客様にも、誠心誠意、対応する姿勢には感動します。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする